できるだけ歩く鳥

サラリーマンエンジニアによる日常メモ。たまにMac偏り気味。

新年度から年度末までクライマックスだぜ

2007-03-27 01:17:56 | diary
今週ははりきって仕事します。今年度最後のスパートをかけます。そして来週は新年度開始のスタートダッシュをかけます。
オレは最初から最後までクライマックスだぜ!
っていう柄じゃないですよ。

ソニー、通勤ラジオもワンセグ搭載へ - ポケットサイズのワンセグTV・ラジオ
なんかこれは妙に物欲がわきました。よくよく考えると高いしそんなに使わないんだろうけど。

花 FLOWER ~太古の花から青いバラまで~ 国立科学博物館
こう見えて(?)花とか好きなので、興味あり。

尾辻 舞(tvkアナウンサーズルーム)
tvkの「パペットマペットのサイエンスでしょ!?」に出てる尾辻舞アナウンサーが最近好き。

もっと速く、もっと遠くへ ~新しくなった「AirMac Extreme Base Station」
今の僕の環境は有線なんですが、そろそろ無線LAN導入を考えたいのです。なぜならWiiを有線で繋ぎたくないから。そしてWiiがIEEE802.11b/g準拠ってことは、AirMac Extreme Base Stationのモードは「802.11n(802.11b/g互換)」にするわけか?

Mac OS X「Leopard」が10月まで発売延期のうわさ--海外メディア報道
Leopard待ちで買い替えを控えている身としては聞き捨てならぬ。でも個人的には遅くとも今年の夏くらいまでには出るんじゃないのと思ってたり。

1・2・3・ラララライ♪

2007-03-20 00:21:13 | diary
元気ですかー!?
元気があればブログの更新もできる。
タイトルはダーしますか?

昨日の「爆笑レッドカーペット」2回目もおもしろかったっす。
1時間枠でいいからレギュラー化してくんないかな。

仕事を終えて、(主に精神的に)疲れて家に帰り、そしてラララライ体操を見て、笑って、ストレス解消。

藤崎マーケット、レッドカーペット出演時のラララライ体操(YouTube)

アントキの猪木も良かった。

将来が見えているつもりでいる危険

2007-03-15 01:25:43 | diary
自分の会社の経営陣のこと考えると、たいていおもしろくないです。
。o0(なんでこんな方針でやっていくことにするわけ?)
。o0(会社としての戦略もなにもないんじゃないの?)
。o0(仕事って「人間」がやってるってわかってんのか?)
。o0(現場の問題点とかまったくもって興味ないだろうな、経営陣)
こんな感じ。

日経なんたらの経営関連コラムなんかには、経営不振から立ち直った話で、回復にはある方針やシステムの導入が影響あった、みたいな話とかよくありますよね。
「当初社内では反発があったんですよ」
「でもこれは今必要なことだと思い、徹底させました」
「最初は導入コストも多少かかってしまいました」
「しかし、少しすると業績も向上し始めたんですね」
「最初は反発していた社員も、方針の意味をやがて理解し始めてくれて」
こんな感じ。

自社の経営陣に腹を立てている自分、経営者が成功体験を語るときの「当初反発していた社員」、もしかすると同じかも、なんて思うことがあります、最近は。

抽象と具体

2007-03-14 23:50:00 | diary
小学生の頃、自分のいたクラスはどんなクラスだったか。
思い出せなくてもいいけど、まあちびまる子ちゃんの教室でも思い浮かべてください。
まるちゃん、たまちゃん、他、いろんな子がいて、そしてどんな雰囲気のクラスか、それぞれ具体的なイメージがすぐわくと思います。

最近の小学校の教室、どんな感じになってるでしょうか。
僕はこういうとき想像するクラスは、すんごく無機質です。
任意の小学生A、B、C…(A≠B≠C≠…)の集合を、3年2組{A, B, C, D, ...}とする
って感じ。

これは、僕が「最近の小学校の教室」をリアルなものとして想像できないってことです。
でも、こんなんでも、頭のなかでいろいろこねくり回して「それっぽい教育論」とかを述べることはできてしまうわけで。

そう思うと、自分が考えている対象を抽象的な感覚で捉えているか、具体的な感覚で捉えているか、たまに見直してみないと自分がとんでもない方向に突っ走ってないか怖くなります。
抽象化すべきでないところで、抽象化しすぎた思考をしたり、逆に具体化すべきではないところで、具体化しすぎた思考をしたり。


さっき外を珍走団が爆音立てて過ぎ去って行きました。
あいつら死ねばいいのに、と思いました。たぶん、抽象的な「いわゆる珍走団」を思い浮かべての思考。
でも、
・彼ら一人一人、珍走しはじめてしまった理由はそれぞれ異なっているんだろうな
・子供を愛してくれない親だったとか
・彼らにも家族、友人、恋人、幼なじみ、などなど、珍走といえども死んだら悲しむ人がいるだろうな
なんてことを少しでも想像すると、死ねとまでは思わなくなりました。とりあえず迷惑な行為さえしないでくれ、程度に。

でもやっぱうるさいから死ね。バイクで事故とかだと迷惑なので、人知れずひっそりどっかで死ね。

携帯のせいで論理的に退席されるときの空気

2007-03-13 00:33:31 | diary
どうもね、いつでもどこでも携帯をこまめにチェックして、メールを読んだり返したりする人が、好きになれないです。
電車でたまたま隣に立った見知らぬ人が、常に携帯いじっていても別に気になりませんけど、職場の人同士で食事してるときとか、飲み会とかでもいいですけど、そういう知人・友人で一緒にいるときに、しきりと携帯チェックしてる人がね、なんか受け入れられません。
僕が年寄りなんですかね。

