goo blog サービス終了のお知らせ 

SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

娘への想いと紹介{最新の記事は、この次です}

2035-05-01 07:04:00 | ひとりごと

 皆さん、4月2日で長い闘いは終わりました。
3月18日の判決で「娘には落ち度はなく、一方的に被害にあった」と
裁判長が、判決文の中で言われましたので汚名を晴らせた!と感じました。

でも世の中には「命を奪われてしまう悪い女性」と思われる人が存在しているでしょうから
一人でも多くの人に「突然、命を奪われた優しい女性」だと
必ず考え方を変えて頂けるように、私が頑張るべき事だと思っています。

ブログですが書く内容については、以前と余り変わらず日々の内容が主ですけど
たまに娘の事を書いたり、皆さんの安心安全に対する意識が向上するように書きます。

自分で言うのも変ですけど、加害者から娘の写真にしたらコイツが!と感じる気持ちから
例えば、元気か?と素直に語りかける事が出来そうな気持ちになりますね。
この写真は友人と撮った写真で、娘のお気に入りの写真だと想っておりますので。

それと、今までは「守る事が出来ないで、ごめんなさい」という想いが強かったけど
「生まれて来てくれて、ありがとう」という想いを強く持つようにします。
そうすれば、もっと娘の笑顔が見られるでしょうからね。

今まで通り講演や集会等で、短い時間でも話しをする考え方は変えていませんから
もしも聞きたいと思われたなら、下記のメールアドレスへ連絡して下さい。

私と同じような、辛く哀しい想いを絶対に持たないためにも
皆さん遠慮されずに、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。


夏野菜と天気予報

2025-04-23 19:38:27 | ひとりごと

 今日は、夏野菜について先日の続きの話しとなります。

夏野菜の苗と種を買ったけど、植え付けは天候次第となりますので

昨日ですが、奥様と二人で植え付け作業を行いましたね。

 

天気予報を見れば、我家の地域では夕方から雨降りの予報でしたから

午前中に植え付けするべき!と考えて行いました。

無事に作業が終わり、のんびりしていますと昼過ぎには雨降りとなりましたから

早めに苗を植えて良かった!と思いましたし、雨の降り方も夏野菜の苗に対しては

多分、今朝まで優しい降り方なので?助かりましたね。

 

あとは大雨を心配して、種まきをしていませんから

これも、天候次第で行う予定としておりますね。

毎年ですが、苗の植え付けや種まきを似たような時期にしていますから

今年も順調に育って、美味しく頂ける事に大きな期待をしております。

 

野菜作り、昔に比べて平均気温が高くなったために上手く出来ない年も有りますし

苗や肥料などの価格が、高くなっていますから例えば1本でも苗が枯れますと痛いです。

なので、野菜を出荷される農家の皆さんは大変だと思いますね。

 

最後にお米や野菜が、高騰しておりますけど農家の皆さんの収入を考えた時には

価格が高いのか否か?よく分かりませんね。

消費者には安価な方が助かるけど、農家の皆さんが作る意欲を無くさない出荷価格も

これからの日本の農業を考えた時には、考慮すべき!だと思いますね。


夏野菜の苗と種

2025-04-21 18:47:26 | ひとりごと

今日は、夏野菜の話題を書きます。

野菜作りをされる皆さんも、地域によって違うでしょうけど

夏野菜を食べるために、苗の植え付けや種まきをされたでしょうかね。

 

我家では毎年、この時期に作業を行っていまして昨日ですが

シトシトと雨降りだったために、苗や種を買うだけで終わりましたね。

オクラ、なす、トマト、キュウリは苗での植え付けで

春菊や葉っぱは、種まきしておりますから天候次第で行う予定です。

 

苗や種を買うのも、数多くなれば結構な金額となりますので

私自身を含めて皆さんも、少しでもお得な買い方を考えますから

昨日は利用するお店が、ポイント10倍でしたので買い物客は多かったですね。

なので、レジに並ぶ多くは苗を買われる人でしたね。

 

今週も始まりました。

暖かいというより、日中は暑いと感じる気候です。

朝と日中の気温差が大きいので、お互いに体調に気をつけて頑張りましょう。


カラスの巣作り

2025-04-20 10:26:50 | ひとりごと

 今日は、カラスの巣作りの話題を書きます。

皆さんの地域でも、カラスが居るでしょうかね。

我家の地域でも、カラスが居ます。

 

