#食用菊 新着一覧

食用菊の植替え
今日は、天気が急変する予報。日本海にある低気圧が急速に発達し北日本に接近するからだそうです。天気がいいけど、午後から次第に雲が広がり夕方から風を伴った雨。※雑草と枯れた食用菊、新しい菊

広い畑の畝立て
管理機で耕してから時間が経ったので草が生えてきたのでもう一度耕して、サツマイモとサトイ...

花を食べるお弁当
東北では菊の花を食べるようです。長い間、知ってはいましたが、料理を始めたのは、今年から...

家庭菜園 2023(18)「食用菊 」
新潟県と、東北、北陸の一部では菊の花を食べる食習慣があります。花びらを食用とする大輪種...

鮮やかな食卓になりました!
今日は気温も上がらず、風の強い一日でした。そんな真冬のような日でしたが、送っていただい...

シャクシャク、キシキシ
ブログのお友達が、菊芋を送ってくださるというので、図々しくお願いしてしまいました。 そ...

ガステーブル新調!
母がひとりで暮らしていた私の実家に戻って来て5年半。引っ越した当初にあれこれ直したり新調したりしたのですが、基本的に母の使っていたキッチ...

菜園から(11/09)
今日も快晴です食用菊(モッテノホカ)の収穫ができるようになった とは言っても箸休めですから大量消費は無理かな...

かきのもと
タイトルの「かきのもと」ご存じでしょうか?当地方で食べられている食用の菊の花です。紫がかったピンクの菊の花。花びらをむしってサッと湯がいて食...

もってのほか11 酢の物
11/4 1年間楽しみに待っていたもってのほかがたくさん咲きはじめた♥♥♥冷蔵庫で保存。11/8どんどん増える開花。ばぁっと小菊みたいに広がるわけではなくて拡声器のようにラッパ形...

風が強くて
朝方雨脚が強く成り庭遊びは午後からにしました。寒くなる前にインフルエンザの予防接種と何時もの通院に掛かり付け医院に行ってきました。人に会わない暮らしでも買い物にも行きます。