goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

実家へ 0705

2014-07-12 22:13:25 | 実家
夕方散歩しながら実家へ。
家の外では猫ちゃんが仲良くお昼寝。

ゴーヤの赤ちゃん

この白い花は

ひょうたん。

おしろい花



実家へ行く時のハルは、いつもとっても嬉しそうです。

実家へ着くと、父が『ちょっとこっちへ来てみな』と。
こう言ってきた時は、だいたいが新しい新入り猫ちゃんを連れてきた時。
またか・・・と思い、恐る恐る父の傍に行くと、
『ほら、これ』と見せてくれたものは、孵化する寸前のカブトムシでした。
初めて見ました。

メス

オス

ポリバケツの中に、沢山のカブトムシが入っていました。

枯葉や枝を粉砕する機械でいつも腐葉土を作っている父。
なんと、毎年腐葉土に沢山幼虫がかえり毎年近所の子供達にあげているとの事。
今まで全然知らなかったよ~。
父は73歳ですが、少年のように嬉しそうにカブトムシを触っていました。

チョコのお散歩は母の日課。
お散歩いくよ~と母が言うと、

猫ちゃんが集まってお散歩に着いて行きます。

ちびまるこは必ず着いていきます。
母の事が大好きなんだね。




ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ



お散歩だより 0705

2014-07-12 21:43:03 | ワンコのこと
朝5時半からお散歩へ。
怪しいキノコを見つけました。



道路の真ん中でカブトムシを見つけました。

ここに引っ越してきてから、初めてお散歩の時カブトムシに出会いました。
この辺にもいるんだ~。
ひかれないよう道の端に移動して通り過ぎました。

ぶーちゃんは今日は出てこなくて、代わりに黒猫(オス)がいました。

まだ触れないけど、だいぶ慣れてきました。


お昼ご飯は納豆キムチ素麺。

ベランダのバラ、肥料をあげて秋まで休めるつもりが咲いてしまいました。

手入れの時期が早すぎたかな・・・。

1ヶ月ほど前、お気に入りのバラを初めて挿し木にしてみました。
オードリヘップバーンは全滅。
それ以外は枯れていない所を見ると、根がついてくれたのかな?
ついてくれてたら嬉しいな。



ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ

お散歩だより 0704

2014-07-12 21:07:05 | 猫と犬
午前中歯医者へ向かう途中、久しぶりの猫ちゃんに会いました。
子猫の時、猫風邪をひいていて片目がくっついて心配していた猫ちゃん。

片目は良くならなかったけれど、元気にしていてくれてよかった。

夕方散歩では、みかんちゃんに会いました。

公園でクンクン探偵のように臭いを嗅いでいたハル、
あ~あ、口が砂だらけになっちゃった。

お散歩コースに咲いていた可愛い薔薇。

この日旦那くんは朝3時起きで、仕事仲間3人で台湾旅行へ行きました。
なので、夜は久しぶりに、居酒屋わが家開店。


マッコリを飲みすぎて、朝まで爆睡でした。


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ

猫3匹リリース 0704

2014-07-12 11:02:51 | 捕獲、搬入搬出、リリース
午前中、先日オペしたメス猫3匹をリリースしました。

本当は前日の夜リリース予定でしたが、急遽Tさんが仕事になってしまい
リリースできなかったとの事で、替って行ってきました。

この日は雨が降っていたのですが、私の愛車は自転車なので、
キャリーが濡れないようビニールを被せて持って行きました。

都賀ねこメンバーのNさんと部屋で待ち合わせをして、
ぶーちゃんとメス猫2匹を一緒にキャリーに移しました。

部屋の掃除やケージ内の掃除、水、餌やり等、一緒にしながら楽しくお喋り。
Nさんも忙しい合間に、猫風邪の子に目薬さしに毎日来たりして一所懸命お世話していました。
子猫のお世話はした事がないので、とても勉強になりました。

都賀ねこ部屋には、可愛い子猫がいっぱい。



この3匹はお母さんのケージの隣にいました。
傍に置いてもらえてよかったね。

2匹のうち、三毛猫ちゃんが3匹のお母さんです。

キャリーに移され、不安そうな2匹。
さぁ、元いた場所へ帰ろうね。

ぶーちゃんは、ストレスがたまったのか?ご飯も食べずケージ内でじっと伏せていました。
ぶーちゃん、ぶーちゃん、声をかけるとニャ~、ニャ~と反応しました。
さぁ、よく頑張ったね、元の場所へ帰ろうね。
キャリーに移され、ちょっと不安そうな表情のぶーちゃん。


ぶーちゃんだけリリースする予定でいましたが、2匹のメス猫もお腹の傷の具合がよかったので
一緒にリリースできたらしたいなと、餌やりしてくれているNさんに連絡してみました。
すぐに迎えに来てくれるとの事で、ぶーちゃんも一緒に車に乗せて頂き一緒にリリースしました。

元の場所へキャリーを置いて

フタを開けたけど、なかなか出てこなくて逆さにして出しました。

すぐ走ってベランダの中へ。

続いて、Nさん宅でメス猫2匹をリリース。
扉を開けると、お庭の方へすぐに戻っていきました。


N宅の皆さん、今日かな明日かなと毎日猫が戻ってくるのを心待ちにしていたそうです。
突然お電話したにも関わらず、快くお迎えに来て下さり有難うございました。
キャリーと私を乗せ、再度202まで送って頂き、無事リリース完了。
自転車では3匹リリースするのは無理だったので、本当に助かりました。

リリースした3匹が、地域猫として皆さんに可愛がってもらえますように・・・。



ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ

鎌倉散歩 0703 ②

2014-07-12 09:07:50 | お出かけ
午後からは、江ノ電に乗って鎌倉散歩。


鎌倉→極楽寺駅→成就院→長谷寺→長谷駅→鎌倉でお茶・買い物

成就院までの道には紫陽花はまだ咲いていましたが、

山門をくぐって、由比ガ浜を見渡せる参道の紫陽花はもう見頃を終えていました。

でも、境内には紫陽花が可愛く生けてあって、

挿し木が沢山してありました。

来年も沢山の紫陽花が楽しめそうです。

続いて長谷寺へ。

紫陽花は見頃で、縁結びの神様という事もあって、
沢山の人が訪れていました。
















ここの看板猫ちゃんでしょうか?
誰が触っても嫌がる事なくのんびりお昼寝を楽しんでいました。

この後、長谷駅から江ノ電で鎌倉に戻り、
小町通りでお買い物を楽しみ、PATISSERIE雪ノ下でケーキを食べて帰ってきました。


何度訪れても癒される鎌倉。
また紅葉の季節に、のんびり鎌倉散歩に来たいな~と思いました。


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