goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

東海道新幹線火災事故

2015-06-30 13:00:29 | 日常

 

まさかこういう事故が起きるとは。

犯罪か否かは別にして、これで新幹線の問題点が露呈した。
 
 
1.ペットボトルの持ち込み自由
 
2.点火装置(ライター等)の持ち込み可能
 
3.自動消火設備がない
 
4.火災時の排煙窓がない
 
5.排煙設備がない
 
6.非常用電源もない?
 
7.火災報知器もない?
 
 
対テロとまではいわないが、イカレタ乗客を想定した場合、あまりにも無防備である。

『アメリカンホラーストーリー』 シーズン4

2015-06-30 01:10:29 | 映画・海外ドラマ

 

 

二枚の写真は同一人物。

上が役柄の顔、下が実際の顔。

彼女はシーズン3にも同じ容姿で登場する。

メーキャップとは思えないほどにリアルで強烈なインパクトがある。

おそらく見ている人の大半がそういう特殊な人間だと思っているだろう。

 

ドラマの感想はもう少し観たあとに話す。


ムロヒロシ

2015-06-29 19:50:23 | 人間シリーズ

どこをど見ても高木だろ。

これを田口に見せたら、スルーされた。

エェーーー

なんでわからんと。

高木そのものじゃん。

高木本人に賛同を得たいのだが、高木は25年前に「エホバ」の

一員になってしまった。

電話もしづらいが、おそらくムロヒロシなんて知りもしないだろう。

 

注釈1 : 高木と田口と私は同級生。

注釈2 : 高木と書いて「たかき」と読む。濁音は付かない。

注釈3 : 高木に似ているからではないがムロヒロシはいい味している。


初夏のイチジク

2015-06-28 13:40:38 | 日常

うちの庭に初夏のイチジクが三個、実を付けていた。

一個はぶし採取できた。

残り二個はまだ青い。

なのに今日、そのうちの一個が消えていた。

なぜだ。

青いイチジクはカラスは食べない。

しかもイチジクには網をかけている。

青いイチジクが一日で成熟して落ちたのか?

まさか。

謎。

ちなみにこれから大きくなる夏のイチジクは豊富にある。

枝という枝に200個近くびっしり小さな実を付けている。

初夏のイチジクを一個損失したところで大事には至らない。

とはいえ、貴重な初夏のイチジク。

一個の重みは大きい。


タマホーム国産材

2015-06-22 14:40:24 | 仕事

タマホーム国産材!!

大見栄張るでない。

銘木でも使わない限り、国産材はたいして自慢することではない。

木造住宅ではごくあたりまえのこと。

そもそも木材は野菜や果物や肉や家電品とは違う。

材種によっては外材の方が遥かに高級で美観も物性もいい。

ローズウッド、ウォールナット、マホガニー、シタン、コクタン、アッシュ、カリン、

チーク、ベイマツ、ベイヒ、ベイヒバ、レッドウッド、イペ、ウリン、ジャラなどなど。

北欧にも南洋にもアフリカにも優れた外材は数多く存在する。