goo blog サービス終了のお知らせ 

向日葵のように

悪性リンパ腫、とうとう移植することになりました^^;
この日記をリンクされる方は、事前にお知らせ下さい。

ほっとする場所

2011年09月30日 00時05分54秒 | 

昨日は午後から漢方薬局に行ってきた。

仕事をやめてから、実家と自宅の二重生活を送ってて、

実家でやっている散歩をここでやろうとすると、どうしても住宅街を歩くことになる。

カメラをぶら下げて、人様の庭をきょろきょろ見ながら歩こうもんなら、

覗きと間違われそうな雰囲気だ。

それでも健康のために、

近場で用事がある時は、なるべく歩いて行くように心がけている。

今日の漢方薬局は片道徒歩40分。

気候もよくなったので歩きやすいかなぁと思ったら

昼間は暑い!!

幹線道路に出ると、渋滞していて、排気ガスの臭いをかぎながらの

散歩になった

この辺はコンクリートだらけで

こんなものや↓

あんなもの↓

が目に付いた。

田舎とは違うなぁ

以前はこれが当たり前の風景だったのに、

今は緑がないと息苦しささえ感じる。

てくてく歩いて漢方薬局に着いた。

汗をふきふき椅子に座ると、すぐ目の前のテーブルに...

『なんて綺麗な桔梗なんだろう

傷ひとつない

店内に、他のお客さんは誰もいなかったので、

コンデジを取り出して写真を撮らせてもらった。

買ってきたばかりの咲きたてだそうですが、

テーブルに生花って、すごく癒される。

薬局のスタッフさんたちの心遣いに感激した。

また私の薬を調剤している最中に、

先生に「助手をやってきなさい」と言われた薬剤師さんが

花を窓際の椅子においてくれた。

うーん

大きなカメラだったらもう少しいろいろ撮れたのになぁ

と心の中で思いながら、何枚か写真を撮った。

薬をもらいにきたのに、こんなに遊ばせてもらっていいのかしら?(笑)

「また遊びにきてください」

帰る時、スタッフのみなさんが笑顔で送り出してくれた。

 

今までのぶるぶるや体がかゆくて抜け毛が多いのは、

抗癌剤によって血虚になっているせいですよと言って、

今までの煎じ薬にその生薬を追加してくれた。

 

ここに来るだけで、元気になるような気がします

 

 

 


雨ですね

2011年08月21日 10時17分14秒 | 

ここ2、3日、天気悪いですね

でも、連日の暑さから解放されて、ちょっと一息しています

さて、こんなお天気ですが夏にぴったり?な花

オシロイバナ

夏になると庭先や草むらの一角がド派手な赤紫や白で賑わいます。

昨日のオシロイバナ↓

雨の影響なのか、見事にしぼんでしまいました(8/20)

じゃあ晴れた日は?

散歩途中の草むらで↓

(8/17)

夕陽を浴びて、私真っ黒!

でもあなたたちは日焼けもしみそばかすも関係ないんだよね

うらやまし~

夕陽がいっぱい↓

(8/17)

夕陽がいっぱい過ぎて、変な色になりました↓

(8/17)

この雨が恵みの雨になりますように

 

 

 

 

 


梅雨空が似あう花

2011年06月17日 11時37分40秒 | 

今回の実家生活も残り少なくなってきました。

元気になったとはいえ、来週の治療のことを考えると、

憂鬱になります。

あと2クールだから気合いを入れなくては...

 

梅雨空が似合う花-紫陽花-

今年は、知らないお宅に咲いていた紫陽花がとても綺麗だったので

断わって写真を撮らせていただきました。

だんだんずーずーしくなってきます(笑)

写真はもっとじっくり撮ればよかったなぁと反省

少し明るくなってきたので、もう一回挑戦してこようっと

 

 


私が好きなバラ

2011年05月21日 22時56分06秒 | 

京成バラ園には1000品種7000株のバラがあり、

いつもその中から適当に選んで撮っている。

今日、撮ってきたバラを整理していたら、

下記の4つに分類されることに気がついた。

1、なんといっても綺麗で写真写りのいいバラ(笑) 

ピンクサクリーナ 

 

ジ・アレキサンドラローズ↓

ふりふりの花びらが撮りたかった

2、薄い色でいろんな色が入っているバラ

プランピエールドロンサール↓

レディエマハミルトン↓

3、誰にも振り向いてもらえずに咲いてるバラ

パープルタイガー↓

「なるほど」と思った方いますよね?(笑)

このどきつい色が駄目なのかしら?

見た目はもっと暗い紫だった気がする

でもいつか綺麗に撮ってみたい

バタースコッチ↓

つぼみのうちはまだ黄色っぽいけど↑

 

何この色、地味で変な色ねぇ

もう花が終わりなのかしら?

そんな会話を聞きながら、一生懸命撮りました

私的には結構好きな色です。

 

4、見た目の色と同じ色に撮れないバラ

紫と赤、黄色もかな...練習でいつも撮ります

画像処理ができるようになれば、少しはましかも?

CLシャルルドゴール↓

花の個体差、光の加減で色はずいぷん変わりますね

同じく

CLシャルルドゴール↓

ラプソディインプルー↓

今回は以上です。 

 


治療を前に(第4クール)

2011年05月21日 17時00分40秒 | 

いつものお楽しみに行ってきました

そうです

『毎年恒例のバラの写真』

今日は天気もよくて、ほとんどのバラが見頃でした。

朝6時の開園に合わせて行ってみると、

例年よりも人がたくさんいてびっくり!

駐車場もほぼ満車状態でした

早起きの人っているのねぇ

これから人はどんどん増えそうなので

さっさと一回りして帰ってきました。

あ~でも脚力が弱ったな~

調子がいいときは、極力散歩して足腰を鍛えないと

これからどんどん体力が衰えそうです

さて、写真です。

バラのアーチ↓

手前のピンクはジョンクレア↓

いつも赤いバラは載せないんだけど

太陽に向かって元気に咲くアルテシモ↓

アーチの下は木陰になっていて、とても涼しかったです。

やっぱり節電には

ヨシズよりグリーンカーテンがいいなぁと思うpopoでした

続く