goo blog サービス終了のお知らせ 

想い事 家族の記録

難病の父と生きる
鬱病
ふたり暮らし

新しい朝のはじっこに、消えてしまったぬくもりかみしめた。透明な貴方の指先が、私の手を冷たくする。

2024-12-19 08:51:00 | 日記
また、雪❄️が降る。
晴れていると思うと、
いつの間にか、外は横なぐりの
雪。
数分後には、真っ白になる。

銀世界を見ていたら、
ふと、腑に落ちた、思考。

通りすぎてきた分岐点は、
沢山あったけど、結局は、
選んだ道が、正解なんだ、と。

正解を選んだ、のではなく、
選んだのが、正解。
そう解釈して、生きろよ、
と、誰かが、云う。

時々、オーストラリアに渡っていたら、何かが変わっていたかなと、
考えることがある。
とらわれているものから、
解放されたかった。
自分の中の軸をずらせば、
何かが変わると思った。
執着し続ける事に、
思いこみ続ける事に、
疲れて、
時折、死にたくなる心が、
意識のベクトルが、
ずっと、永遠に、
地球の裏側に向いている。
あの原風景を見たら、
何かが変わる。
イルカやクジラに会えたら、
勇気がもらえる。
一生、生き抜けるほどの、
パワーを、もらえる。

私だって、死にたくなんかない。
楽しく笑って、
生きたいんだ。
でも、
毎日が怖くて、
苦しくて、
時々は、叫びたくなる。
この苦痛から、解放されたい。

そして、いつしか、
全ての手段を失った。
もう、あの地へは行けないだろう。
でも、
そうなると、
意識は別の手段を探した。

それは、
諦めと、慣れ、だった。
底なしの暗闇すら、
克服する。しようと、始めた。
他のモノで、補填し始めた。
一度、バラバラになったものを、
再構築して、
明日を探せるようになる。
この道を往くなら
必要不可欠だったもの。
それは、道を逸れた場所では、
得られない。
所詮は、目眩しだったと、
気づいた。
その道を往くしかないなら、
諦めて、全ての事象を受け入れ、
慣れるしかなかったんだ。
選択した道を、
正しかったと認める。
少しずつ、強くなりたいと
願っている。
でも、
子供時代に比べたら、
どれだけマシになったことか。
否定することから、
肯定することに、
意識を変えられたから。
最終目的の、

こんな人生でも、素晴らしかった。
最後の朝に、
そう思えるように。
次の人生でも、自分を選ぶよ。
愛しい人に、
そう伝えられるように。
またこの課題を、引き継ぎたいな。
恐れが、誇りになるように。


そして、
本当に自由になったからだで、
あの地を、
目指そうかな、と
そう思う。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所詮、世界など変えられない。神すら太刀打ちできぬ世ぞ。人が全てをぶち壊したんだ。

2024-12-18 20:15:00 | 日記
早朝出勤だったけど、
ブロッコリー🥦を茹でたくて、
さらに早く起床。
お陰で、ゆっくり朝ごはんを
食べられた。
スコーンを食べたよ。
クロテッドクリームはないので、
クリームチーズとヨーグルトで、
代用クリームを作った。
クリームチーズとヨーグルトは
同量。
そこに好みで、
蜂蜜と、僅かな塩。
私は、本家よりこちらが好きだ。
スコーンはトースターで温める。 
…サックサクだった。

 ァ━━━ΣΣ(*´□)ウマ━━!!!

確かに、おいしかったよ。
さすが、英国焼き菓子のパイオニア。
もっと食べたいから、
ぜひ、個包装にして欲しい。

そして、
先日、無事届いた、
紅茶🫖の福袋で、
ロイヤルミルクティーを淹れ、
優雅な朝ごはんだった。

そして、仕事。
またしても、7つ分の弁当が
作れない。
白米🍚が、足りない。
また計量器がいい加減な事を
しているに違いなかった。
いつもなら余る筈の白米が、
80g足りないとか、
ありえないだろ…。

