Pman の《ひとりごと》

思いつくまま 気の向くまま・・・

スポーツ強豪校

2022-01-23 19:42:00 | ピンポ~ン
今日の午後はラージ練習。
早めの晩酌が終わったので、
ゆっくりテレビを見ていた。

ジャンクSPORTS!

その中で、宮崎県の延岡学園高校の話が。

元バレーボール日本代表の新鍋さん。


ん?
どっかで聞いた話・・・


今月の初めに宮崎県へ試合に行った。
そこで、ある人と話をする機会があった。
若かりし日々は卓球が青春の全てだったそう。

東京の強豪女子大学に行っていた時の話が、
まさしくその通りだった。

「大会の時は、男子の試合を見たらダメ!」

「練習休憩中は、ひと言も喋っちゃダメ!」

私は九州の田舎大学で、男女仲良くやってたけどなあ。

さすがに、その女性は元全九州チャンピオンになるほどの実力者なので、住む世界が違った。

世の中には知らない世界がたくさんあるなあ



平成4年度ねんりんピック

2022-01-20 16:35:00 | ピンポ~ン



明日から来月13日まで、
長崎市と佐世保市に
まんえん防止なんじゃらかんじゃらが
発令されるとのこと。

そんな中で来年度の大会要項が送られてきた。
第19回長崎県ねんりんピック卓球交流大会!

大会関係者の方々には誠に申し訳ないですが、
ちょっと気になった点があるので・・・


前年度は和歌山大会だったけれど、
今年度の岐阜大会はコロナ禍で中止。
それでもって、県予選会は開催なし。
和歌山大会に行った人はでられない?
まあ通常は、前回に出た人は連続で出場不可。
しかし、コロナ禍で大会中止が続いているので、もしもまたまたコロナ禍で中止になると
出場制限はどうなんだろうね。

全国ねんりんピックは、派遣人数7名
男子60歳(1名)、65歳(1名)、70歳(2名)
女子60歳(1名)、65歳(1名)、70歳(1名)
となっているけれども、

長崎県大会は、
男子60歳、70歳、75歳
女子60歳、70歳、75歳
と記載されていて、年齢区分が違っている。

これはミスプリントでは?
長崎県卓球連盟の担当の方に
直接聞いてみた。

その回答は次の通り

長崎県大会は、上記の通り実施する。
全国大会代表派遣については、

60歳の部の1位➡︎全国大会60歳の部
70歳の部の1位➡︎全国大会65歳の部
75歳の部の1位(男子2位)➡︎全国大会70歳の部

とするとのことだった。

長崎県独自の年齢区分で
全国大会への出場となるそうだ。

みなさん申し込みで混乱すると思うけど、
ま、ローカル大会なので70歳以上の方には
特に問題ないのかな?

ねんりんピックで初の全国大会を狙っている
60歳〜64歳の人、65歳〜69歳の人にとっては
ものすごく大きな問題だと思うんだけどなーー






密!密!密!・・・3密‼️

2022-01-10 20:28:00 | 雑感


60cmの水槽に、いったい何尾のメダカが?

今まではグリーンウォーターだったので
どのくらいの数がいるか分からなかった。

水の入れ替えをしたら、とんでもない数が!

たぶん200尾は、余裕で超えるだろう。
300尾いくかもしれない。
この水槽にこの数はあんまりです。
密!密!大密‼️

誰か欲しい人いないかなあ?

幹之(みゆき)という品種です。



2022 打ち初め

2022-01-06 15:08:00 | ピンポ~ン
1月4日いい天気。

車窓から見えるのは日南の海。

宮崎市で今年初めての試合があった。

団体戦は硬球の部に参加。
個人戦ではラージの部に参加。
まさしく二刀流!



この時期なので参加者数は
大きな声では言えないけれど・・・

気持ちの良い滑り出しの2020でした。





新年

2022-01-03 20:05:00 | 雑感
明けましておめでとうございます。
今年は元旦から稀に見るいい天気。

午前中に年賀状が数通来た。

今までは、「筆まめ」を使って宛名書き。
しかし、かなり古くなったので、
大晦日に思い切って、ケーズデンキに行って
「筆ぐるめ」を購入した。1500円くらい。



まずはカミさんが宛名入力にチャレンジ。
四苦八苦しながも、まあ印刷成功。

ん?
無料の宛名書きアプリがあるんじゃない?
あったあった。
スマホにダウンロード。


ウチのプリンターはエプソンなので
これでいけるかも?


宛名書きだとものの数分で
バッチリ宛名書きができたよ。

スマホで住所と名前を入れるだけ。
プリンターとはwifi通信で即印刷!

筆ぐるめ・・・いらなかったかな???