goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の独り言

野球と気になったニュースへの一言が中心
って、一言どころかいっぱい言ってるやんけ…

あと30分弱で年越しです

2006-12-31 23:36:54 | Weblog
読者の皆様、今年も一年このブログへお越しいただき誠にありがとうございました。
気がつけばもう3度目の年越しを迎えることとなりました。
人気ブログでもないのにこれだけ続くとは、飽きやすい私の性格からしてかな~り珍しい現象です。

来年もなるべく毎日更新を目指して頑張っていこうと思います。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
※シーズンオフ中はご勘弁を!w

こんな車に乗って欲しいの?

2006-08-07 14:31:26 | Weblog
gooランキングって信用できるんか?(;´Д`)

デートのときに彼氏に乗ってきてほしい車ランキング - goo ランキング

1位のポルシェ911は納得。
知名度、高級度、車としての完成度、運転技術等々…、ふつうに知っている車では最上級と言えるでしょう。

2位にボルボS80って本気ですか?
確かに高級車だけど、まるっきりオッサン車じゃん。
それに知名度的にもいまいちだと思うが…。
ボルボというたらステーションワゴン。
V70ならまだわかるんだけどね。

5位のプジョー307もいまいちわからん。
プジョー自体結構日本ではマイナーじゃない?
誰か有名人が乗っているのかな?

大型車やスポーツカーが続くランキングにあって9位プリウスも異色。
ディカプリオが乗っているとされていますが、その影響でしょうか。
新型は知らないが、プリウスはエクステリアだけでなくインテリアも「いかにもファミリーカー」って感じだよ。
環境に気を遣っている、って感じですか?

27・28位のシルビア・GTOって今更なんでですか?
どちらも現行車種じゃないのにねぇ。
走り屋の女性が多く答えたのでしょうか。

ちなみに デートのときに彼女に乗ってきてほしい車ランキング ってのもあります。
こちらの25位にハマーH2がランクインしています。
正直言ってハマーを駆る独身女性って俺的にはかなり引きます…。

ちょっと戻って19位にはなぜか現行車種のマークXでなくマークIIがランキングされています。
オヤジさんの車を借りてきたんでしょうか…。

これ、どういった感じでアンケートとったんですかねぇ。
よくわからんです、はい。
あ、ちなみに我が愛車はランキング外です。
知名度低いからなぁ…。orz

赤霧島ゲット!

2006-04-05 11:53:51 | Weblog
ここんとこ忙しかったもんですっかり更新が滞ってしまいました。
で、復活一発目が酒の話です。w

霧島酒造ってご存じでしょうか。
焼酎の「霧島」「黒霧島」の蔵元です。
黒霧島あたりはすっかりメジャーな焼酎ですね。
で、その霧島酒造より年2回限定出荷される赤霧島ってのがあるんです。
ムラサキマサリという紫芋にて作られる芋焼酎なのですが、昨年たまたま飲む機会があり、大変おいしかったことを記憶しております。

で、その頃はすでに昨年秋の出荷を終えており、市場にはもうほとんど残っていない状態でした。
プレミアがついて希望小売価格の3~5倍の値が付けられておりました。

もう一度飲みたいなぁと思っていたところ、3月出荷が始まっていたらしく、たまたま別件で寄った某有名ディスカウントショップで大量に並んでおりました。
もう迷わず大量ゲットですよ。w

喜び勇んで我が家に帰り、滅多に家で飲まないのにすぐに封を切ってみました。
ロックで一口飲んで思ったのですが…。
なんか昨年のものよりさっぱりしすぎじゃないかなぁ、と。
ただ、間違ってもまずい焼酎じゃないっす。
今回のは生で飲むのが正解のようです。(前回飲んだときも少しそう思ってました)
そもそもロックで飲むことすら邪道と言う人もいますしね。(^o^;

3月末に出たばかりですので、見つけたら即買いですよ。w

いまだにあるんだ、ワン切りって

2006-03-08 16:57:56 | Weblog
自分の携帯に久々に迷惑電話がかかってきました。
まぁ、タイトルにはワン切りって書きましたが、3コールくらいして切れたのかな。
ワン切り対策してある携帯電話が多くなってきたこともあるのかな。

世の中便利なもので、ちょっとググってみたらすぐに引っかかりました。
0758032277 ← これ調べてみてね。
京都の方らしいですなぁ。
・・・京都?
そういえば、仕事の知り合いでつい最近ワン切りかかってきたって人がいたな。
調べたら京都方面だったらしい。
最近、京都じゃワン切りが流行なんですか?

ちなみにこの番号、結構前から使われているらしいですね。
電話会社の皆さん、ちゃんとチェックしてますか?
いたちごっこと思わずに、対応して欲しいですな。
あ、電話会社にしてみれば、たまたま相手が電話を取ってくれたりしたら最低料金だけでも徴収できるから無視なのですかね。w