goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

娘への想いと紹介{最新の記事は、この次です}

2035-05-01 07:04:00 | ひとりごと

 皆さん、4月2日で長い闘いは終わりました。
3月18日の判決で「娘には落ち度はなく、一方的に被害にあった」と
裁判長が、判決文の中で言われましたので汚名を晴らせた!と感じました。

でも世の中には「命を奪われてしまう悪い女性」と思われる人が存在しているでしょうから
一人でも多くの人に「突然、命を奪われた優しい女性」だと
必ず考え方を変えて頂けるように、私が頑張るべき事だと思っています。

ブログですが書く内容については、以前と余り変わらず日々の内容が主ですけど
たまに娘の事を書いたり、皆さんの安心安全に対する意識が向上するように書きます。

自分で言うのも変ですけど、加害者から娘の写真にしたらコイツが!と感じる気持ちから
例えば、元気か?と素直に語りかける事が出来そうな気持ちになりますね。
この写真は友人と撮った写真で、娘のお気に入りの写真だと想っておりますので。

それと、今までは「守る事が出来ないで、ごめんなさい」という想いが強かったけど
「生まれて来てくれて、ありがとう」という想いを強く持つようにします。
そうすれば、もっと娘の笑顔が見られるでしょうからね。

今まで通り講演や集会等で、短い時間でも話しをする考え方は変えていませんから
もしも聞きたいと思われたなら、下記のメールアドレスへ連絡して下さい。

私と同じような、辛く哀しい想いを絶対に持たないためにも
皆さん遠慮されずに、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。


乗降がリニューアル

2025-08-13 11:08:58 | ひとりごと

 今日は、電車の話題を書きます。

広電の電車ですが、広島駅ではリニューアルに伴って電車は2Fでの乗降になりました。

 

通勤には普段、JRの列車を利用しておりますから

電車に乗る機会は少ないのですが、大雨の影響でJRの列車が運休していましたから

リニューアル後で、初めて電車に乗りました。

 

いつもは、広島駅に近づいても周りを意識せずに乗っていましたけど

新しい軌道を走るのと、2Fへの乗り入れが気になって見てしまいましたね。

部分的でも、高架となりますから今までとは違った感覚でした。

でも2Fに登るとか上がる感じは、距離も短いからほとんど無かったです。

 

リニューアルして、乗ってみたい!という思いが有りましたから

乗れたのは良かったですが、大雨の影響による利用には参りました。

でもJR列車の運休くらい、突然の自然災害で大変な目に遭われた皆さんに比べたら

比べようが無い、大したことがない事案です。

 

雨降りのピークは過ぎた?とは思いますが、なるべく最新の天気予報を見るようにして

大切な命を守る行動は、自分自身や家族のために皆さん絶対にして下さい。

まだ大丈夫?はもう危険!と考えるように、よろしくお願いいたします。


今年も注文しました

2025-08-11 08:03:08 | ひとりごと

 今日は、スイカの話題を書きます。

夏の果物では、皆さん何が好きでしょうかね。

いろいろ有りますが、私自身はスイカがお気に入りの果物ですね。

 

同じ食べるなら、農作業をして汗をしっかり流した後で

冷たいスイカを食べると、美味しさが倍増しますね。

 

ブランドスイカ?というのも変ですが、お気に入りのスイカが有りまして

今年も注文しましたし、もう食べました。

「下原スイカ」私自身のお気に入りの一品のスイカです。

 

毎年食べられる事に感謝しますし、食べるために毎日の体調管理に気をつけます。

そのために、病気と身体に適度な刺激?をするように注意します。

皆さんも同じ食べるなら、美味しい食べ物は美味しい!と感じるように

自分自身の体調管理、よろしくお願いいたします。

 

「下原スイカ」娘も大好きでしたね。

美味しい物を、同じ食べるなら皆で食べるのが一番ですから

美味しさを倍増するためにも、楽しく食べられる時間も大切にして下さいね。

 

今週も始まりました。

いつもと違って、のんびり過ごせる一週間となりますけど

先週末から今日までは、不安を感じるような雨降りとなっております。

天気予報を注視して、自分自身や家族の命を守る行動を必ずしましょう。


お盆休みとお墓参り

2025-08-08 18:51:18 | ひとりごと

 今日は、お盆休みの話題を書きます。

お盆休みですが、皆さんの中には明日から長期の休暇になる人も居られるでしょうかね。

私自身も、来週は休みの日が多く長期の連続休暇では無いですが

お家で、ゆっくり過ごせる日時が多い感じの週となりますね。

 

