Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

バイオリン弾いてみたい!

2020-05-12 22:41:00 | バイオリン
「ベートーベンウィルス」というオーケストラものの韓ドラを見て「バイオリン弾いてみたい!」と思い始め、当時の会社の近くのバイオリン教室にもう少しで体験レッスンを申し込むところまで行ったものの「大人からバイオリン始めてもまともに弾けるようになるわけがない」と、すんでのところで二の足を踏み、サイズ感が一番近いからとウクレレを始めたのが7年ぐらい前のこと。

カルチャー教室で入門クラスとソロウクレレを、続いてみんなでただジャカジャカ弾くハワイマンセー系の教室を経て、弾き語りを教えてくれる先生のところへ。
ただそもそもハワイへの憧れが皆無だった私はそのうちギターへと興味が移り、先生の趣味でボサノヴァアレンジの弾き語りなんかにもチャレンジしたものの、父が亡くなって二ヶ月ほど熊本に軸足を置いたのを機に憑物が落ちたようにギターもウクレレも触らなくなってしまいました。
ほんとにパッタリと。
今の会社に入って色々キツくてそれどころじゃなかったのと、余裕が出てきてからはタップダンスに気持ちも時間も持っていかれたので楽器からは遠のいたまま。

そして発表会を終え燃えつきたタイミングで奇しくも更年期障害のせいと思われる足の痛みでタップダンスはあえなく卒業し、せめて身体を鍛えないとと入ったジムは新型コロナウイルスの猛威により始めぬまま退会になりそうな様相。

Stay Homeするしかないと、Paraviに加入して前から見たかったドラマ「仰げば尊し」を見て「音楽っていいよなー」と思った流れで本放送の時は見逃していた「G線上のあなたと私」を見ちゃったら、7年ぶりに湧いてきちゃったんですよ「バイオリン弾いてみたい!」思いが。

7年前は「私には無理」とシャッター下ろしちゃった私だけど、「G線」の3人やYouTubeに上がってる初心者さんの演奏を聞いてみたら、そっか、これってクラシックバレエとおんなじだって思えてきた。
鑑賞に耐えうるレベルまで行けなくたって、個人の楽しみとして楽しめるし、もしかしたら「隠し芸」としては案外悪くないレベルになれるかもしれない。

もちろん1DKのアパート暮らしじゃ家で練習はまず無理だし、弾いてもらえなくなったウクレレやギターが狭い家で肥やし化してる現実に、やる気には既に蓋がかかってる感じだけど、コロナが収束したらせめて体験レッスンに行ってこの手でバイオリンを鳴らしてみたい。
「バイオリンなんて弾けないけど、弾いてみたことはある」自分って「バイオリン?いやいや無理でしょ」な自分より絶対素敵じゃん?

体験レッスンのあとどうなるかは、ご縁があることを祈るのみです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はじめてのパリ | トップ | 足が痛い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイオリン」カテゴリの最新記事