~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

第一展望台へ(7/5)

2013-07-05 20:36:23 | 登山道情報

見下ろす(7/5)

2013-07-05 20:35:47 | 登山道情報

第一花園入口付近より(7/5)

2013-07-05 20:33:35 | 登山道情報

第一花園入口付近より、見下ろすとこんな感じ(7/5)


第一花園のあたり(7/5)

2013-07-05 20:31:43 | 登山道情報

振り返る(7/5)

2013-07-05 20:30:32 | Weblog

第一花園へ(7/5)

2013-07-05 20:25:16 | 登山道情報

雪渓の上の方に、しっかりとした踏み跡がついてしまっているのですが、
実際の登山道はずっと下なので、その足跡をたどって行って、笹や樹々に遮られ、立ち往生している方々がいらっしゃいました。
登山道よりはまだ上だけれど、最初の足跡よりは雪渓の下の方を、上川町のパトロールの方が踏み跡をつけて下さったので、
しばらくは歩きにくくはないかな?
雨などで踏み跡が消えてしまったら、雪渓の斜面を横切るのが、ちょっと怖い場所です。
今年は残雪量が多いです。
初めての方は、経験者との同行をオススメします。
もしくは、雪が解けて登山道が出てからの登山を。


樹林帯を抜けるあたり(7/5)

2013-07-05 20:23:20 | 登山道情報

少し雪渓が小さくなったのが、わかるかな?
樹林帯では、エゾイソツツジの花数が前回より増えて見頃でした。イワツツジまだ蕾、コヨウラクツツジ↓・ツマトリソウ・ホソバイワベンケイ咲き始め・エゾツツジ咲き始め・ミツバオウレン・ゴゼンタチバナは緑色のガク、ハナヒリノキもだいたい蕾。ウコンウツギまだほとんど緑の蕾。モミジカラマツも小さな緑色の固い蕾などなど。


樹林帯(7/5)

2013-07-05 20:20:30 | Weblog

銀泉台(7/5)

2013-07-05 20:14:10 | 登山道情報

銀泉台登山口(7/5)
少し先に、まだ雪渓が残っているのがわかりますか?
前回より小さくなってきたけれど、この上の登山口の看板の手前まで、まだ残雪あり。
前回、銀泉台の登山事務所の水場は、まだ残雪が多くて水が出ていませんでしたが、今日は水ありました。
(大雨のあとなどにも、水が引けなくなることもあるので、必ずご持参ください)