goo blog サービス終了のお知らせ 

時、うつろいやすく

日常のたわいもない話…
だったのが、最近は写真一色になりつつある。

タミフル

2007-03-30 01:36:29 | 想い
タミフルが騒がれている。
「タミフル飛び降り症候群」とでも言おうか。
なんとも不可解な副作用が報告されている。
タミフルと飛び降りになんらかの因果関係がありそうである。
思うに、二年前だったか、
新型インフルエンザの治療薬として脚光を浴びたタミフル。
新型インフルエンザが国内に流行すると
何十万人の死者がでるやもしれんと騒がれる中、
なんで、日本はタミフルを備蓄してないんだ、
とマスコミの政府への集中攻撃。
あの年、日本がタミフルを大量に備蓄していて、
恐れていた新型インフルエンザが流行していたならば、
巷には飛び降りフィーバーなる現象が起こっていたに違いない。
~~~
マスコミとはひとたび右を向いてしまえばただひたすら右なのである。

偽装の影

2007-03-29 15:11:06 | 仕事
今日は市役所建築課の検査。
昨日の消防署のような威圧的な検査ではないが、
ねちねちととにかく細かいことをいう。
確かにいってることは正論だから反論の余地はない。
はい、わかりました、と答えるしかない。
あーー、以前は簡単だったのになー。
最近は市も県も以前より3倍は厳しくなった。
ほんの二年前までとは雲泥の差。
すべては姉歯、姉歯秀次のおかげである。
彼の狂気によって巻き起こった建築審査大改革。
~~~
いい迷惑である。

田舎の消防署

2007-03-28 22:49:40 | 仕事
今日、某施設の消防検査を受けた。
たいした施設でもないのに、
彼らはゴウゴウと砂煙を撒き散らして
大きな赤い消防車三台に乗ってやってきた。
検査員総数約10名。
何事?
これしきの建物三名で十分だろう。
普通車一台に便乗して十分だろう。
―検査開始―
副消防長と担当官らしき男が部屋を見るなり
声を張りあげ刑事のごとく詰め寄ってくる。
この部屋は事務室になっととになんでベットがあると!
変更したと!!
(しらん)
(オーナーが勝手にやったこと)
返答に困った私は矛先をオーナーに向けさせる。
オーナーなんたらこうたらと理由をこねる。
これはおおごととばかりに副消防長と担当官は
笠にかけてオーナーを問い詰めていく。
取調室の尋問のように激しい口調が続く。
あんたらは警察か!
もう少し普通に言えばいいじゃないか。
周りに若い隊員を引き連れてるんで
軍人きどりなのか。
と、唖然となる。
私、副消防長に、一言。
で、ここが事務室から寝室に変わったら消防法的に
なにが変わるんですか?
副消防長いわく、非常警報設備の距離の問題がなんたらこうたら。
オーナーいわく、職員は事務室には日ごろいないから関係ない。
今つけてる非常警報設備の位置の近くに職員は一番いるという。
今度はナンバー2の担当官が割り込んでくる。
ごまかしても、あとから何度でも見にくるからね。
と、脅しにかかる。
だから、変更したら消防法的になにに抵触するの?
収容人員も多めに計上してるし、
自動火災報知器も非常用照明もつけてるから寝室でも
なんら消防的な問題はないはずなのに~






真実

2007-03-27 20:30:41 | 仕事
二人はいとこ同士の関係。
半年前までは同じ会社の社長A氏と部長B氏の関係。
半年前に部長B氏はその会社を退社し会社を設立。
幸いというべきか私はどちらの会社にも関係している。
それぞれから互いの悪口を聞く機会も多い。
A氏はB氏の度重なる失敗に我慢も限界に達して
B氏をくびにしたという。
B氏はA氏の無茶苦茶な経営に嫌気がさして辞めたという。
A氏はB氏を金銭感覚がまるでなくて
仕事では赤字ばかり出していたいう。
B氏はB氏で、A氏は根っからのボンボンで金使いが荒く
仕事でも赤字ばかりだしていたという。
そのたもろもろとそれぞれの言い分は真っ向から食い違っている。
私的には、過去にいろいろお世話になった社長のA氏の
言い分を断然信じている。
二人に関連した人たちの言い分も社長派が大多数。
そんななか、今日、B氏にあった。
B氏の会社は立て続けに仕事がとれて経営すこぶる好調の様子。
B氏はニコニコしながら近況を語る。
そして、話題がA氏のことになると表情は一変。
ここぞとばかりにA氏の過去の失敗、悪口を列挙。
そして最後に「A氏の会社はもうすぐ潰れますよ」とほえた。
なんでも謝金8000万の返済でこのところ経営は四苦八苦とのこと。
私、楽しげに高みの見物のつもりで話を聞いていたのだが、
とたんに、汗。
A氏の会社へ請求書(約20万)をまだ出していなかった。
二人の真実はさておき、請求書は早よ出さねばいかん。
と、一気に素に戻るのであった。



2007-03-25 16:17:45 | どうでもいいこと
予報に反して晴れ。
日中、F市に出かける。
春爛漫のせいか町は人と車の多いこと。
田んぼばかりの我が田舎とはまるで別世界。
街中は田舎者にはちとうるそうござる。
さて、夕方から仕事だ。
春の陽気に負けては入られない~