「いつでもどこでも誰とでも繋がるなんて素晴らしいユビキタス社会!」wってことかもしんないです。でもそれは携帯見てるその人だけです。
僕から見ると、その人は現実に目の前にいるのに、まるで「ログアウトしまーす」って感じで場から消え去るんですよ。
目の前にいるのに論理的(←→物理的)に退席される状況に反応できない、というか反応する術がないのでスルーすべきなのかもしれないけど、いまいち慣れない。で、また場に戻る瞬間もなかなか微妙な感じ。

ダメだ、あの空気。
昔は自分も似たようなことやってしまっていた気もするのですが、他人にやられると気に障るもんですね。
我ながら勝手だ。

否定の簡単さと肯定の難しさと、それらの難しさ

2007-03-09 00:25:17 | diary
僕はやたらいろんなことに腹を立てながら、頭の中でそういったムカつく出来事の原因となることを強く否定しながら、いつも過ごしています。
例えば通勤電車、会社の会議中、など。
電車で態度悪いおっさんがいれば、会議で話が無駄に長い人がいれば、(そしてそれに僕が腹を立てたときには)そういう人の全人格をものすごい勢いで頭の中では否定しています。当たり前ですけど、自分と付き合いがない人ほど否定の度合いがすごいです。

イライラして全力否定してるときには思い出さないんですが、全然違うタイミングでふと思い出すのが「否定は簡単、肯定は難しい」ということ。高校生のときに小論文の書き方の勉強のために買った本に書いてあって、今でもよく覚えてる内容。

でも「否定は簡単」というのは否定するという行為を、それこそ安易に否定しているのでは?とも思えます。
…なんて言葉遊びがしたいのではなく、「安易な否定」ってのは言葉の通り「安易」なわけですぐにしてしまいがち→「否定は簡単」なわけで、それは物事をちゃんと見ようとしていないってことかもしれないから気を付けましょうね、ってなるべく普段から意識していたいなと思うわけです。
元々はこういう感情面での話ではなくて小論文を書く上での注意点だったわけですけど、イライラ→即否定ということが多い僕には普段の生活の中でも取り入れてよいかなって感じです。

とはいえ、常にそんな姿勢でいるのも疲れるので、気楽にいくのもいいよなとも思うわけで。
要するに、しっかり考える必要があるときこそ脳みそ使って、どうでもいいことはスルーして、というのが適切にできるといいんですけどね。慣れか?

ってなんでこんなことつらつら書いているかというと、どうも最近会社でイライラしっぱなしなので、自分で自分向けにテキストに起こしてみた次第です。

頭疲れ気味。
寝る。

今日は寒かった

2007-03-07 01:33:02 | diary
朝や昼は少し暑いくらいだったのに、雨降ってやんでそして夜は寒かった。

ダディかるた全集
すもも。

YSP-LC900
音をビーム状に発して壁反射したりして視聴者を5.1ch的に攻撃するサラウンドシステム。のテレビラックセット。

AVX-LC30
たぶんこっちはYSP-900に比べて大雑把な感じのサラウンド。5.1chもどきというか、バーチャル。

買うかどうか要検討:
月夜の雨(柴田淳)
Scratch(木村カエラ)
JOE HISAISHI MEETS KITANO FILMS(久石譲)

メモ:
プリンスホテル Wikipedia
だから「プリンス」なのか。

SATA-IO、シリアルATAのRevision 2.6仕様を策定

healthクリック

あの頃の音楽室とEWI4000s

2007-03-05 00:24:34 | diary
懐かしい友人に会ってきました。高校の部活(吹奏楽、演劇)の友人。
昨年、たまたま彼のブログを発見したのがキッカケで、久しぶりに会いたいねっつーことで。

お互いに見た目は当然老けはしましたが、中身はあまり老けていなかった感じがして、嬉しかったです。

友人は舞台関係で生きている人で、サラリーマンである僕とは全く生きる世界が違いますが、いろいろ楽しく話しました。
昔の仲間のこと、高校の頃のこと、お互いの生活、仕事、夢などなど。

昔は友人の独特の価値観が繰り広げる哲学(や性癖)の話を聞いているのが楽しかったのですが、今回は僕ばかりしゃべっていました。と思ったら、友人のブログではこんな風に書かれてたので、昔から僕の方がしゃべっていたようです。


いろいろ話したけど、彼が持ってきてくれたこの情報には(お互い)びっくり。
EWI4000が出てたなんて。
音源内蔵、音源はPC(or Mac)で編集可能、PCとの接続はMIDI端子、EWI4000本体側のOSのアップグレードも可能、単3電池4本で動作可能。なんてこった。
技術の進化バンザイ。

気になるものメモ(2007/03/01)

2007-03-01 23:31:00 | diary
3月。経理の人お疲れ様な月ですか。

資金ゼロで即開店、ネットショップがすぐできる「ミセつく」オープン
こういうの以前から興味がありまして、そして今も興味はある、まま。チャレンジするのはいつだ。

デノン、壁反射利用のシンプルサラウンドシステム
こういうの待ってた、ような気がする。専用の鑑賞部屋とかあるわけない僕のような人間にとっては、5.1chは配線が気になるし、例え無線だとしてもスピーカの置き場に困ることもありますし、絶妙なポイント以外だと効果がいまいちだし、という感じなのでこういったざっくりしたサラウンドシステムのラインナップが今後発展していくことを期待します。

MG Hi-ニューガンダム
かっこいい。でも高い。

005Guitar_ファミコンギター_1
ファミコンなら3和音ということで、弦半分でいいんじゃないか?