Pman の《ひとりごと》

思いつくまま 気の向くまま・・・

また食べたい

2020-01-14 21:05:00 | 雑感




ここで楽しい卓球大会。



選手宣誓したのが、このお二人。
左の男性、どっかで見たことありませんか?
そうです。
虹の松原のSさんです。

試合結果はどうでもいいけど、周南ベテラン大会なので、ふれあいマスト!

お菓子をもらいました。



ん?なんだ?

博多あまおう、ひよこのたまご!

なかなかの一品でした。



地元のどら焼き。


もちもちした美味しいどら焼きでした。

それで、お返しに


早岐卓愛ゆかりの銘菓



これはホントにやみつきです!

帰りに立ち寄った店



ランチが1000円



メインは貝汁

また行きたい店のリストに加えました。
山口県小野田市埴生




この辺です。








新年恒例の九州大会

2020-01-05 16:22:00 | ピンポ~ン
毎年1月5日に行われている大会。
今日は、宮崎県体育館です。

早岐卓愛3人で参加した団体戦。

熊本県チームと宮崎県チームとの3チーム予選リーグ。

シングルス3試合の変則団体戦。

宮崎県チームに勝利し、熊本県チームに勝てば予選通過。

しかし、相手の2人は、20代バリバリ!
頑張ったけれど、あえなく予選敗退。

気を取り直して年代別個人戦に臨んだ。
3人での予選リーグ。
熊本SEIZANの梅本玲二さん。
鹿児島日置茶恋知の鶴田淳さん。
頑張ったけど、やっぱり予算敗退。

早岐卓愛のほかの2人は頑張りました。

森正博さん、決勝戦でフルゲームの接戦を落として、無念の準優勝!

成冨 勝さん、やっぱりフルゲームのジュースの末、嬉しい優勝!



賞品のソックスを手にちょっとだけ笑顔の成冨さん。

森さんの賞品は・・・シューズ袋でした。
ちなみに森さんに勝って優勝した熊本の中村光春さんの賞品は



やっぱり同じシューズ袋でした。

各クラス優勝者だけ紹介します。

一般男子、後藤永次さん(宮崎)
男子サーティ、児玉成博さん(熊本)
フォーティ、成冨 勝さん(長崎)
フィフティ、山鹿泰史さん(長崎)
シックスティ、中村光春さん(熊本)
一般女子、小島悠夏さん(佐賀)

あとは結果記録してません。

1年後の大会開催地は、熊本。
2年後は、またまた宮崎。
その後は、沖縄、長崎、大分、鹿児島、佐賀、福岡、と各県持ち回りで開催予定になっています。

また、この大会の全国大会は、12月26日に愛媛県の予定です。
早岐卓愛3人組は、愛媛に行こうと張り切ってますよー!