お盆なので、お墓参りはしますけど実家暮らしをしていますから

故郷から離れて暮らす皆さんと違って、お盆に限らずいつでも行けますから

お墓参りをする大変さ?は、まったく無いですね。

 

お盆休みも、特にする事も無く毎日する予定としては天候次第となりますけど

野菜達への水撒き作業ですね。

でも短い時間な上に、夕方だと日中に比べたら暑さも大したことは無いです。

 

業種によっては、お盆休みも無く仕事をされると思います。

日中での屋外作業は、私自身が想像出来ないくらい大変だと感じます。

命の危険を、感じるような暑さでしょうから体調には気をつけて下さい。

体調管理への気配り心配りを皆さん、よろしくお願いいたします。


原爆が投下された日

2025-08-06 19:48:27 | ひとりごと

 今日は、原爆投下の話題を書きます。

かなり地域差が有るかな?と思いますけど、皆さんは原爆が投下された日を

ちゃんと記憶されているでしょうかね。

 

8月6日が広島で、8月9日が長崎です。

広島県民や長崎県民の人なら、この日に何が起こったのか?多くの人達は

記憶に残っていると思いますけど、別の地域だと記憶が薄れているかも知れませんね。

 

今年は、原爆投下から80年です。

二度と戦争を起こさないために、多くの一般人が犠牲者になってしまった

悲惨な日を、地域差が無いように覚えている事は重要だと考えますので

皆さんも忘れないように、よろしくお願いいたします。

 

私自身は直接、被害に遭ってはいませんけど叔母さんが被害者です。

17歳で命を奪われました。

生きたくても生きることが出来なかった、辛く哀しい想いをした人達の事を考えれば

命を大切にしたいし、大切にすべきだ!と思いますね。

 

戦争に限らず、事件や事故それに自然災害でも尊い命が奪われてしまいます。

何をどう気をつければ良いのか?不明な部分も有るでしょうが

分かる範囲でも良いから気をつけるように皆さん、よろしくお願いいたします。


ぎっくり腰の予防

2025-08-04 19:05:17 | ひとりごと

 今日は、ぎっくり腰の話題を書きます。

皆さんの中には、ぎっくり腰を経験された人が居られるでしょうかね。

私自身もそうですが、気をつけていても毎年ぎっくり腰になっておりますね。

 

ぎっくり腰の痛さと辛さは、経験した事が有る人には分かると思いますが

出来れば、なりたくないケガとか病気?となりますね。

 

ぎっくり腰ですけど、テレビで簡単に出来る予防策を放送されていましたから

私自身は、直ぐに実践しております。

使用するのはテニスボールで、仰向けに寝て痛む箇所にボールを当てて

無理の無い程度で、動くだけの簡単な方法です。

 

おしりや腰回りの筋肉をほぐし、血行を良くする事で改善されるみたいです。

まだ始めたばかりで、そんなに日時は経過しておりませんけど

何となく?ほぐれている感じがしますし、常に感じていた鈍痛が無くなりましたね。

この先、少しでも良くなるように!と願っておりますね。

 

今週も始まりました。

天気予報を見たら、木曜日は雨降りの予報となっておりますから

今日はちょっぴり降りましたが、私自身が期待するような雨降りだと助かります。

暑い日が続きますから、お互いに体調に気をつけて今週も頑張りましょう。


元気に育ちますね

2025-08-01 19:08:07 | ひとりごと

 今日は、草刈り作業の話題を書きます。

野菜作りをされる皆さんも、雑草退治をされているでしょうかね。

私自身も、年から年中?雑草との戦いですね。

 

我家の地域では、猛暑が連日続いていますし最近はまったく雨が降りません。

でも雑草だけは?こんな過酷な状況でも元気に育ちます。

そのために、奥様と手分けをして草刈り機械の使用が出来ない場所は

人力で、取り除くようにしておりますね。

 

日中や夕方は暑いから、朝早い時間に作業をしますけどそれでも暑いですね。

草刈り機械が、使用出来る場所は作業は楽ですけど

朝早くから、エンジン音がすれば近所迷惑かな?と考えて機械の使用は

朝8時頃に開始なら良いかな?と思って、作業を始めますね。

 

