Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

熱海に行ってきました。

2012-05-02 22:30:02 | 旅のこと
突然決めた熱海行き、悪天候に見舞われたため、二日目は早々に帰ってきちゃったけど、楽しかったです。

泊まったのは熱海ニューフ○ヤホテルさん。
あまり時間をかけずにネットで探したお宿でした。
期待値が低かったので、いくつか「おいおい」な点はありましたが、そうガッカリするほどでもなく、まあ、そこそこ納得。

滞在中ずーっと気になった、部屋に染みついたニコチン臭(しかも、部屋で干してたバスタオルにまで臭いが移っちゃったという・・・)や、剥げ落ちかけた壁紙とか、到着してすぐに入った露天風呂の天井がただの木の骨組みだったために雨浴び放題だったりっていうのも、まあ、許すよ。

シングル部屋だったけど、テレビが大きかったし、セミダブルはそんなに狭く感じなかったし、お風呂自体は気持ちよくて、アネックスの露天はツツジが満開で、夜はとっても幻想的だったし、貸切家族風呂も源泉かけ流しで温度も程よくて。
バイキングもなんだかんだでお腹いっぱい食べたし、ビールも決して不味くなくて、値段の元は取れました。

朝ごはんで供されたご飯が長時間の保温のせいなのか、臭いがして美味しくなかったのがガッカリだったけど、いろんなことを踏まえたうえで、一年か二年に一度はリピートしてもいいかなと思えました。
何より熱海は近いしね。

そうそう、二日目に行く予定だった初島でしたが、どんどん天候が崩れる感じだったので、初日に行ってきました。
雨が降っていたせいか、揺れる揺れる。



甲板に行ってみたものの、手放しで立ってるのが困難なほど。
車で本を読めない三半規管が弱っちい私なので、もともと船酔いもしやすいタイプではあるけれど、まさか初島行の船で気持ち悪くなるとは・・・。
帰りはすっかり凪いでいたので、ほんとに一時的なものだったんだろうけどね。
2時頃に着いたのでお腹ペコペコだったはずなのに、食堂に入って料理が出るころまでは、食欲がどっか行っちゃってました。

カサゴの煮魚定食を食べ終わった頃にはすっかり元気回復してたけどね。

しかし残念だったのが、にゃんこさんが居なかったこと。
三度目の初島でしたが、前回も前々回もにゃんこ天国だったのに。
最後、帰り際に白地に黒のブチさんの後姿を遠くから拝めた瞬間には「ありがとう!」って、思わず手を合わせたい気分でした。←誰にだ?

そうそう、帰りの船に乗る直前に初島海洋資料館てとこを訪れました。
小ぢんまりしてるけど、説明してくれるお兄さんもいて、なかなか楽しかったです。
鳥瞰図ならぬ鯨瞰図ってのがあること、初めて知りましたよ。
そう、鳥の目線で描かれた地図は鳥瞰図なんだけど、鯨の目線で書かれた地図があるんですよ。

あと、相模湾の海底の様子とか面白かったです。

三度目の初島はかなり短い滞在時間だったけど、トコロテンも食べられたし、いい思い出ができました。
往復の運賃が1000円ぐらいだったらもっといいのになぁ。

そんなこんなで、二日目は雨、雨、雨。
チェックアウト時間が12時だったので、午前中はお風呂に行ったりテレビを見たり。
11時半に熱海駅への送迎バスに乗り込んで、しかし、どこかに行くには悪天候過ぎたので、お土産ものをサラッと見て、早々に新幹線に乗り込んでしまいました。

近いのはいいんだけど、あっけなく帰り着いちゃうのもある意味もったいないというか・・・。
だって新幹線のホームtoお家のドアまで一時間て。w

でもねでもね、帰りに食べた駅弁「さがみ弁当」がすんごい美味しくて、完食!
(勢いで、普段なら食べないはずのわさび漬けまで平らげたよ)



1050円であのクウォリティは凄いわ。
今度またあっちに行ったら、絶対リピートしますよー♪

何かしたってわけでもなかった二日目なのに、美味しいお弁当の記憶のおかげで、なんか妙に充実感を感じちゃってる自分がオモシロイ。
やっぱ色気より食い気ってことね。w

大船軒さんありがとう。(-人-)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海に行ってきます | トップ | あれから三年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅のこと」カテゴリの最新記事