goo blog サービス終了のお知らせ 

大家エンジニアリング ~大阪発!子だくさん一家の楽しい大家日記~

IT系エンジニアのサラリーマンが不動産投資を行っていくさまをマタ~リと書き綴っていきます。

賃貸屋さんの接待

2010-10-14 02:17:20 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日は大家仲間と賃貸屋さんの接待(ただの飲み会?)

しかも北新地で。

 

賃貸屋さんのあんなことやこんなこと、

オフィシャルからプライベートなハナシ、

ブログに書けない突っ込んだ事まで!

とってもわきあいあいとした楽しい時間でした

 

アレンジはボクが担当したんですが、

みなさん喜んで頂いたようです。

それが一番嬉しかったりして

 

でも、おなかが出てきました

 

 

 

さて、明日は賃貸住宅フェア2010 in 大阪

でも、仕事で行けません

その代わり、

関西大家の会の懇親会に出席予定です。

そこでエッセンスをみなさまに伺おうと思います。

久しぶりの関西大家の会の集まり。

楽しんできたいと思います。

 

参加される方。是非よしなに。

 

 

宅建なんてどこへやら~


スパイダー → 和歌山おそうじ → BBQ

2010-04-26 01:00:00 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日は和歌山。

大阪から大挙して師の物件のお掃除へ。

 

 

集合場所までは電車で向かいました。

乗った電車がコレ↓

スパイダーマンです。

 

 

 

師の物件をお掃除しながら

ふと目線をあげればのどかな風景。いい感じの田舎です。

 

 

ふんわりした陽気の中、

師の物件内にあるKさんのバルコニーでBBQ。

和気あいあいな雰囲気の中、

食べたり飲んだりしながら情報交換。

数十名集まった全てが大家さんという異様な光景ですから、

ある程度の疑問は、質問を投げかけたら解決します。

すごいですね~。

 

 

ひさしぶりにほっこりした気分でリフレッシュできました


勉強会と物件見学

2010-03-29 00:06:48 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日は勉強会と物件内覧に行ってきました。

勉強会は不動産屋攻略について。

今まで疑問だった物件の流れと、

効果的な物件の引き出し方、

買い付けする時のヒントを教えてもらいました。

ボクが想像していた不動産屋さんの内情と全く逆。

そういうことになっているのねー、と目からウロコの情報です。

改めて人付き合いの大切さ、

コミュニケーションの大切さが心に染みました。

まずは人付き合い、パイプ作り、信用作りを思い描いて、

これからの不動産屋さん巡りについて、

まずは実践、アプローチ方法を変えていこうと思います

 

その後は物件内覧は大阪府下のベッドタウンの物件を3軒、

三宮に程近い立地で、キャッシュがぐるんぐるん回りそうな

超川上物件を1軒拝見しました。

 

 

 

10数名のオトナな集団が目をキラキラさせながら物件見学。

あーでもない、こーでもない、

こーしたらいいんじゃね?そこまでするともったいないんじゃね?

これはイイ!これホシイ!とポンポン手が挙がる状況。

今までにナイ、鮮烈な光景です。

 

超川上。すごいですね~。パねぇ~。

ボクもそういう川上物件をゲットできるようがんばります


和歌山おそうじ修行

2010-03-28 03:17:17 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日はたけさん、ADさんを和歌山にお連れするために一路南へ。

ウチの車はETCもナビもついていないのでADさんのお車に便乗です。

 

今日はKさんの今月買いたての物件のお掃除。

きれいねー、もう外のペンキ塗り終わっているのね~、と思ったら

元々こんなキレイなカンジだったそうで。

 

 

青い空に生える美人なアパート。

 

 

3階建てファミリー物件です。

 

 

これで利回り20%くらい。いいですよね♪

 

2部屋空室のため、

丹精込めて磨いてきました。

 

Kさんちょっとはお役に立てましたかねぇ。

 

お掃除のあとはいつもの通りファミレスへ。

いろんな方のお話を伺いまして、

どうやらKさんがもう1棟買われたようでしたw

 

1ヶ月に2棟買っちゃうなんて、さすが和歌山。

システムが出来上がってますね♪

いい刺激を胸に、帰路に着きました

 

 

帰りに山道でナビを操作したら酔ってしまい、

ふらふらになりながら帰ってきました。

さすがに倒れそうにネムイ。

おやすみなさいませ・・・


買い付けを入れるということ

2010-03-23 00:08:17 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)ナカーマ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

昨日の会合のときに、

カレイさんとお話していました。

 

買い付けの入れ方について。

 

この前買い付けを入れていた東大阪の2物件。

あっさり玉砕してしまいました

 

で、また玉砕してしまいましたわーと話をしてました。

今年に入ってから5連敗くらいかな?

