先日母のところに行ったとき、↓ フリーズドライの味噌汁をもらってきた。

「敬老の日」のお祝いに市からもらったものという。
これまではお菓子だったのが、今年はフリーズドライ味噌汁のセットだと。
「おいしいかった?」と聞いても何も言わない。
「まぁいいから、帰ったら飲んでみて」。



どれどれ、さっそく飲んでみた。
インスタントの味噌汁は初体験だ。
豆腐も油揚げもリアルで、手作りと遜色ないが・・・
具も汁もめちゃくちゃしょっぱい

食塩相当量1.6gだって。
たしかに手軽だし非常用にもなるし、便利だけど・・・
こんなの年寄りに配ったらアカンでしょ。
せめて減塩タイプにしないと。
1.6gがどんなものか、ピンと来ないので、
昨日スーパーで「減塩」と銘打ったものを2種類、買ってきた。

↑ 「減塩20%」にも拘らず、食塩相当量1.7g !
シジミなんかどこにいる? というぐらい、なぁんも入ってない。
しょっぱいしょっぱい!
やっぱり安いだけのことはあるわ^^;

↑ 食塩相当量1.0g
これでも私が普段作る味噌汁よりしょっぱい。
でも他の2つよりははるかにマトモ。ダシが効いている。
具が少ないのはまぁインスタントの限界か。
私は特別薄味好みのつもりはないが、それでも世間一般よりは薄味なのか?
やっぱり自分で作る具沢山の味噌汁が一番おいしい。
そんな私の味付けを常々、「からい!」(関西の「からい」はしょっぱいの意味)という母には、
おそらくこのフリーズドライの味噌汁は、許せないシロモノだっただろう。
内心、「お菓子のほうがよかったわ」と思っているかもしれない。
-------------------------------------------
【厚生労働省の1日あたりの塩分摂取量の目標値】
男性・・・・8g
女性・・・・7g
-------------------------------------------