goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

現状維持

2010年10月21日 12時22分08秒 | 料理

雨です
奄美大島では大雨による被害が出てしまいましたね
被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます

さて、

10月5日の通院日、主治医に軽い高脂血症だと言われ、
食生活をヘルシーメニューに切り替えて2週間が経ちました。
コレステロールの値は採血してみないとわからないけど、
体重は500グラム減でほとんど変化なし
食べる量が多いのかもしれないねぇ
あとは運動不足。

でもひもじい思いはしたくないし、
とりあえず、あと2週間続けてみます

料理の写真は毎日撮るのが面倒なので(コンデジが欲しい~)、
たまに撮ってます


10月14日

*秋刀魚と大根おろしの盛り付け方がいんちきです。
いい年して恥ずかしい~~
メニュー
秋刀魚
ふろふき大根
里芋の煮っころがし
生野菜
大根のぬか漬け

10月15日

メニュー
鮭のムニエル
鶏肉団子と白菜のスープ煮
こんにゃくとエリンギのオイスターソース炒め
お弁当の残りのひれかつ
モヤシとブロッコリーサラダ
買ってきたキムチ
*魚の盛り付け方、今調べました
頭左、腹手前、皮は上、厚みのある方が奥、
大根おろし等のあしらいは右下だそうです。

10月16日
サバの味噌煮、さつまいものきんとんもどき、やまいも他
写真撮っておかないと、メニュー忘れちゃうもんですね
10月17日
きりたんぽ鍋
*郵貯銀行の「関東ふるさと会」
月に一度、注文しておいた地方の名産が届く
今月はきりたんぽ鍋の具材だった。
10月18日
ブリのしょうが焼き、大根の煮物他
10月19日
たらのホイル焼き、おくらのおかか煮他
10月20日

メニュー
豆腐とわかめの味噌汁
牛肉ときのこのオイスターソース炒め
きんぴらごぼう
ブロッコリーのサラダ
きゅうりのぬか漬け
かぶときゅうりの浅漬けの残り(友人にいただいたパイレックス容器でよく作ります)
カブの茎とじゃこの炒め物の残り

最近オイスターソース炒めが気に入ってます。
というか、オイスターソースのビン入りを買ったので、
早く使っちゃおうと思ってね(笑)

以上です。



ネタがない時は

2010年10月13日 22時42分49秒 | 料理

今日の夕飯かな!?
やっぱりブログに載せようと思うと、
ちょっとだけよそ行きの料理になるみたい

昨日はやる気がなくて、
焼きそば、ふかし芋、ほうれん草のおひたしでした。
今日は実家に帰った時、友人からいただいた乾燥あさりで
炊き込みご飯を作りました
程よい塩分で非常に美味しかったです↓


メニュー
あさりの炊き込みご飯
豚ヒレ肉のごまソースがけ+トマト
長いもそうめんのオクラがけ
小松菜と油揚げの煮物
だいこんのぬか漬け
以上です。

長いもは芋類の中では水分とたんぱく質が多くて、
カロリーが低いんだって!
ねばねばは食物繊維とたんぱく質が結合したムチンで、
胃の粘膜を保護したりコレステロールを体外に排出したり、
血糖値の上昇を抑える働きがあるとか

ぴったりじゃん(笑)

しばらくはねばねば攻撃で行きましょう


挫折しそう

2010年10月07日 23時03分08秒 | 料理
今日は病院の帰りに漢方薬局にも立ち寄り、
腸の薬を補充した。

コレステロールが高目になってきたので
食事療法で下げてみようと思う
と先生に言った。

そうしたら、私のコレステロールが高いのは
女性ホルモンがないせいなので、
そうゆう人はいくら食事療法しても下がりませんよ
だって!
逆に下げすぎない方がいいらしい。

だんだん年とともに下がってくるでしょうと...

せっかくやる気になっていたのになぁ

でも油料理が多かったのも事実だから、
油を減らしてみます。

とは言っといた。

そんな今晩のお料理は

昨日と似てる


山かけ丼
きのこのサラダ
さつまいものレモン煮
昨日の煮物
だいこんのぬか漬け
追加で具沢山味噌汁

以上です。
野菜が高いね~~
うっかり買えないよ

ヘルシー料理に挑戦中

2010年10月07日 08時34分22秒 | 料理
悪玉コレステロールが少し高いとわかった月曜日。
4週間後の採血でコレステロールがどれだけ下がるか
やってみることにしました(笑)

ヘルシーな料理で思い浮かぶのは、
魚貝類、海草、野菜、きのこ、お豆腐、肉なら鶏
を塩分控え目でバランスよく。

今までは揚げ物が多かったかもしれないので、
これらの食材を使って、
なるべく油を減らした料理を1ヵ月間
やってみようと思います。

一昨日は写真を撮りそびれちゃったので
昨日の夕飯を


といっても、私はレパートリーに乏しいので、
料理の本を見ながらですが

メニュー:
ナスと豚肉の重ね蒸し←激うまでした。
だいこんとがんもの煮物
蒸し鶏の中華マリネ
おくらとワカメの酢味噌あえ
生野菜(トマト、きゅうり、チーズ、ハム)
きゅうりのぬか漬け

反省:
蒸し料理は久しぶりだったけど、
豚ばら肉を使ったので脂が多かったかも?
ぬか漬けの塩分が多かった
朝と昼が粗食
夜は食べすぎかも??

とりあえず、1ヶ月間頑張ります