不条理み○きー

当面、きまぐれ一言法師です

「クッテハイケナイ」

2008年03月07日 11時11分11秒 | Book

「買ってはいけない」
 一世を風靡しましたよね。
 内容のインパクトも凄かったですが、根拠となっている極端なデータも凄かった所為で、賛否両論有りました。
 でも、この本の後で、実際に使用を控える添加物、薬品が増えたと言うことは、世間に知らしめることでそれなりの効果があったとは言えるでしょう。
 もっとも、効果が「見かけ」だけなのかどうかの判断が必要ですけどね。^^


 んで、今回の「美味しんぼ」では、「添加物」の事が取り上げられています。
 その取り上げ方には、アマゾンの書評にあるように、ちょっと偏りや決めつけが有るように思うけれど、それでも「現実を周知させる」効果はあると思います。

 特に「とんこつラーメン」の件は、恐ろしぃ~

 知ったからと言って、それなりのメリットを今でもおいら達が享受していることも事実で、すぐに全てを止めることも出来ないのだけれど、自分自身で覚悟の上で(?)やることと、知らない間に企業の論理でやられることには、凄い差があると思うのです。

 もしかすると、みんなが知ることで、企業の対応が変わることもあるだろうしね。

 とまれ、ご一読の上、コンビニに行ってみてください。
 ちょっち、季節外れですが、ホラーハウスにいる気分になるカモですよ。
 


美味しんぼ 101 (101) (ビッグコミックス)
雁屋 哲
小学館

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (picco)
2008-05-16 00:50:28
どちらの書籍も拝読しておりませんが・・・

添加物云々に関しては、妊娠出産を通して私も個人的にちと勉強しまして。。

安いお酒も好きだしw
完全無添加は心が疲れそうで興味がないけれど
それなりの知識を持って生活することはお勧めですよねぇ。

気持ちの問題だけれど、
今週は添加物てんこ盛りだったから来週はちょっと気をつけようとかwww
そんなものでもいいのかもしれないかなって。

たまたま今日「中華風」の味って何?と思って
スーパーで中華だしの原材料を見たんだけれど、??でした。
なにをもって中華だしなのかがわからなくて。
確かにわかったのは「オイスターソース」でした・・・
中華の元の出汁ってなんだろうってわからないまま帰宅。
そんなもんですよねー。
返信する
確かに曖昧ですよねぇ (ぷよっち)
2008-05-24 00:57:57
★piccoたん
 確かによく考えてみると、「中華」に限らず、
「和風」だって「洋風」だって、曖昧ですよね。

 それに、ここで書くのは長くなるので止めますが、原材料の記載法にも随分と「抜け道」があって、分かり難いことこの上無しです。

 結局、「安心できるもの」を買うには、自分で作るしかないんですかねぇ?
 それにしたって、「残留農薬」とかの問題があって・・・はぁ、子供達にとっては大変な時代デスヨねぇ。@_@;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。