#活動 新着一覧
5月初ジョグ
GWも後半に入りました。さあどう動きますか?しかし年中GWの私にはこの時期は自宅での活動が一番です。なんだか身体がだるく7kmで帰って来ました。

聲演奮舞!
四月六日に参加した「さがみ野さくら祭り」が御縁となり、神奈川縣大和市の地域FMラジオ局「FM やまと」の情報番組『夕なび...

自然も動く🍃私も動く4月🌸は緑がきれ1000年後の笑顔も咲きました
一気に夏仕様~の春京都・・・暑いです~昨日は27度・・「♪ぼくらはみんな~生きている~♪生...

人間は時間の波に乗って生きている
今日は暖かくも寒くもないちょうどいい天気とのこと。妻はどんな格好をしていたらいいのかわ...

縫縫雨樂。
外が風と霧雨のうちに、棲家で手猿樂の装束を縫ふ。 時間がある時に少しづつ縫(つく)ってい...

やっぱり雨だった桂川流域クリーン作戦は延期に・・なので・・・
綺麗に咲いてるでしょ~・・・桜の並木道1本だけ早く咲いてる河津桜・・・昨日の写真1週間...

赤糸樂縁。
昨日に續いて今日も朝からビショビショした天氣でお出かけ氣分にはなれぬゆゑ、なればこの時...

1000年後の未来の笑顔プロジェクト🌸🌸👧女子大生も参加でワイワイ京都
1000 Years Future Smile Project未来の未来まで水辺の笑顔で居られるように未来に何か残せる...
【日記】2024年、1ヶ月経って思うこと(2024.2.3.土曜、節分)
(Amebaブログを転載します。gooブログでInstagram連携がうまくできなかったため、Ameba側に先発投稿したためです。...
民 児童員活動
今日は朝から幼児対象の子育てサロン、午後から小学校のふれあい感謝祭と地域交流活動でした。小学校は来期より3校合併されこの校舎最後の1年生との昔からの遊び方交流でした。母校校歌も来...

へこたれていました
15日までは動けていたのに、16日からダメになりました。- 10日の夜、「京都に福を呼ぶつどい」が、みやこめっせでありました...