できるだけ歩く鳥

サラリーマンエンジニアによる日常メモ。たまにMac偏り気味。

シルクロードの果てで沈む

2008-02-27 09:11:04 | diary
会社関係で思い悩んでいて、鴻上尚史の「スナフキンの手紙」が読みたくなった。

10年前、第三舞台とかよく知らない、演劇人でもないのに、ちょっとスタッフ仕事手伝ったことある程度だったのに、知人の「スナフキンの手紙をやろう」って誘いに乗って役者やっちゃったけど、イマイチ内容を理解しきれてなかった気が。それでも10年経った今、読み直したいとか思うくらいだから、強く印象に残ってはいるんだけど。

しかもファントム・ペインとかいう続きがあるそうじゃないですか。そっちも気になる。


出社拒否瀬戸際。
さあ最寄り駅着いた。
オフィスへ向かって歩いていけるか。

KYからのメッセージ

2008-02-22 08:36:42 | diary
そんなに空気が読めるなら、空気みたいな存在とか言われちゃうやつに気付いてあげて。

読むとか読めないとかじゃないんだよ、空気なんだよ、あいつら。

読んであげて。
存在に気付いてあげて。


K.Yより


追伸
捏造新聞社員がその昔、珊瑚につけた傷も同じですね


---
追記:
これね、別に深い意味とか全くなくって、KYをネタに、ずれた感じのネタを書いてみたかっただけです。

「お前今のご時世のKYネタって言ったら、
 『そんなに空気読むって大切なんですか?』
 みたいな、そういうこと書けよ、空気読め!」

って言われそうで言われない、それどころか、
何言ってんだ? ( ゜д゜)ポカーン
という感じのネタを書いてみたかったんです。

光ディスクの戦いはこれからだ!(東芝先生の次回作にご期待ください)

2008-02-18 04:27:50 | diary
書くか。

仕事の関係で、BDやHD DVDの技術的なところをお勉強していたことがありました。
それももう4年前のことなんですが、当時の2004年のフォーマット争いは、技術的にはBD勝利だろうに面倒なことになってるもんだ、という印象でした。技術的には、HD DVD(当時はまだAODという名前が残ってた)は半次世代、繋ぎ規格、という印象が強かったのに対し、BDはあきらかに「NEXT」でした。

「その時点」での両規格の長所短所を指摘し、比較すること自体は意味があったのですが、問題は今後改善できそうなこと、伸び悩むこと、などを鋭く指摘できてるメディアが少なかったことです。

そのときに欠けてはいけない視点が、青系ディスク普及までどれくらいの猶予期間があるのかです。簡単には、DVDがどれだけ金づるとして有効か、ネット配信はいつぐらいから映像パッケージメディアを脅かすか、HDテレビが価格が下がって普及するまでにかかる時間、あたり。
技術的問題の改善猶予期間、それぞれのフォーマットの長所が長所として優位性を持っていられる期間、これらをどれくらいに見積もるかで、どちらに将来的な優位性があるかの主張や、そもそもBDやHD DVDって世の中にいる?的な話もできるわけですが、そういう視点で論じられている記事は少なかったです。

話をややこしくしたのは映画会社の狡猾さ。ベータとVHS、今のDVD規格策定のとき、いろいろ映画会社は見てきているので、自分ら次第で戦争を操れること知ってるんです。それに加え、マイクロソフトがこれまたややこしい動きをしました。XBox360とPS3という対決構図がまだはっきりしていた時代に、対PS3を意識しすぎたのか、それとも違う理由かわかりませんが、HD DVD支持を「マイクロソフトとして」やってしまいました。

規格争いも、どうせまだまだ普及しそうにないときに、技術のブラッシュアップやコスト削減など進めていくという意味で、悪いことではないとは思います。ただBDとHD DVDに関しては、どうにも過熱しすぎた、市場での本格交戦を早期に仕掛け過ぎた、といった面はあります。

荒れてしまった関連市場、流れ弾が当たっちゃった人、などに対するケアをどうすべきか。
全てを東芝に押し付けるのも違うし、ユーザに転嫁するのも良策ではない、家電量販店スタッフのせいにしたい人もいるだろうし、業界全体に対し文句言いたい人もいるでしょうし、困ったもんです。