 

だいたい500万円以下の物件に、

根拠が薄い状態でアホみたいな買い付けを入れてました。

何で根拠が薄いかというと、

調査不足とボクの経験や見る目が無いから。

 

このやり方のメリットは

何も考えずに買い付けを入れれるということと、

買い付けが通れば安く購入できるということ。

デメリットとしては

買い付けが通ること可能性はかなり低いことと、

不動産屋さんに何の根拠もなく買い付けを入れるヒトだ

と印象がついて、信用を毀損してしまう可能性が高いこと

だということがカレイさんと話していてわかりました。

 

今後は物件内覧に行く前に路線価を調べて、家賃相場を調べて、

現場に行ったときにそこそこ正確なリフォーム費用を拾えるようになって、

不動産屋さんに明確な根拠を提示していくことを

心掛けていこうと思います。

っていうか当たり前なことを当たり前にやっていないボクがダメなんですけど。

 

 

小1時間話している中で、

カレイさんはいろいろ気付かせてくれました。

感謝です。

こんなことを相談できるナカーマってサイコーですね!

ボクも色々お返ししていければと思います


東大阪巡り、そしてお仲間物件から会合へ

2010-03-22 04:37:56 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

 

今日は朝からオレガノさん、hetzさんと一緒に、

東大阪方面に物件探索。

いつもよりちょっと高めな物件を見てみようかと

セッティングしてみました。

 

不動産屋さんの車に乗せてもらって、

3人であーだこーだ言いながら、

おとなのえんそく気分で

物件を見ていきます。

 

物件は一長一短、

もとい二短、三短ある感じで、

ちょっとがっかり。

値段が高ければクオリティが高くなると思いきや、

そんなことはなかったです

 

でも楽しかったからまーいっか

 

 

 

その後はADさんの物件を見学に。

以前拝見した時には大工仕事が終わった段階。

壁や床が施工されてなかったので、

ほぼビフォーな状態でした。

 

それがどうでしょう!

 

とってもきれいなフルリフォーム済み物件に

なっているじゃありませんか!

 

 

特にハンマーで叩かれたようなインパクトを受けたのが、

しっくいのかべ!

ウチと同じしっくい(のはず)なのにデキがちがう!

めっちゃキレイ!

 

ウチのムラムラしっくい壁とは全然違いました。

ADさんはウチと同じしっくいで塗ったところ、

見た目が悪すぎたので、別のしっくいを塗ったとのこと。

ショックすぎて、すぐに奥さんに電話で報告!

 

壁以外も

新品のキッチン、洗面台、トイレや、

白を基調とした天井と壁。

とにかくきれいきれいきれい。

すばらしいアフター物件でした

勉強になりました

 

 

そして本日のメインイベント。

たかっさんのお店で会合に参加。

組織としての立ち上げに関われることは

とてもワクワクして楽しいものです。

 

ALL FOR ONE, ONE FOR ALL.

 

この精神を胸に、

いろんな方々と関わって行きたいと思います


摂津市駅開業、阪急沿線支部定例会

2010-03-15 00:33:11 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

 

今日も朝は起きれず

正しくは8時にふとんから出たものの、

テレビを見ながら12時まで二度寝してしまいました

またもリフォームお手伝いできず。

ちょっと奥さんから白い目で見られてます

 

 

 

夕方から阪急沿線支部の定例会があったので、

いそいそと準備して出発。

 

今日3月14日は阪急京都線摂津市駅の開業日です。

ちょっと時間があったので、途中下車して駅を見てきました。

 

パリッとした新品の駅、阪急摂津市駅です。

 

 

駅前はまだまだヒトが少ないです。

マンションの営業マンと思われるヒトがちらほらいました。

 

 

日本で初めてのカーボン・ニュートラル・ステーション。

カーボンニュートラルとは「何かを生産したり、一連の人為的活動を行った際に、排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量である、という概念。」(wikipediaより)。

改札口のエントランスですが、

LED照明をふんだんに使っています。

 

 

手作り感があるカンバン。

 

 

構内には撮り鉄さんがいっぱいいるので

駅員さんも大変です。

いっぱいデジカメを持っているヒトがいました。

ボクもその一人ですがw

 

 

真新しい行き先表示。

南茨木駅と正雀駅の間が広かったので、

この駅を作ったそうな。

 

 

待合室。

ここにもLED照明がたっぷりです。

イニシャルコストはまだまだ高いでしょうから

かなりお金が掛かっているでしょうね。 

 

 

駅の向こうはまだ工事現場です。

急ピッチで駅前マンションを建設していました。

 

 

摂津市駅イチオシのエコロジー技術。

照明はLED照明を使用し、

ホーム上の屋根には太陽光発電のためのパネルが

一面に貼られているそうです。 

 

 

駅が開業しても、

まだまだ間に合ってないマンション群。

今春デビューって言っても間に合うんでしょうか?

 

 

ボクのうしろには

10数名の鉄男くんたちがカメラをかまえています。

とっかえひっかえでみんな降りてきます。

鉄男じゃなくてもちょっとテンション上がりましたw

 

 

今日の阪急沿線支部定例会の議題は

今後の事業展開と行動目標について

と言ったカタいものでは無く、

和歌山の話や大阪の話、ターゲットはどこがいいかな~という話から、

女性の話、結婚の話、ジンセイの話、ワイハーでルービーの話と、

いろんなお話をしていました。

今日は6名での定例会だったのですが、

こじんまりとしたカンジの方がボクは好きですね。

ヽ(´ー`)ノ マタ~リイキマショー ヽ(´ー`)ノ


紀ノ国へGo

2010-03-07 01:00:01 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

 

今日は先週に引き続いて和歌山へ。

hetzさんのお車に乗せて頂いて、オレガノさんまるこさん

和歌山のMさんのところにお邪魔しました。

 

和歌山まで1時間半。

今回は2回目からか精神的距離が短くなった気がします。

 

ファミレスで和歌山の方々にいろいろなお話を伺い、

M田さんの物件を拝見&お掃除のお手伝いをしてきました。

現地で大阪の方々と合流しつつ、

和歌山の方々とコミュニケーションをとりつつ、

元気と勇気をもらってきました。

 

和歌山に行く度に新しい発見があり、

見識が深まっていくことがわかります。

これからいろんなことができればいいですね~


和歌山遠征

2010-02-28 03:20:00 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

 

先週の四次元大家の会でのMさんのお話を受けて、

いろいろ疑問点を解消したく、

hetzさんとオレガノさんと一緒に和歌山まで遠征してきました。

 

和歌山で疑問点を直接Mさん、お仲間の方々に

洗いざらいぶつけてみて、

徐々にではありますが、

仕組み、やり方、考え方、思い、心情について、

絡まった糸がちょっとほどけてくるような感じを得ることができました。

 

さまざまな人の経験を吸収し、

大きくなっている組織が合理的、かつスピードを持って

膨らんでいく理由がわかってきたような気がします。

まだまだ学ばないといけない点は多々あり、

教えを請う必要もかなりありますが、

ベクトルをいい方向に向けて行きたいと思います。

 

Mさん、和歌山の方々、

本日はありがとうございました


四次元大家の会 初参加

2010-02-22 01:35:10 | 懇親会

ミンナ(゜∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀゜)トモダーチ
↓ポチっとあればうれしいデス。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

 

今日はオレガノさんの車に乗せて頂いて、

@takaさんのお店で四次元大家の会に参加してきました。

 

初めてお会いする方々が多かったので緊張しましたが、

いろいろな方々と少しずつでしたがお話をし、

みなさまのお名刺をたくさん頂きました。

 

和歌山のMさんのお話を伺い、

まだ消化不良の点もあるのですが、

いろいろな方々の考えを反芻しながら

自分の進むべき道を模索していければと思っています。

 

いろんな話を伺って、

アタマパンパンで知恵熱が出そうです。

なかなか寝付けませんで・・・。

いいアイデアが浮かぶかのぉ・・・。