Pman の《ひとりごと》

思いつくまま 気の向くまま・・・

日南市北郷ラージボール大会

2015-01-25 19:18:13 | ピンポ~ン

3年ぶりの参加となったこの大会。


朝から必勝祈願で、あの鵜戸神宮に
太平洋に映る朝陽。
絶景です。

しかし、ここのめあては、本殿隣のここに入ると御利益がある。
早速、今日の運試し!

なんと、2投目で的中した!

いいことあるかなあ?
ワクワク気分で車を走らせると、鬼の洗濯板
朝陽に映し出されたこの景色。
しばし見とれました。

おかげで男子ダブルス優勝~!
パートナーは、都城市の若者、福島航将でした。

コウスケくん、ミックスダブルスでも優勝!有馬裕子さんとの息の合った素晴らしいゲームでした。
有馬さんは、女子シングルスでも圧倒的な優勝!

コウスケくん、男子シングルスでも優勝し、3冠を達成!若いっていいなあ!

ちなみにウチのカミさんも3位入賞。
かなりの御利益がある鵜戸神宮!

この試合のアナウンスを担当したのが、この3人の美人娘。

一番右の子が、KAB熊本朝日放送の現役アナウンサーである鑪 加奈さん。
中央の子が、2015日南市サンフレッシュレディの圖師 凛さん。
左の子は・・・聞くの忘れた。

話をしてるうちに、鑪さんは昔会ったことがある子だった。数年前に彼女が学生時代に佐世保市の試合に来ていて、写真を撮ったことがある。長崎市の大学の学生だった。
記念撮影!

数年前の写真がコレ
佐世保市九十九島大会女子団体で優勝した学生たち。

鑪さんが言うには、圖師さんはもっと強いですよー。
なんと圖師さんは、近畿大学卓球部出身だとか!
アナウンスだけじゃなく卓球プレイを披露してほしかったなあ。

年々、大会規模が小さくなってきたような心配があるけれど、ほんとに楽しかった2日間でしたよ。
皆さん、来年はこぞって参加しましょう、

インフルエンザ

2015-01-19 21:05:43 | 日記
この冬も大流行しそうな勢いで忍び寄りつつあります。
私の仕事場には、普段26人いるけれど、今日は、なんと13名しか姿を見せていなかった。
そのほとんどがインフルエンザA型。
その影響で、その13名に対して明日から2日間の自宅待機命令が出た。

私は生まれてこのかた、インフルエンザにかかったこともないし、予防注射すら受けたこともない。
しかし、身の回りにこうも増えたら不安になってきた。

そこで、今日職場から支給されたこの薬。

そうです。以前話題になったタミフル。

予防のために1日1錠飲むことにした。
10日分あり、飲んでいる期間は効果があるそうだ。

週末の宮崎県に行けるように、毎日服用することにするか!