goo blog サービス終了のお知らせ 

いいこになります(第10回)

2014-08-25 08:07:21 | グランドワーク





24日はアルファレッスンの日でした。朝早めに放牧してリラックスさせいつものようにそれからレッスンでした。今朝もだいたい手順よくいきました。確実に進歩が感じられます。
最初乗せるとき嫌がって後づさりしますが、最近のシャルの悪い癖です。
きょうの新しい試みは先生がシャルの上で正座して後ろ向きに乗り歩かせることでした。

シャル君は最初はおとなしくしていましたが、何か普通でない感じだと思ったのか速足になりました。ここで駆け出す馬もいるそうです。先生が飛び降りた時点でピタっと止まれたシャル君は先生にほめられました
見ていて少しドキドキしましたが、さすが空手の有段者勇気と身の軽さは抜群です。
レッスンの後シャル君はしばらくボーッとしていました。
トンボも見学してくれました。icon:akatonbo2

 
 

いい子になります(第9回)

2014-08-11 06:06:39 | グランドワーク

10日は アルファレッスンの予定でした。
台風の影響で朝から雨模様で三浦に行くことはあきらめました。
こんな状況の場合は、時々小降りになったり晴れ間がみえたりすると、馬たちはすばやく運動をさせてもらいます。
シャル君も晴れ間をみてレッスンを受けることができたとの連絡をクラブよりいただきました。
これでほっと一安心です。
少しづつでも継続することは大切なことです。

シャル君!先生としっかりお勉強しましたか?


いい子になります(第8回)

2014-08-04 08:53:55 | グランドワーク


 先週は競技会で先生が不在で、先々週はお天気が安定してなかったので父母参観なしで、晴れ間をみて先生とシャル君だけのレッスンでした。
今朝は朝から蒸し暑く日中は35度まで上がるとの予報でした。レッスンが始まるまで20分位放牧してリラックスさせました。ハエが寄り付いてくるので、シャル君は不快そうに足で追い払っていました。
先生の指示で方向転換の練習をしましたが、とても上手く進んだので先生は裸馬のシャル君に跨り、今度は馬上から実践でした。
これもなかなか上手くいきました。少しづついい子になっています


いい子になります(第7回)

2014-06-16 08:08:44 | グランドワーク


アルファレッスンが始まる前に、新馬場でシャル君の心を解き放つため放牧しました。何回もゴロゴロした後、ちょっと走りあとは木陰の涼しいところに行って、
首を伸ばして柵の外の草や木の葉を食べていました。
それからレッスンで前回の復習でしたが、今回はシャルが前回のことをふまえて何をなすべきか理解したらしく先生の指示によく従っていました。
最後には先生の足の動きを見ていて、それに合わせて速足 駆足ができるようになりました。
遊んでもらうのではなく、これは学習なのだと思ったみたいです。
ちょっと未来は明るいなー!


いい子になります(第6回)

2014-06-08 20:25:51 | グランドワーク


昨日の大雨で馬場がひどい状態かとおもいきや、夜強い風が吹いたため今日の馬場は思ったほどぬかるんではいませんでした。
でもさすがに放牧はやめることにしました。
7時半からアルファレッスンでした。
今日は人と馬の距離のとり方を学びました。馬も右脳と左脳を使いますが、今日は左脳を使って馬が考えて行動する訓練です。
たとえば調馬策をまわすとき、馬がみずから人と一定に距離を保ち、人の指示を理解して動くようにしむけることです。
機械的にやるのではなく、ゆっくりでいいから考えて行動することを学ぶとけっして忘れないそうです。
最初はとまどっていましたが、だんだん理解してきて、人の位置を理解して、間隔を置いて行動できるようになりました。