カラスですが、電柱の上で巣作りをしていまして巣作りする電柱は

決めているみたいで?我家の敷地への出入口付近に有る歩道上の電柱に

毎年、巣を撤去されても必ずその場所に作っておりますね。

 

巣作りするのは、仕方がないと思っていますけど

困るのが、巣作りに使用する小枝が落ちて下で散乱する事です。

 

出入口付近に、落ちた小枝が散乱するのは見た目は悪いし困りますから

定期的に、小枝を集めて処分しておりますね。

その時には、鳥インフルは大丈夫かな?と考えまして小枝でも素手で拾わないですね。

一般家庭では多分、心配する事は無いですけど念のため?気をつけておりますね。

 

最後に、カラスも昔に比べますと住み難い世の中?になったと思います。

でも共存共栄は無理なので、出来れば人里と離れた場所に住んで欲しいけど

食べる物が無いと、暮らせないから人間界に居るのでしょうね。


気が抜けた感じです

2025-04-18 19:18:17 | ひとりごと

 今日も、ブログの話題を書きます。

ブログに投稿される皆さんは、どんな思いとか感じになられたのか?分かりませんけど

突然にブログの終了を知りますと、私自身は何だか気が抜けた感じですね。

 

なので今日も投稿します!という思いが、薄れてしまって

毎日の投稿が、おろそかになる感じとなりますが?皆さんのブログへの訪問は

楽しく拝読が出来ますから、自分自身の投稿は無くても見させて頂きます。

でも、コメントの書き込みまでしていませんので失礼しております。

 

私自身が、訪問とか拝読させて頂くブログは数少ないですが

皆さんの中には、これを機会に止めますとか他のブログに引っ越しますとか

人それぞれで、もう決断されている旨を書かれていますね。

 

なので、もう少し月日は有りますけど私自身も早めに決断しようとは思っております。

前にも書きましたが、始まりが有れば終わりが有ります。

たかがブログされどブログです!小さな事でも?悩んでしまいますね。


好調の維持と転落

2025-04-17 08:08:28 | ひとりごと

 今日は、プロ野球の話題を書きます。

プロ野球ですが、お気に入りのチームが皆さんにも有るでしょうかね。

私自身は、熱狂的なファンではないですが広島カープを応援しておりますね。

 

広島カープですが、今は好調の波に乗っている?という感じですね。

この調子で、頑張って欲しい!と思っておりますが

鯉のぼりの季節が、何故か?過ぎれば成績が悪くなるし交流戦の成績が毎年悪いです。

 

なので今年も、交流戦が終わるまでは今は好調でも何となく?不安な気分ですね。

それに大きく願うのは、昨年の9月みたいな大失速は見たくないので

最後は、選手やファンの皆さんが笑顔になれるシーズンになる事を強く期待しますね。

 

最後に、いろんなスポーツが有りますけど皆さんは見るだけでも?何が一番好きですかね。

私自身は、やっぱり野球が一番好きで広島カープが気になりますし

大リーグの試合も、大谷選手はもちろんですが元広島カープの選手だったカブスの鈴木選手や

タイガースの前田選手も気になって、テレビやネットで成績を見ておりますね。

昨夜は一服しましたが、頑張れ広島カープです!


突然のサービス終了

2025-04-15 18:45:10 | ひとりごと

 今日は、goo blogの話題を書きます。

goo blogを利用される皆さんも、突然な事でビックリされたでしょうね。

私自身も、お知らせを見たり読んだりしたらビックリするばかりでしたね。

 

いつものように、goo blogをクリックすれば目に飛び込んで来たのは

秋に停止します!という緊急告知でしたね。

えっ何故どうして!?と思うばかりで、私自身は何も出来ないから

結局のところは、運営会社の会社都合に合わせるしかないですね。

 

goo blogが無くなれば、この先では皆さんどうされるのでしょうかね。

私自身は、ブログを続けるのか否か?今はまったく白紙の状態です。

 

