goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

光る海♪

2011年01月07日 23時19分35秒 | 風景

エイトマンの歌ではありません(笑)

今日は昨日のチョウゲンボウには会えませんでした

二日続けて同じ場所で狩りはしないんでしょうね

しかたがないので今日は風景を!

ここも結構好きな場所です♪

手前の畑にはポピーが咲いていて、花摘みもできるようになっています(有料)↑

房総は温暖な気候だと言われてるけど、今日あたりは寒いです。

それによく西風も吹くんですよ

明日はどんな出会いが待っているかなぁ

それにしても、こんな田舎を毎日ぐるぐる車で移動しているので、

地元の人たちに怪しまれていないか心配です(笑)

 

 


房総丘陵初日の出

2011年01月01日 22時17分10秒 | 風景

皆様、あけましておめでとうございます

恒例の初日の出を観に行ってきました。

いつも海からの初日の出なので

今年は山にしてみました。

といっても房総にそんな高い山はなく、

標高330mの鋸山からです。

 

 

夜明け前

朝6時50分

初日の出~♪

 

山からの初日の出もいいものですね

あ、海も見えますよ

遠くが三浦半島、手前が金谷港です

初寄港

ロープウェイです↓

元旦は朝5時30分から5分間隔で運行しています。

さて、一年の計を立ててみようと思いましたが、

特にはなくて、

今年も普通の生活ができれば十分です。

そして、素敵な出会いとすっばらしい写真が

一枚でもいいから撮れればいいなぁと思います。

今年も『向日葵のように』をよろしくお願いいたします

 

 


氷の湖

2010年12月04日 18時33分19秒 | 風景

2日目はオンネトーにも行きました。

鶴居村に雪はなかったけど、

オンネトーは以前降った雪が少し残り、道路も所々でアイスバーン。

湖は岸から中央に向かって、だんだん氷が広がってるところでした。
左:雌阿寒岳、右:雄阿寒岳↑

バスで場所を移動しました↓

千葉県には、こんなに美しい湖はないし、湖の氷も珍しいので、

そればっかり撮って遊んできました(笑)

氷の下に小川が流れています↓

空の写り込みと倒木を↓

雪だよ~↓

 

帰宅途中に寄った夕陽の丘(阿寒町中徹別)は素晴らしかった↓

右向け右↓

そして、最終日に続く

 

 


秋の夕景-南房総編-

2010年11月12日 14時17分59秒 | 風景

今回の実家生活はお天気に恵まれて、

毎日気持ちよく生活しています。

今回は私の好きな景色で

南房総(内房)の海に沈む夕日を撮ってみました(11/11撮影)

遠くに見えるのは大島です↑

秋なのでススキを入れてみました↑↓

これから冬にかけての夕日はとても綺麗なので

近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください

 


からぶり

2010年11月09日 01時25分31秒 | 風景

日曜日の夕方、家から一番近い海に行った。
ここは三番瀬。

とてもいいお天気で、海岸でバーベキューをしている家族連れもいた。

仲良しカップル↓

 

日が暮れてきた↓

本当は鳥も見たかったのに、

波打ち際にはいなかった。

結局、夕日の写真だけになってしまった

どうも養殖のポール?より沖にいるようだった。

残念!!

朝じゃないと駄目かなぁ