できるだけ歩く鳥

サラリーマンエンジニアによる日常メモ。たまにMac偏り気味。

最近気になるアーティスト(2007/Jan)

2007-01-10 00:07:03 | hobby
おっちゃんな、またひとつ歳を取ったんだよ。

今日は最近気になってるアーティストメモ。

Ai-No-Web presented by SLEEP WALKER
中村雅人(Sax)、吉澤はじめ(P)、杉本智和(Ba)、藤井伸昭(Dr)という4人組のJazzバンド「SLEEP WALKER」。僕はこの人達がどうすごいとかそういうのは詳しくないのですが、音楽はかっこいいです。僕は音楽紹介するの下手なのでネット上の文章漁ってみたところ「生バンドなんだけど、Club Jazzっぽい、でもClub JazzではなくJazz」って感じの解説が多かったです。上記公式サイトでは最新アルバム収録の4曲試聴できます。またこちらで1stアルバムが5曲試聴できます。

RADWIMPS -OfficialSite-
男4人の日本のバンド。紹介が難しいのでWikiへのリンク貼ってみたり。「me me she」って曲をテレビ(CATVかなんか)で耳(目)にしたとき、曲もPVも惹かれるものがありました。公式サイトで最新アルバム、ひとつ前のアルバム、など試聴できます。っていうか若い。


「おっちゃんな、」って書き出しで何か一言書いてみたかったんだ。

♪メレンゲってなぁ~に?メレンゲって何だYO~?

2006-11-21 01:26:15 | hobby
flowerbombタンのSleeping Monkey経由で知りました。

浜渡浩満ことハマーが送る「なんかのサナギ」極上ネタブログ

♪メレンゲってなぁ~に? メレンゲって何だYO~?

映像は原作の「なんかのサナギのPVの絵」を使ってて、音源はピューと吹く!ジャガーのドラマCD(第1弾)に収録されているものです。
ドラマCD出てるのは知ってたけど、こんな歌が収録されてたとは知らなくて、最初は誰かが勝手に曲つけたのかと思いました。でも、素人(の作曲、編曲できる人)が曲付けると「それなりの出来」に仕上がってしまうか単なる滅茶苦茶になるかで、これほど絶妙な変さにはならないので、プロの仕事か!?と思った次第であります。

ドラマCD第2弾(2006/12/15発売予定)は、なんかのサナギのPVのDVDが付いてたり、ハマー第2弾シングルに曲付けたものがあったりするようです。予約特典限定かな?(もう予約閉め切られてるけど)

参考:ピューと吹く!ジャガー ドラマCD2のお知らせ

「Start Mac体験モニター」募集

2006-10-14 23:00:00 | hobby
10/08に書いた結婚式余興の件、僕のソプラノサックスはなんとか無事役目を終えました。一部のキーが壊れながらもなんとか。

結婚式といえば、よく新郎新婦の子供の頃からの写真をうまく繋いだスライドショーみたいの流したりしますが、先日見たやつは、iMovieにあるエフェクトそのまんまっぽいのがあったりして、もしやMacで作ってる?なんて思ったりしました。

今のMacって、デジカメで取った写真をiPhotoで管理して、そのスライドショーをDVDに書き出し、またはiMovie使ってちょっと凝ったスライドショー作成してDVDに書き出し、とかわりと簡単にできます。

さて、そんなふうに(?)Macは楽しいですよってことでモニター募集中だそうです。

「Start Mac体験モニター」募集

10/25締め切り。僕のようにどっぷりMac体験済みの人間も応募してよさそうです。

久しぶりに楽器を吹いた

2006-10-08 21:39:11 | hobby
来週知人の結婚式があり、そこでちょっとした余興ということで新郎と一緒に楽器を演奏するハメになってしまいました。僕が使うのはソプラノサックスです。まあその話自体は前から決まっていたのですが、今日、最初(で最後)の練習ということで、都内のスタジオに行ってきました。練習スタジオってものに入るのが4、5年ぶりで、サックスを吹くのは6年くらいブランクあり。超久しぶりっす。