HD DVD買っちゃった人はせめてもの抵抗(?)として、DVDばっかり見て、あとネット配信で済ませて、BDは絶対に手を出さない、とかしばらくやってみてもおもしろいんじゃないっすかね。BD(というか次世代光ディスク)が本来戦うべきだった相手とようやく対峙するときが来たってだけですし。現行DVDやネット配信とのお金争奪戦がまだ残ってるわけです。

「HDコンテンツもネット配信で済ます、BDなんて誰が買うか!」ってのも、何年後かにはそういうスタンスもありかな、ありだよな、と言えるくらいにはなってると思います。

※パッケージ配信メディアではなく、記録メディアとしてのBDを考えるときは、HDDやFlashメモリ、ネットワーク技術とセキュリティ、など考える世界がまた広がるので、面倒です

通勤無双

2008-02-14 08:53:56 | diary
これから出社しますって格好してるんだから、朝から酔っ払ってるわけじゃないでしょうに、まともな頭は持ってないのか。


整列乗車もできないのか。

降りる人も待てないのか。

降りる人を待つ人も待てないのか。

なんなの?
社会人なの?
そんな人間ばかりで世の中成り立ってんの?


そういうことを許容してしまうことは、社会の歪みを助長することで、やがては超間接的にいつか誰かを殺すことの手伝いをしてることになる(飛躍)。


イクナイ!
そこでもう、オレ無双モード発動。
ダメなやつをバッタバタなぎ倒す。
エフェクトもすごいよ。血とか。
あと都合良く、善良な人には当たり判定が生まれない。
オレの身体能力も問題ないことになってる。

通勤無双。

気になる映画と音楽メモ(2008/2/7)

2008-02-07 01:28:39 | diary
雪が降ったら首都圏交通機関はダメだと思っといた方が気が楽です。雪なんか降らなくたって、ポイント故障だ、人身事故だ、車両点検だ、車両故障だ、お客様混雑だ、沿線火災だ、軌道内人侵入だ、しょっちゅう止まってんだしさ。


マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
見たいなぁ。

椿屋四重奏
なんじゃこのかっちょいいサウンド。やっべぇアルバム買いそう。

■他メモ
竹仲絵里のニューアルバム早く出ないかなぁ。まだ予定ないのかな。あと1回くらいシングル出すか?

いきものがかりの「ライフアルバム」は2/13だけどすぐには買わない。なんとなく。

宇多田ヒカルの「HEART STATION」はまだ先。3/19。

ケータイ大喜利惨敗

2008-02-04 23:01:41 | diary
NHKで隔週土曜夜24過ぎにやってるケータイ大喜利。

欠かさずチェックしてたわけではありませんが、気が付いたときは見てました。

いつか参加してみようと思っていまして、先週土曜放送ではついにネタ投稿にチャレンジしてみました。

といっても、やはり最初放送してたの忘れてて、投稿は最後のお題からでしたが。

その最後のお題に対して、3つくらい投稿してみましたが、結果は1つも放送されず、惨敗。
いや~、正直、難しいっすね。


また再来週挑戦します。
忘れてなければ。

あぶい、あぶい

2008-02-02 12:02:25 | diary
仕事で腹が立って我慢できないから、憂さ晴らしに会社の機密情報漏らしちゃうぞ。


「トイレの壁に鼻くそをつけるヤツがいる」


朝はトイレは掃除済みできれいなのに、夕方にはかなりの確率で鼻くそが付着してます。犯人はわからないんだけど。
これ、本当に恥ずかし過ぎるから秘密にしておきたかったんだけどね、漏洩させました。


やっべ、僕クビかな。

生きるのは疲れる

2008-02-01 00:06:55 | diary
人生は疲れる。

働いても疲れる。
運動しても疲れる。
勉強しても疲れる。
遊んでも疲れる。

生きるのは疲れるわけだ。


睡眠、大事。


良い睡眠で得られる生きるための=再び疲れるための「元気」と、生きたことでたまる「疲れ」に、宗教的な名前付けと意味付けをしてあげて、そのうえ、不安、ストレス、などの不眠材料=元気製造の妨げになるものに対しては悪的な意味付けをし、ありきたりなストレス解消やカウンセリングもどき行為、睡眠導入セラピー的な行為などを、崇高な儀式扱いすれば、カルト宗教とか作れる気がする。



睡眠は~大事~
国分は~太一~
ララララ~ララララ~
ラララララー油~


ジョイマンもっとテレビ出ねえかな。