Pman の《ひとりごと》

思いつくまま 気の向くまま・・・

島原ガマダスダブルス

2013-03-31 14:34:35 | ピンポ~ン
佐世保を朝の5時半に出て3時間もかかって、やっと着いた【島原復興アリーナ】

佐世保卓研のN吉さんと組んで出場。
準決勝は、またまた卓友クラブ!
決勝は、あのカンノーササオ組だ!

2セット簡単に取られながらも、驚異の粘りを見せて、久々の嬉しい優勝~!

フラミンゴ~!

2013-03-28 20:12:35 | 雑感
今日の午前中の仕事は、一輪車修理。
「ミヤタフラミンゴエキスパート24」

タイヤにエア充填完了!
さあ、試運転だ。

まあ、そこそこ乗れるが、急なトラブルには対応できない。

コースから外れてしまった。
段差だ。
修正できるかな?

皆さんは、段差に車輪を乗り上げた経験はありますか?

必ずコケます。

さらには、一回転~!
思わず右手を地面についてしまった!

でも大丈夫みたい。卓球できそう。

この年にして、久々の手足擦りむき。

明日も一輪車のその場乗りに挑戦します!
あ、これって仕事ですから!

数ヶ月ぶりの平日卓球~~!

2013-03-25 20:46:39 | ピンポ~ン

先週末で仕事の一区切りがついたので、
今日の昼休みに、最上階の小部屋にある卓球台を広げてラケットを握った。
もちろん、うちの職場には相手はいない。
1台広げて、その奥に半台を縦に置いて、
跳ね返ってくるボールを打ち返す『一人卓球』を試みた。

最初は打つ球はこっちのコートに返ってくるのだが、
そのボールが全てナックルボールだった。

こっちは表のゴクウス。
相手は板壁・・・・当然だった。

よし!
それならそれでやってみよう。

壁の向きと傾きを調整しながらやってみた。

まあまあ、4~5球は続く。
それはそれでおもしろい。

あっという間に昼休みが終わった。
ものの30分くらいはしただろうか?
うっすらと汗をかいていた。

自分では、一人でやっていても満足70%だったが・・・。

たぶん、それを見た人はこう思っただろう。

「卓球って、やっぱり暗いスポーツだ・・・・!」