一応、音、出ました。

楽器がちゃんと使えたことと、ちゃんとそれなりに音を出せた自分にほっとしました。ただし、筋肉が退化してまして、30分に1回は休憩しないと吹けなくなります。マウスピースをくわえているのがつらい。とくに、ソプラノサックスの高い音が頻繁に出てくるような曲だと、結構口締めないといけないので、厳しい。
でもまあ本番は1曲だけで3~4分だし、なんとか持つでしょう。

やっぱ気楽にやる音楽は楽しいですね。

アイデア・ブック2

2006-09-26 22:37:23 | hobby
僕の好きな本「アイデア・ブック スウェーデン式(フレドリック・ヘレーン著)」の続編が出たので、早速買ってみました。

アイデア・ブック2(フレドリック・ヘレーン著)

前作は、How to アイデア創作みたいなビジネス系書籍とはまったく趣きが異なり、カバーも含めカラフルなイラストがあり、小難しい言い回しもなく楽しく読めて、しかも内容からはしっかり刺激を受けられる、そんな本でした。ついつい何度も読んでしまいました。
そして今作も、イラスト、シンプルな文章、心地よい刺激のある内容、と、前作同様のテイストで、僕の期待に応えてくれるものでした。

前作が主に、アイデアにより成功した事業や発明などを例にして「アイデア」にアプローチしていたのに対し、今作は主に、子供の思考の自由さと大人の思考の狭さを対比させながら「アイデア」に迫っています。
…って書くと小難しい感じがしますが、本当、読みやすいです。


もともと論理思考苦手だけどがんばって身につけようとして疲れてしまった人、経営知識学ぼうとがんばって知識詰め込んだはいいけど使う機会もなくそしてかえって焦ってさらに知識の詰め込みをしてしまうような受験勉強病みたいな人、一息ついたら?って感じでおすすめです。
っていうか万人におすすめです。

ひよこ香りのマスコット

2006-09-17 00:27:40 | hobby
うちにはしろたんのぬいぐるみがあるんですが、これいろんなバージョンがあるんですよね。で、ふと思い立って最近はどんな種類があるのかなぁと検索して調べてたとき、別のぬいぐるみ発見して無性に欲しくなってしまいました。

ひよこ香りのマスコット

いやーこれはいい。いいものに違いない。
マ・クベさんも「あれはいいものだ!」と言うに違いない。

でも、いい年した男がこのぬいぐるみのにおい嗅いでる姿ってのを、自分で想像してみてもどうかなと思い、買うに買えません。

いいなぁこれ。

圧縮モノの音に飽きてきた

2006-09-06 00:04:48 | hobby
たいそうな件名で書いてみましたが実は「飽きてきた」って思い込んでるだけです。
MP3に慣れきってる自分の耳を信じていいのかわからなくなってきて、もっと高品質のサウンドをちゃんと聞ける耳に鍛えたいなぁ、なんて最近思います。
もともとMDのATRACに慣れきってましたし、MP3もそこそこのbitRateなら全然問題ないと思ってましたが、よりよい音をわかるようになりたいなぁ、と。

っつーことで今日は、そんなふうに思いながら見ていて目に留まった記事紹介。

MP3がDVD-Audioなみの音質に――マクセルの高音質化技術
今までにも圧縮で失われた音域を補完する技術はありましたが、これまでのってなんだか本末転倒というか矛盾というか、「圧縮しといて補完って、じゃあ最初っから圧縮すんなよ」みたいなところも正直感じてました。が、このマクセルの高音質化技術は、非圧縮音源にも適用できるっぽく、CDがより高音質に聞こえるようになるかもとのことで、これはなかなかおもしろそうです。

圧縮オーディオのための音作りについて考える~ 圧縮オーディオに携わってきたプロに聞く、音作りの秘訣 ~
こちらは圧縮するときにより最適な圧縮がなされるように、ソース音源をエンコーダ向けに最適化するという話。エンコーダに優しい。

次世代光ディスクの画質を上げるPHLエンコーダーとは?
音の話ではなくなりますが、「次世代光ディスクといっても、要はエンコーダーで決まるよ」みたいな話でおもしろかったのでピックアップ。

HD映像を記録する「AVCHD」とはどんな技術か?
ちょっと話が違いますが、なんとなくおまけで掲載。

MSVといえばキャノン付き

2006-08-25 00:57:57 | hobby
キャノンがついてりゃいいんです。

腕を狙え、足を破壊せよ――「機動戦士ガンダム Target in Sight(仮称)」
PS3買う買わないとかはまあ別問題として、モビルスーツラインナップは現時点でも僕の好み的にはいい感じです。ザクキャノンとジムキャノンがすてき。あとはジムスナイパーカスタムとザクタンクも入るといいなぁ。
公式サイト→MOBILE SUIT GUNDAM Target in Sight (仮)

ガンダムゲームといえば、アーケードの「戦場の絆」もおもしろそうっす。

ぼ、ぼくがガンダムを一番うまく扱える、と思ったのに――「戦場の絆」開発者との熱いバトル
モビルスーツラインナップはもう完璧。ジム寒冷地仕様までいるし。ウハ。

こういうリアルポリゴン系ガンダムゲームで、MS-06R-1(1A)やMS-06R-2が出てくるのってないんすかね。僕が知らないだけかな?MS-06Rってやっぱ宇宙専用機体だから出番少ないのかな。ゲームって地上舞台のものが多いし。あ。合併前のナムコxバンダイで出した「Project Pegasus 機動戦士ガンダム一年戦争」でMS-06R-1(シン・マツナガ機)が登場だけはしますね。プレイヤーが使える機体ではないけど。

06Rにキャノン付いたら僕はもう失神するね。パーフェクトザク。

amazonで物欲(主に音楽CD)を満たす

2006-08-08 22:42:45 | hobby
高校野球はおもしろいなぁ。

経営者倶楽部:社長ブロガーが指揮するオーケストラ経営
冒頭に書いてあることが僕の思い描いていることと似てたのでピックアップ。僕のようなヒラ社員と同じ事考える、実際の経営者がいることは嬉しいですね。


amazonでガスガス買い物してしまいました。

PIMPIN’(SOIL&“PIMP”SESSIONS)
PE'Zと同じような方向性ですが、ロック & ファンク色が強め。Victorの方のサイトで試聴できます。4曲目Harborがかっこいい。

交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST(DVD付)
第1期エンディング秘密基地(高田梢枝)が好きなので、ぜひともエンディング映像付きで所持したいなぁという欲求から注文。秘密基地はやはり今も好きな曲で、最近では梅雨明け以降、天気も青空率が高くなったのでよく聞いてます。

ファイナルファンタジーIII(Nintendo DS)
DS買ったんだし、やっぱこれ買わないと。8/23発売なので予約注文。かつてワンダースワンでFF3発売予定とされていた頃、ワンダースワン買っちゃったのはもう忘れます。

FAMILIAR COMPUTING WORLD(8bit Project)
ピコピコファミコン音サウンドです。この記事読んだあと、記事中にあった公式サイトで試聴してみて、そしてすぐ購入決定。これも8/23発売なので予約注文です。PSG音源☆

Electricity in Your House Wants to Sing(I Am Robot and Proud)
以前、気になる癒し系ピコピコサウンドアルバムとしてメモしてたやつを、ついに注文。これがなぜか納品まで時間かかるようで、約1ヶ月後に届きます。インポートだから?

Webにおける「デザイン」の意味

2006-06-01 23:00:00 | hobby
デザインって言葉は意味の捉え方がいろいろあります。Webの世界での「デザイン」はさらにまたいろいろとありますね。

CSSの第一人者がGoogleのビジュアルデザイン・リーダーに
ビジュアルランゲッジ(Visual Language)という概念を理解したいと思います。「メッセージを伝えるデザイン」という意味も含むそうで。

多くのユーザーは一度に1本しかジュースを買わない
自動販売機を例にして(?)Webサービスのデザインの無駄を指摘。
自販機に千円札入れて飲み物買った後「釣り銭レバーの操作が必要になる」ことが多いけど、たいていの人はジュースは1本しか買わないよね→いろいろなユーザがいるかもしれないという仮定のもとに、操作系を「拡張しすぎる」とかえって不便になりますよ、という感じの話です。

どんだけ「デザイン」が進化しても、普通の人にとってはデザイン=見た目に過ぎないわけで、だからこそ作り手側は「デザイン=見た目に過ぎないと思われがちなこと」と、「本来のデザインという言葉の持つ多様な意味」、それぞれ両方を意識していきたいと思う今日このごろですが、僕は別にデザイナーでもなんでもないのでした。