~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

ウラジロナナカマド

2013-07-04 17:30:53 | Weblog

ちょっと古い写真ですが、咲き始めのウラジロナナカマド(6/30)


雲の平(7/3)

2013-07-04 17:26:36 | 登山道情報

ガスで見えないけれど、北海岳を望む方向(7/3)
登山道上の雪渓は、まだだいぶ残り、雪渓の入口と出口が、長い水たまり・ぬかるみです。
防水のしっかりした靴で、水の中・泥の中になりますが、登山道を歩くようにお願いします。


雲の平(7/3)

2013-07-04 17:25:38 | Weblog

黒岳へ。


雲の平(7/3)

2013-07-04 17:23:52 | Weblog

基準のウラジロナナカマド、葉っぱが開いて柔らかい緑色(7/3)


雲の平(7/3)

2013-07-04 17:23:01 | Weblog

お鉢平展望台の下、雪渓が早くに解けていたところでは、チングルマが、少しあとの場所ではキバナシャクナゲが咲いています。
イワウメはほぼ終わり、変わってイワヒゲ(写真)が咲き始めました。
他:メアカンキンバイ・イワブクロ咲き始め・クロマメノキ・コマクサも大体蕾ですが、開き始めもあったかな。


お鉢平展望台より(7/3)

2013-07-04 17:20:03 | Weblog

雪渓見上げる(7/3)

2013-07-04 17:17:16 | 登山道情報

しばらく軽アイゼンは携行しているので、雪渓の状態を見て、登りなら私でも上がれるかもしれないけれど、
雪渓が解けて小さくなって行くこの先、斜面も急になっていくかもしれないし、下りは当分やめておこう…
と思いました。


雪渓(7/3)

2013-07-04 17:13:51 | 登山道情報

斜面は、こんな感じ(7/3)
下山で、慣れない軽アイゼンをつけるのも逆に怖いので、
とにかくゆっくりザクザク、靴が止まってくれるのを確認しながら、ストックを支えに下りました。
巻きすぎて、まだ雪渓がつながっていた水場まで下りてしまいました、スミマセン。。。


雪渓見上げる(7/3)

2013-07-04 17:11:16 | 登山道情報

雪渓怖いので、かなり巻きながら下山していますが、見上げるとこんな感じ(7/3)


北鎮分岐下(7/3)

2013-07-04 17:09:10 | 登山道情報

急斜面の雪渓、怖いです(7/3)