リサイクルショップに行ったら
レンジで作る焼き芋鍋を見つけ、買いました〜!!
(480円でした)
さつまいもも買ってきました。
スーパーで一番安かった商品ですが
今の物価水準の記録のため載せますw
自分的にはさつまいもって、なんにもないときに食べる食べ物だった。
子供の時、毎年祖父がさつまいもをたくさん作って、
裏山の防空壕みたいなとこに保管していたんですね。
うちは親はいつもいないし、留守番しててお腹すくと
さつまいもを取ってきて、蒸して食べてました。
(小学校低学年くらいから)
お米も作っていたから脱穀(?)後に
収穫後の田んぼの片隅にもみ殻の山ができているんですが、
それを燃やすときに、中に祖父がさつまいもを入れて
焼き芋を作ってくれたんですね。
焼きすぎて酸っぱくなってたり、焦げすぎて食べるところが
ほとんどなかったり、失敗作のほうが多かったような・・。
大学の時に、日下公人さんの本を読んでいたら
「もみ殻を燃やすときに芋を入れると色白の焼き芋ができて…」
というようなことが書いてある箇所があって
親近感を抱いた記憶があります。
なんかいろいろ思い出します。
全部、昔の話ですね。
励みになるのでクリックして下さい
レンジで作る焼き芋鍋を見つけ、買いました〜!!
(480円でした)
さつまいもも買ってきました。
スーパーで一番安かった商品ですが
今の物価水準の記録のため載せますw
自分的にはさつまいもって、なんにもないときに食べる食べ物だった。
子供の時、毎年祖父がさつまいもをたくさん作って、
裏山の防空壕みたいなとこに保管していたんですね。
うちは親はいつもいないし、留守番しててお腹すくと
さつまいもを取ってきて、蒸して食べてました。
(小学校低学年くらいから)
お米も作っていたから脱穀(?)後に
収穫後の田んぼの片隅にもみ殻の山ができているんですが、
それを燃やすときに、中に祖父がさつまいもを入れて
焼き芋を作ってくれたんですね。
焼きすぎて酸っぱくなってたり、焦げすぎて食べるところが
ほとんどなかったり、失敗作のほうが多かったような・・。
大学の時に、日下公人さんの本を読んでいたら
「もみ殻を燃やすときに芋を入れると色白の焼き芋ができて…」
というようなことが書いてある箇所があって
親近感を抱いた記憶があります。
なんかいろいろ思い出します。
全部、昔の話ですね。
励みになるのでクリックして下さい