ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。
今日はマタ~リな一日ヽ(´ー`)ノ
朝はお付き合い的な物件見学。
1時間限定やで、と時間を区切って不動産屋さんと一緒に見てきました。
駅から徒歩10分で住居21戸の分譲マンションの1Fにある店舗物件。
占有面積83㎡でトイレ付き。
家賃12万円で介護関係の会社が入っていて、
分譲モノなので固定費が3.6万円月々かかってきます。
これで物件価格1,000万円ナリ。
店舗の収益水準がよくわからないですが、
表面利回り10%ちょっとなので、そんなによくナイ。
1年くらいずーーーっと出てるわりに全然引き合いがないので、
どんな金額でも買い付け受けますよ、とのこと。
じゃあ半額くらいなら利回り20%なんでいいかもね、
でもわかんないからまだイイですw
といってお付き合い内覧は終了しました。
もし興味がある方がいれば紹介しますので連絡下さい
ちょうど1時間くらいで帰宅し、
お昼ごはんを食べたあと、2号物件へ。
今日は命題を与えられていて、
その命題とは壁ゴミの分別でした。
会社の同僚のお父さんが工務店をやっていて、
そのお父さんがウチのゴミを自分のゴミと一緒に捨ててくれるとのこと。
でも分別はしてね、と言われたので、この作業です。
ボクはリフォーム作業ができないので、これくらいはやらないと
鴨居やじゅらくの壁をはがした時に出た産業廃棄物を
ビニール袋に入れて1ヶ月ほど2号物件の裏にうずたかく積んでいるので、
そろそろ捨てないとね、と思っていたところ。
ただ、木くずがまざっちゃってるので捨ててもらうのも頼めません。
産業廃棄物の分別もかなり大変です。
そのビニール袋も20袋くらいあって、
外に置いてあるので雨にぬれていたり、
木が入っているのでビニール袋が破けていたりしているので
ひとつひとつを分別していました。
半分くらい分別できて一息ついているところに
洗練された1棟物件などを所有されているろび~なさんが見学に来てくれました。
ろび~なさんはポンっと戸建物件を買っちゃうすごい人なので、
ウチの工事中ボロテラスを見てもらうのは気が引けるのですが、
リアルタイムで作業をしている、奥さんの仕事っぷりを見て頂きましたw
ろび~なさん、おみやげまで持って来て頂いてありがとうございました♪
その後は阪急沿線友の会の新年会 in Kyoto。
7名の方に集まって頂きました。
飲んで食べて、しゃべって語って、いろいろ教わって
小雪が散る中なのにホント楽しい熱い会となりました
今日は午前様で帰ってきたら締め出すからね、
と宣言されていた門限もクリアできたのでバッチリ♪
マタ~リと充実した日になりました