 º дº)<  許サナイ、絶対、許サナイ…

計量器は、新しいものを
発注してあるのだが、
入荷まで2週間だそうだ。
自宅のを持ち込んだ方が良かった。

オジキから連絡きて、
いらないファンヒーターがないかと
問われ、探すと、
押入れの中にあった。
いらないものなので、
お譲りした。
お陰で、押入れが、スッキリ。




ヴィクトリアンケーキを食べ、
ナッツ類が好きなので、
好みの、味だったが、

甘い。

シュトレンに近い味かなと
思ったが、
違ったよ。
これはこれで、あり。

まだ半分、残ってる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃美歌みたいな歌が世界に溢れて、幸せを知りました。希望の光をありがとう。私に命を、ありがとう。

2024-12-17 17:30:00 | 日記
クリスマスマーケットで、
スノードームを見る。
この度の、この旅の、
ミッションでした。


長野駅、東口公園の
クリスマスマーケットは、
2年目だそう。






スノードームはあった。
そして、そこそこ高い事を知った。



云うまでもなく、
日が落ちてからの雰囲気が
良かった。







蓼科高原のバラクラのお店が来ていて、焼菓子もあるようなので
入ってみたのだが、

お目当てのスコーンが、
店内で山になってたのが
ちょっとな…。

 `) あああー…

外はサックリ、
中はしっとり、らしいが
空気にさらして、大丈夫そ?
って、まず思い、
その上で店員さんが、
説明してるのも、モヤった。
これが、英国流なのか?

色々、飛ぶよね…

でも、スコーンを見たら、
とりあえずは買いたい。
一個400円とか、
強気な値段だけど、とりあえずは
買いたい。

山の下の方から選んで、
ふたつ買ってみた。




プレーンとクリスマススコーン。
クリスマスの方は、
持って帰る道中で、
表面の白い粉が全て落ちた。
それから、英国伝統の
ヴィクトリアンケーキ。





ナッツとドライフルーツが
たっぷりのケーキ。
家に帰る道中で、
5回程落としたにも関わらず、
その衝撃に耐え、
全く形が崩れていない。
ナッツのひとつも、
外れる事はなかった。
相当硬くて、これは
人の顔面に投げつけた場合、
立派な凶器になる事がわかった。
日持ちがするらしいので、
食べるのは後日。

色々書いてしまったが、
非難している訳じゃなく、
事実と、
思った事を書いたまでです。
食べた感想はまた今度。

バラクライングリッシュガーデン
は、茅野市。
行くとなると、泊まり。
行けなくはないから、
花を見に行きたい気持ちはある。

ブルーガーデン、
勿忘草の群生地。

まあ、そのあたりを狙って。
いや、バラだろ、
っておっしゃる方もいるだろうが、
バラは、通っている病院で
充分なのですよ。
家でも咲くしね。

クリスマスマーケットのお店でも
見たけど、
ここの小物類はかわいいよ。
ティーコジーとか、
欲しいなと思った。
エプロンとかも、
かわいかったな。
アフタヌーンティーも憧れる。

キッチンカーも沢山出ていました。







これは、蕎麦粉100%の
ガレット。
ヘーゼルナッツとバナナ
ナッツが香ばしいのかなと
思ったら、
めちゃくちゃチョコとバナナで
甘くて血糖値爆上がり案件。
いや、おいしかったよ。
この後、
耐え難いラーメン欲に襲われたけど。




結局、ラーメンは食べず、
スーパーで納豆巻きを買い、
宿に帰りました。

完全に敗北です。

ァ━━━ΣΣ(*´□)ノ━━━!!!

そして、初めてのドミトリー。
安いので、
アメニティは有料。
ほぼ家から持って行き、
最悪、シャワーも諦める気持ちでいた。
でもなんとか入れたし、
歯も磨けた。
問題は、与えられたベッドスペースしか、
プライベート空間がないという
ある意味、脅威。
意外に、同室の人が皆、
常識のある人で、静かで、
かえって、自分が立てる音に、
神経質になってしまった。
うるさくないかな、
文句を云われたらどうしようと、
緊張が解けず、
寝ている最中に、
うっかり壁を叩いてしまうたびに、
眼が覚めて。
結局、良く眠れず朝になった。

…おそらく、二度と利用する事は
ないでしょう。
疲れました。




こんな感じでしたよ。
いい経験になったので、
まあ、良かったという事で。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで良かったのかと、何度も振り返るけど、これ以上は繋ぎ止められない。これが、最後のぼくの愛し方。