始まりが有れば必ず終わりが有りますけど、停止によって一番残念な思いとなるのは

皆さんとの繋がりが、もしかすると切れるかも知れない事ですね。

お互いに知らない者同士ですが、ブログを訪問すれば繋がりを感じます。

それに猫好きな私なので、猫の写真や話題を拝読すれば癒やされます。

 

なので、なるべく繋がりを断ちたく無い!と考えますから

goo blogが停止する前に、移転先のブログとかもうブログは止めますという

お知らせとか告知が有れば、自分勝手な事ですが大変に助かりますね。

 

突然の緊急告知で、皆さんもビックリされたと思いますが

繋がりを大切にしたいので皆さん、よろしくお願いいたします。


朝が花冷えします

2025-04-14 19:37:08 | ひとりごと

 今日は、気候の話題を書きます。

皆さんの地域でも、この時期は朝が花冷えする時が有るでしょうかね。

我家の地域も、昨日と今日は少し寒かったですね。

 

日中は気温が上昇するので、気温差が大きいために余計に?寒さを感じますから

まだストーブを片付けていない我家では、短い時間でも使用しましたね。

年寄りのやせ我慢は?マズイと考えて、風邪引きとならぬように気をつけております。

 

それに気温差が大きいと、着る服にも気をつけたいですが

昼間や夕方の気温を考えて出勤すれば、朝はちょっぴり我慢が必要となりますね。

真冬の寒さに比べたら、花冷えするくらいは大したことはないですが

駅のホームで、列車を待つには少し寒さを感じますね。

 

今週も始まりました。

お互いに体調に気をつけて頑張りましょう。

 

余談ですが、広島駅ビルが見切り発車で?リニューアルしていました。

遅れていた市内電車の2階への乗り入れが、8月2日に開通予定となりましたので

これで、広島駅での乗り換えも利用客は楽になるでしょうね。


文字と言葉の違い

2025-04-13 07:30:00 | ひとりごと

 今日は、文字と言葉について書きます。

皆さんも、相手に対して自分自身の考えとか思いを伝える事が有るでしょうかね。

上手く伝える事が出来れば良いですが、難しいと感じる事が有りますね。

 

相手と対面で、会話するのが一番だと思います。

でも時には、メールでの送受信になる事も有りまして例えば質問に対する答えを

簡略に文字に置き換えて、伝える事は国語が苦手な私には難しいですね。

 

たまにですが、どう文字にすべきかな?と考える事が有りますから

自分自身の考えや思いを、ちゃんと文字に出来る人は凄い!と思いますね。

なので、人嫌いな方も居られるでしょうけど私自身は

相手の方の都合と距離が、関係しますが会って話しをした方が助かりますね。

 

自分自身の考えや思いを伝えるのに、いろいろ方法が今の世の中には有りますが

重要なのは、間違いなく伝える事です。

お互いに後から、えっ!?と思ったり後悔しないように気をつけましょう。

 

最後に、ちょっぴりでも何かとする事が有る休日ですけど

昨夜から今でも、大した雨量ではないけれど雨が降り続いています。

なので今日は、久しぶりにのんびり過ごします。

皆さんも休める時にはのんびりされますように、よろしくお願いいたします。


春を感じる食材

2025-04-12 07:21:02 | ひとりごと

 今日は、春を感じる食材の話題を書きます。

春の食材の中には、たけのこが有りますが皆さんは好きでしょうかね。

私自身も、好きな一品の一つです。

 

以前は、たけのこは頂いていましたのでスーパーで買う事は無かったですが

最近では、買ってきて食べるようになりました。

奥様に「そろそろ、たけのこが店頭で売られていますかね?」と聞きましたら

「売ってはいるけど、まだ高いよ」と言われますから

最盛期を迎えて、値段が安価となるまで我慢するしかないですね。

 

たけのこですが我家では、たけのこご飯や煮物それに木の芽和えなどをして

食べていますが、どれも美味しく頂ける事には感謝するばかりです。

特に木の芽和えにする、山椒の葉は今年も順調に育っておりますので

あとは、たけのこが安価となる時期を待つだけですね。

 

何をするにも健康一番!そのためには、食べる事も重要ですから

春の食材に限らず、しっかり食べて元気に過ごすようにお互いに気をつけましょう。

自分自身や家族のために体調管理を、よろしくお願いいたします。