#生き物 新着一覧

色彩 2
エクアドルの鳥たち。写真は「コシアカミドリチュウハシ」。やはり雨はあまり気にならないらしい。 アマゾンオオハチクイモドキ。少しの間、雨が降らなければ水浴びもする鳥。蛾を捉えた「キバシリ...

対(たまたまの)
エクアドルのハチドリ。 ハチドリは主に花の蜜を摂取します。蜜のある花の周りには必然と...

翔る
エクアドルのハチドリ。 抜群に優れた体制保持能力を持つハチドリ。普通に考えると、体を...

面持
赤道直下エクアドルのハチドリ。もちろん表情筋はないのだろうけれど、その佇まいに気持ちが...

採蜜
ハチドリの主食は花の蜜(時折、虫も採ります)。その嘴は花の蜜を吸いやすいように出来て...

WEcafe vol.88 大人のためのカブトムシ講座
WEcafe vol.88 大人のためのカブトムシ講座だれもが知る人気の昆虫、カブトムシ! 大きいし...

飛翔
エクアドルのハチドリたち。写真はアオフタオハチドリ。 ハチドリは毎秒50〜80回の羽ばた...

あばよ(さんぽうた180)
あばよ くろつか すう あんたうんがいいぜおれのかおおがめるなんてよ おれはきがみじかいからよのん...

森の中でリスに会いました
エナガやヒガラのいた森にはリスもいましたよ。リスさんには何ヶ月かぶりかで会いました。 ニホンリス...

過去の写真からその19 オゼイトトンボ
久々に沼田町で撮影したトンボの写真です。沼田町内でオゼイトトンボの生息数は少ないようで...

過去の写真からその18 ニホンカワトンボ♂褐色翅型 飛行
ニホンカワトンボ♂褐色翅型の飛行写真を集めてみました。ちょっとピントが甘いことや動態ブレ...