2024-12-12 11:37:00 | 日記
酒の飲みすぎからか、
腹具合が悪かった。


そして。
こいつは、危険かも知れない、
と、思った。

新人の厨房担当者、
今日は、病院行くと云い、
休んだそうで。
退職した店長さんが、
代打で急遽、出勤したらしい。
シフトはもう変えられないから、
厳守で! と云われても、
なんだかんだと、
理由をつけて、
ドタキャンする。
本当に体調不良なら仕方ない
ことだけど、
目に余る、という状況。

厨房できる人間は、
新人さんと、私と、リーダーさんの
3人。
リーダーは土、日、月曜日
しかこの店舗に来ない。
他は2人で回す訳だが、
なんか、この人、
辞めそうな雰囲気で…

そうなった場合、
店長さん、完全に撤退し、
リーダーさんが2月に、こちらに
移るまでの間、
どうなるの? って話なんですよ。

 (-"-;).....

厨房慣れない上に、
発注もやらされて、
イヤになったのかな。
少し辛抱すれば慣れるのに。

そして、別の新人さんは、
サブリーダーのSさんに頼まれた
からあげクンの種類を間違えて揚げ、
Sさんが嘆いていた。

だいじょーぶ!
慣れの問題だから!

と、云いながら、
私も間違えて、揚げてしまう。

 (*><)テヘッ   
  こいつも大概そそっかしいヤツだよ。
   その上、間違えても何の感情も動かない分、
   悪質だと思います。

いまだに、新人さんレベルの
ミスを連発する6年目。
それでも現場は回っています。
問題はありません。
要は、売ればいいのです。

 (*꒪꒫꒪) 売れなかったら? 眼をそらせばいいよ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの朝、靴紐結ぶ手が震えても笑顔でいよう。君の旅路の果てで、僕は待つから。

2024-12-11 23:21:00 | 日記
やらかした。

紅茶🫖がなくなりかけているのを
見て、
福袋を買い損ねたことに
気づいた。
毎年の一大イベントなのに。

 うわぁぁぁ。・゚・(Д`)・゚・。

お得に一年分の紅茶を、
仕入れなきゃならなかった。
新しい紅茶店を、開拓していたのに。
11月くらいから、
ずっと気にかけていたくせに。

なんで忘れる?

 うわぁぁぁ。・゚・(Д`)・゚・。

買う予定でいた紅茶屋さんは、
既に完売。
候補に挙げていた店も、
軒並み、完売。

 うわぁぁぁ。・゚・(Д`)・゚・。

紅茶がなきゃ、生きていけない。


色々探して、
昔好きだった紅茶屋さんに
辿り着く。
第二弾の福袋が残っていたが、
予算をオーバーしていた。
しかし、買わねばなるまい。
値段以上のものは入っている訳で、
損はない筈。
好きなお店だし。
会員登録して、買いましたよ。

 ( ˙ㅿ˙ )

今朝は、
早朝勤務で弁当作成。
新メニューの天丼と、
ホルモン野菜炒め。
レシピを見れば、簡単だった。
牛乳は充実していたけど、
ドッグ用のパンが足りない。
しばらくは、色々ありそう。
からあげの材料とか、
冷凍庫にたくさんあり過ぎる
くらいだったが、今は
必要なだけあればいい、
という感じになった。
我が家の冷蔵庫に似てきた。
必要最低限のもの。
まあ、見やすくなって良かったんじゃ
ないかな。

夕方から、
オジキと忘年会。
始まったとたん、喋りだし、
(お互いに)
3時間、ノンストップで喋ってた。
ウーロンハイが薄くて、
酔わない! と云いつつ笑って、
ビールを2瓶あけて、
いつの間にか、酔ってた。
酔うと、とにかく笑う。

 (*ノ∀`)ノ゙))爆笑  ꉂꉂ(˃▿˂๑)爆笑

私はたいてい、
家でひとりで壊れて笑っているが、
久しぶりに人と笑えて
楽しかったよ。

要らなくなったテレビの話をしたら、
ちょうどテレビが壊れて
買う予定でいるというので、
居間のテレビを引き取ってもらえた。
いいタイミングだった。


12月も、もうすぐ半分ね。
頑張ろう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする