できるだけ歩く鳥

サラリーマンエンジニアによる日常メモ。たまにMac偏り気味。

マッサージャが欲しい

2008-01-31 22:13:24 | diary
最近首の凝りがひどい。

関係あるかわからないけど、頭痛やまぶた痙攣もたまにある。

まあ頭痛やまぶた痙攣は今に始まったことじゃないからあまり気にしてないんだけど、今一番気にしていることは、手や腕にたまにしびれを感じること。

食事のとき、箸を持ってるとだんだん手が疲れてくる。

やばいんだろうか…。

ちなみにまだろれつは回っている。


整体に行くべきか、脳神経外科に行くべきか。


っていうかマッサージャが欲しい。

所詮人が創りしものなのです

2008-01-27 02:09:37 | diary
やるじゃん、ゲイツ。

B・ゲイツ氏、「創造的資本主義」 を呼びかけ--世界経済フォーラムで

ゲイツ氏、ダボス会議で「創造的資本主義」提唱

ゲイツ氏がダボス会議で講演、新しい資本主義システム構築の必要性を訴える



より多くの、世界に影響力を持つ人がこういったことを理解するまではもう少し時間がかかると思う。

わけもわからず一般人が「新しい資本主義」に魅力を感じ、そして本質が何も変わらない改革が行われる、なんてのが将来の日本で起こりそうな、ありがちな罠。

パトラッシュ、疲れたろう

2008-01-25 21:33:34 | diary
バグラッシュ、僕も疲れたんだ。
なんだかとても眠いんだ。


ってどこかに書いてあった。


すげえ、品川で電車座れた。しかも終点まで行っても大丈夫なやつだ。もう寝て下さいと言わんばかり。

と思ったけど、寝たら天使が迎えに来る流れですね、これは。

洒落になんねえ。
通勤電車で死んでも過労死認定はされんのか?
されるよね?

決してワーカホリックではない

2008-01-24 23:29:00 | diary
先週の火曜から、火水木金土日月火水木と勤務してきて、そろそろ疲れてまいりました。

今日は日付が変わる前に家に着きそうです。


今は電車です。運良く座れました。

目の前に立ってるヤツが咳をします。口に手もあてずに。ムカついたので、ズボンのポケットから出てるイヤホンのケーブルを切ってやりました。脳内で。

早く降りないかなぁ。
あ、いなくなった。


家まであと25分くらい。今日のうちに帰宅もギリギリか。余裕だと思ってたのに。

ジローズっていうフォークデュオがおってな

2008-01-18 02:41:24 | diary
週刊少年サンデーは、金剛番長とお坊サンバ!!とギャンブルッ!が大人気☆(僕の中で)

さて、久しぶりに記事ピックアップ。

時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説
こういう話は好きです。ほどほどに。

いい技術とは何か--日本人学生エンジニアの激論160分(前編)
いい技術とは何か--日本人学生エンジニアの激論160分(後編)
こういう話も好きです。いいね。

封筒型 MacBook AirケースAirMail
こういうのも好きです。スピード感ある対応。センスもいい。

武者ガンダムMk-II」も参戦と、まさにスペシャル――「ガンダム無双 Special」
ちょ。この武者ガンダムMk-IIはティターンズカラーじゃないですか。初めて見ますよ。

"ルパン三世"登場40周年記念DVD『ルパン三世 GREEN vs RED』が4/2に発売決定
予想:勝者は赤でも緑でもなく、滝口順平が声を当てるようなキャラ。


最後、また世界のナベアツで。

T-BOLANを知らない子供たち

forリア最高。

脱出

2008-01-14 01:15:06 | diary
仕事開始1週間。

今年も会社(本社じゃないよ)に対するネガティブな気持ち満タンです。

沈没船から自分だけ脱出するという行為を、気持ち的に受け入れられなかったのが去年まで。今年は機会あればさっさと抜け出す気満々です。地味ですが機会を作ろうということもやってます。

うまくいくか。


第43話

「脱出」

君は、生き延びることが できるか

意外と少ない電車遅延

2008-01-07 08:57:11 | diary
今日が仕事始めという人は多いはず。

ということで新年早々人生を諦めた人による、人身事故での電車遅延がけっこうあるんじゃないかと思ったら、意外とそうでもない。

僕は人身事故遅延に引っかかってますけどね。