~イトナンリルゥ~ 層雲峡山便り

2006年限りのはずが何故か続いてしまっています。2024は?
大雪山の開花や紅葉情報・登山道の様子等をお届けします。

白雲岳避難小屋テントサイト(7/9)

2013-07-09 20:48:08 | Weblog

小泉岳に行きたかったので小屋にも寄らず、山頂も結局行かなくてスミマセン。
行き会った登山者の方によると、白雲小屋のテントサイトは、管理人が雪割りをしてくれているおかげで
半分くらい地面は出ているようですが、乾いているのは一部です。
(雪渓の近くの地面はぬかるんだ状態)
海の日の連休までに、もう少しは解けて、もう少しは乾くかな???
雪の上にテントを張る状態になることも予想して、装備暖かめにご準備ください。



稜線(7/9)

2013-07-09 20:31:51 | 開花情報

ガスガスでしかも雨で…がんばって写真も撮ってみたけれど、
だんだんカメラも出したくないくらいの雨になり。。。
落ち込んで、トボトボ歩いてました。
でもエゾツツジ、色鮮やかでキレイだった~

緑岳ハイマツ帯から山頂付近で咲いていた花:ミツバオウレン↓・コミヤマカタバミ・エゾイチゲ(減った)・ゴゼンタチバナ・コケモモ・メアカンキンバイ・コマクサ↑・エゾノマルバシモツケ・エゾイソツツジやや↓・シラネニンジン↑・イワブクロ・エゾイワツメクサ・ヒメイワタデ↑・イワヒゲ・(チシマツガザクラは粒蕾)などなど。。。


こんな感じ(7/9)

2013-07-09 20:30:12 | 登山道情報

上がったルートは、こんな感じ(7/9)


崖(7/9)

2013-07-09 20:25:15 | 登山道情報

雪渓もちょうどいい高さで、この状態だと比較的上りやすいかな?(7/9)


雪渓(7/9)

2013-07-09 20:23:10 | 登山道情報

振り返るとこんな感じ(7/9)
雪渓がハッキリ分断されてきたのがわかるかな?


第二花畑上(7/9)

2013-07-09 20:22:23 | 登山道情報

登山道が見えてきた部分も(7/9)
まだまだ広い雪渓ではありますが、だいぶ分断されて、登山道のルートが少し読みやすくなってきたかな?


緑岳・第二花畑(7/9)

2013-07-09 20:20:30 | 登山道情報

第二花畑へ(7/9)

2013-07-09 20:16:52 | 登山道情報

雪渓の下に水の流れる音はするけれど、まだ踏み抜きの心配はさほどない状態でした(7/9)
これから雪解けが進んだら、踏み抜き注意!!の場所です。


第一花畑上

2013-07-09 20:13:53 | 登山道情報

第一花畑から第二花畑へ向かう途中の雪渓の割れ目、右も左も回り込みにくくなっていましたが、
段差の緩めのところで、渡ることが出来ました。
雪渓の状況は変化しますので、状況をみて歩いて下さい。


緑岳・第一花畑入口(7/9)

2013-07-09 20:10:51 | 登山道情報

花畑からは、まだまだずっと雪渓です(7/9)