できるだけ歩く鳥

サラリーマンエンジニアによる日常メモ。たまにMac偏り気味。

記事ピックアップ(~2006/07/10)

2006-07-11 01:09:45 | diary
こんばんは。
ジダンに頭突きくらったマテラッツィの姿勢が、ファミコン版スパルタンXのトーマスがやられるところに見えて仕方ありません。

手描きの文字・図表をデジタル保存、デジタルノートバッド「Technote」発表
ちょっと欲しい。でもすぐ飽きそう。

アイ・オーから漆塗り・蒔絵DVDマルチドライブ
Web上でアンケートに答えると当たるかもしれないプレゼント。応募してみました。中身はDVRP-UN8LソニーNECオプティアーク製)。

@media2006にみるWebデザインのトレンド
Webって技術だとかデザインだとかジャーナリズムだとかエンタテイメント性だとか、本当すごいいろんな要素が詰まった世界だなぁと、改めて感じます。別に僕はWebの世界で仕事してるわけでもなんでもありませんが。

ブランド頼みの甘え断て 徹するは良い作品作り
スタジオジブリの鈴木さんインタビュー。他の(普通の)企業にも参考になる考え方があるような。
例えば、大手企業がデジタル家電業界で生き残るにも、こういう感覚って必要だと思います。

機動戦士ガンダムストア(amazon)
男ならターンA地球光 & 月光蝶を揃えるべきか。レンタルで見たとき結構おもしろかった記憶が。

YouOS - ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る
MIT卒業した4人の若者が作ったそうです。

意外にも(?)中田英引退関連記事をとりあげてみる

2006-07-05 22:41:43 | diary
まあ普段サッカー(スポーツ全般)にあまり興味ないので、選ぶ記事もサッカーに関係ありません。

中田英引退に見る、スポーツ・ジャーナリズムの危機
どんなに素晴らしい考え方・主義 - ismを掲げても、実践する人 - istの程度が低ければ意味ないっす。

川淵Cヒデ引退予想だにしなかった
ひっかかったのは村上龍のコメントのところ。読んでると、なぜかとても悲しくなってきて泣けてきます。バカの壁ならぬ秀才の壁みたいなものを感じられて、悲しくなります。秀才の壁とは「バカの壁」をパクって僕が勝手に呼んでいるもので、(ある意味優れた)日本の教育により量産された人々が作る壁です。
「一億総中流時代」の教育版で「一億総秀才時代」っていうのが今あると僕は思ってまして、たいていの人がそこそこ頭いい、みたいな時代です。みんながみんなそこそこ頭いいので、突出する考え方を否定したがる流れがやがて始まり、理解できない(優れた)考え方には拒絶反応を示す、それが秀才の壁。理解できない考え方を理解したつもりで済ます、物事を表面的にしか捉えずどんどん本質が抜け落ちて行く、なんてパターンもあるでしょう。
秀才は天才にはなれないという「超えられない壁」のニュアンスももちろんありますが、「秀才集団が自らの知的レベル保持のために作る自己防衛の壁」という意味合いが強めです。
大企業病なんかの原因のひとつだったりもすると思います。

で、この秀才の壁のサッカー版みたいなものを、村上龍のコメントを読んで想像して悲しくなってきたという次第です。

なんて前にも似たようなこと書いた気がするな。

HY2M RX-78-2

2006-07-03 01:17:15 | diary
土曜日に東急ハンズででっかいガンダムみかけました。
何年か前にもロフトとかででかいガンダムとシャアザクが飾ってあったの思い出したので「なんで今更?」と思ったり。

説明パネルに書いてあったHYPER HYBRID MODELというのでググってみると、数年前に出てたのは1/24スケールで、75cm程度のものだったようで、んで今回のは倍の1/12スケール。

そういえば昔見たのはここまで大きくなかったかも。よく覚えてないけど。

これで全身可動ってすごいっすね。

7月スタート

2006-07-02 00:28:43 | diary
あつい。

2ちゃんねるで学ぶ著作権
著作権というものを興味を持って学べそうです。

下請法
いつも強気な態度で他社と接する自社を見てて心配になってます。っていうか、そもそもなんでそんなに偉そうな態度取れるのかワカラナイ。

絶  対  に  笑  う  ス  レ  の続きイミフwwwうはwwwwおkwwww
個人的には143が耐えられず。3分くらい肩が震えました。周囲に人がいないときに見ること推奨。

ヌル点
ヘー。無線ICタグ関連用語だそうで。

コンピュータ用バックミラー
ちょっといいかもと思った。上司接近を素早く察知。

/* iTunes Music Storeから */
クォーツヘッド 01 センテンス(iTMS)
「あなたへのおすすめ」みたいなところにあがってたタイトルです。サックスのフレーズをモチーフにしてカジュアルにまとめてる感じの曲がいくつか。

Sa・Ga2 秘宝伝説(iTMS)
アポロンとか最終防衛システムとか思い出した。