goo blog サービス終了のお知らせ 

山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

思い

2011-03-18 | ひとりごと
仕事中、携帯が鳴った
キャッチする前に切れたが

番号に見覚えがなかったので
間違い電話だと思った

また鳴った
今度は出たのだが

携帯から聞こえる声に
全く覚えがなかった

相手が事情を
説明してくれて
ようやく思い出した

3月12日に金沢の邦楽堂へ
講演の予定であった「櫻井よし子氏」が

地震で東京の交通機関が麻痺した事で
急にキャンセルとなった

そのため参加費を
返還すると趣旨だった

しかし、そのお金は受け取らず
地震被災地の義援金として
寄付する意向を伝えた

恐縮がっていたが
中止の原因を踏まえてると
これが無難な解決方法だと思った

電話口の彼女は
母校の校長先生の知人で

講演会を引受けない櫻井氏に
ようやく頼み込んだようでした

今度、京都で開催されるのに
参加しないかと誘われたが

とてもそんな遠いところへは
そう簡単には無理なので
丁寧にお断りしましたが

「櫻井氏」は今回のキャンセルで
今度機会があれば

優先的に講演会に
来てくれるという約束を
してくれたということです

なので、たぶん
今度開催されるときは
開催案内を見落としても

きっと誘ってくれるんじゃないかなって
ひそかに期待しています

ひょんなことから
ご縁ができました

国内では都会で物資が不足し
東京の妹からも
SOSが発信されてきましたが

地方に余波が来るのは
過去を振り返ると2ヵ月遅れ

各所からのいろんな情報を
総合的に判断すると

今後、社会に及ぼす影響が
不安心理から大きいと思います

地震から1週間が経ち
原子炉の問題が発生し

安心と安全の社会が一変し
不安と恐怖の社会となったのだから

日本国は大変な問題を
抱え込むことになってしまった

狭い日本、一人一人が
助け合いの精神でお互いを
支えあいながら

各々のできることで
立ち直っていくように
協力していきたいものですね

幸運と不運
幸運にするのも
不運にするのも

時の運だけではなく
その人なりの行動からなる場合も
あるのではないかと思う

明日が明るい未来と社会で
ありますように・・・