今年も取り合えず、秋まで雑草退治の作業は続きます。

皆さんも体調に気をつけて作業されますように、よろしくお願いいたします。

 

それにしても、雑草退治の話題を書く時には同じ事を書いていますが

水撒きや肥料を与えなくても、大きく育つ事には参りますけど

短時間の作業なら普段、身体を動かす事や汗をかくのも少ない私なので

暑い時期に、無理しない程度なら身体には良いかな?と思います。

 

今日から8月です。

7月の気候を考えたならば、8月はもっと厳しくなるでしょうかね。

お互いに、まだ大丈夫はもう危険!と考えて体調管理には

甘い判断をしないように気をつけましょう。


また治療が必要です

2025-07-30 19:35:50 | ひとりごと

 今日は、歯の治療の話題を書きます。

皆さんの歯は、気になる箇所も無く健康な歯ばかりでしょうかね。

私自身は、安心していたら歯が欠けましたね。

 

そんなに固い物を、食べた記憶は無いですけど気がつけば欠けていました。

ほったらかしでは多分、悪くなるばかりでしょうから

苦手な歯医者さんへ、早めに治療するように行きました。

 

悪い箇所を診察すれば、かなり前に治療した歯ですが

虫歯の進行で?歯が欠けたみたいで、私自身が思っていたより悪い状態でして

まずは被せた金属を取り除き、歯を削る必要となりましたね。

 

虫歯は、ほったらかしでは治らないし悪くなるばかりです。

皆さんも早めに治療されますように、よろしくお願いいたします。

 

80歳で20本の歯を保つ!私自身は多分、難しいかな?と思っておりますけど

同じ食べるなら、美味しく頂けるように1本でも多く残したいとは思います。

元気に過ごすために、お互いに気をつけましょう。


普通の人との違い

2025-07-28 19:18:17 | ひとりごと

 今日は、私自身の話題を書きます。

皆さんも時々、自分自身の事を変人とは言いませんけど

変わった人?だと、思う事が有りますかね。

私自身は、思ってしまう場面が有ります。

 

大きな事件や事故に、巻き込まれる事が無くて普通の暮らしをして居たとしたら

多分、警察や報道機関の人達と話しをする機会は少ないと思います。

それだけに、話す機会が有っても緊張されるかも知れませんね。

 

事件が解決後も、今でも講演活動をする時には必ずお会いする機会が有ります。

今まで、多くの人達とお話した変な経験から?特に意識する事は無いので

自分自身の思いや考えを、話しをする中で伝える事が出来ますね。

 

相手の人の職種によって、変な緊張を?持たれるかも知れませんが

皆さん、優しい人が多いですしダメな事はダメ!と言っても問題は無いと思います。

加害者には厳しいけど、被害者や被害者家族には優しい皆さんですから

これだけは覚えて頂きますように、よろしくお願いいたします。

 

今週も始まりました。

厳しい暑さが、続いて欲しくないけど続く天気予報となっています。

お互いに、体調には十分に気をつけて今週も頑張りましょう。


くじに当たる外れる

2025-07-25 19:29:19 | ひとりごと

 今日は、くじ引きの話題を書きます。

いろんな事案で、皆さんもくじ引きをされる時が有るでしょうかね。

私自身も、公私共にくじ引きをする時が有りますね。

 

前にも書きましたが、今年の私自身のくじ運は良いのか?悪いのか?分かりません。

いろんな事案で、くじ引きとなった時に全部が外れたとなれば

くじ運が悪い?と思ってしまいますが、たまに当たる事が有ります。

 

当たった時には、贅沢な気持ちはダメ!と考えますけど

例えばAとBが二つ有る時に、Aが当たって欲しいけどBが当たる事が有ります。

欲な考えをすれば、両方が当たるのを望みますが今後を考えれば

欲深いとろくな事が無い!と思って、謙虚な気持ちでいるようにしております。

 

なので、一つでも当たった事に感謝するべきでしょうし

感謝する気持ちを忘れたら、幸運の女神が逃げるかも知れませんね。

今年が終わる頃には、大きな笑顔となりたい!と強く期待しております。

 

グウブログ終了で、結果はお伝え出来ませんが

お互いに、今年は良い一年だった!と言えたら助かりますね。