goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

ドライブ 0807 後編

2012-08-09 11:41:17 | お出かけ
お昼ご飯を食べた所は、道の駅ちくら潮風王国内にある、
寿司海鮮『はな房』。
こちらはテラス席もありますが、夏は日よけがないのでちょっと辛そうです。

ワンコ連れの家族がきていましたが、暑さの為店内で食べる事に。
ワンコは店先でお留守番、囲いの中をそっ~と覗いてみました。

何犬かな?超可愛い~!
とってもいい子にお留守番していました。

こちらの店は何度もテレビの取材が来ているようで、
沢山の芸能人などのサインがありました。

食べたのは、8月から解禁になったばかりで
今日のお勧め、伊勢海老のお刺身。
通常は3990円のところ、今日は1990円と言うので注文してみました。

たった3切れのお刺身、伊勢海老って美味しいけど高いですね~。
味わって頂きました。

刺身の盛り合わせと、ご飯セット+お刺身にした伊勢海老のお味噌汁

新鮮で美味しかったです。

外はすごく暑かったけれど、目の前で少し磯遊び。
小さい魚やヤドカリが沢山いました。

40分程車を走らせた海水浴場前にあるカフェで休憩~。
こちらもテラス席があり、ワンコOKとの事。
今度はハルも連れてこよう。

ロールケーキとアイスティー、エスプレッソを頂きました。

海水浴する人やサーフィンをする人を見ながら20分程まったりして出発。
ようやく目指した鴨川へ。

特に寄り道はしませんでしたが、
道路に立つ電柱の上の飾りを楽しみながら通り過ぎました。



いつか泊まってみたいな、ホテル三日月。

最後は美味しい最中を買いに、大多喜の『津知家』さんへ。
お店へ着いたのは16時半すぎ、既に最中は売り切れていました。

また次回のお楽しみにして、他の美味しそうなものを買ってみました。

そして、どうしても最中モードになってしまったので、
もう1件の美味しいお店『ふくだや』さんへ。

こちらではまだ最中ありました。よかった~!

帰り道、田園風景に広がる夕焼け空を楽しみながら、
家路につきました。
急にサプライズでドライブに連れて行ってくれた旦那くんに感謝です。
田園風景に美味しいお買い物、ご飯を食べて、心も体も癒されました。

農産物直売所でお買い物してきた物はこちら。

取れたて野菜なのに、どれもとっても安くて
ちょっと買いすぎてしまいました。

帰って早速調理開始。
ミニトマトはコンポートに

うりは2種類のお漬け物に。

実家にも同じくらいの野菜を買い、
花の好きな母にお花もいくつか買いました。


ドライブ 0807 前編

2012-08-09 11:41:12 | お出かけ
朝8時半にお家を出発して、房総方面にドライブへ。
田園風景の続く道をゆっくり走りながら、海にでもでようかなと
鴨川あたりまで車を走らせました。

途中、ハスの花が咲いているのを見つけ車を止めてもらいました。



池の中には沢山の鯉がいて、トンボも楽しそうに飛んでいました。



助手席から見た風景。
先まで続く田園風景に心が癒されます。

稲穂の頭が垂れて、もうすぐ収穫の時期ですね。

農産物直売所を見つけ、ちょこっと寄り道。

売られていた千日紅のお花は、なんと50円。

外には、ほてい草がありました。
お花をが咲くなんて初めて知りました、薄紫色で上品な花。

10分程お買い物を楽しんで出発~!
少し走ると、またまた農産物直売所を見つけ寄り道。

こちらにも『おびつの名水がくめる』と書いてあり
沢山の人が水を汲みにやってきていました。

こちらでは20分程お買い物、ゆっくりしすぎちゃった。

この辺りは湧き水があちらこちらに。

商店街の入口には小さなお城が。

通りすがりに、ちょっと気になった看板。
ラブ○テルの看板じゃない?と旦那くん、そうかもね。

この辺もいい風景が続いています。

車を走らせていると、外壁が植木で作られているお家がありました。

街ぐるみで植栽しているのかな?なんだかとっても綺麗~。

そしてまたまた気になる、直売所出現。

ここではハスの花がバケツに入って売っていました。
小さいお花がとっても可愛い~!
メダカ2匹が入って1500円でした。
欲しかったけれど買いませんでした~。

ここでも10分程お買い物、そして記念撮影も。

この後、お昼ご飯を食べに行きました。~後編へつづく~