goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

今年のモンタクロース・ビスコ

2015-11-30 19:19:05 | くまモン
かれこれ9年ほど続けているこのブログ、当初はカテゴリーもふたつかみっつしかなかったんだけど、気がつけばえらいことに。

更新はゆるーいペースだし、お気に入りとかに入れて定期的にチェックしてくれてる方がどのぐらいいらっしゃるかわかりませんが、長く続けた甲斐はあり、たぶん物凄い広範囲な層の方がそれぞれ様々なキーワードでこのブログに引っかかってくださってるようです。

割合としては、おそらくどこかで再放送とかされてるらしい韓流ドラマの感想を求めての来訪が多いんですが、過去に訪れた台湾の話だったり、すい臓くんのことだったり、自分でも観たこと自体忘れてた映画のことだったり、ずいぶん昔に受けたドイツ語や韓国語の検定の解答速報を求めての来訪だったり、あるいは「なんでこのキーワードでうちがひっかかる?」と不思議に思うコトバだったり、色々。

そんなわけで、私の毎日の楽しみはアクセス解析でどんなキーワードがあがっているかをチェックすること。

で、ちょっと前から目にしていたのがくまモンのビスコのこと。
去年、モンタクロース缶入りビスコをゲットして記事にしてたんでした。

今年もやるのかな?
そろそろセブンを気にしてた方がいいのかな?
私も気にはなってたけど、みなさんもソワソワしてるみたいで。

明日から12月だし、ちょっと帰りに覗いてみるか・・・と、去年モンタクロース缶をゲットした店舗に立ち寄ってみたところ、オマケの付箋発見!

でも肝心のビスコが見当たらない。
まさか品切れ?
オマケだけもらうわけにはいかないのにどうしたもんかと、付箋をひとつ手にとって、近くにいた店員さんに聞いてみた。

「すみません、これのビスコはどこですか?」

そしたら、今まさに並べようとしてたところだったそうで。
もちょっと早く行ってたら「やっぱまだないんだ」って帰って来ちゃってたかも。

モンタクロース可愛い。(^^)
しかも今年はちゃんとMonta Clausってデザインに入ってる。



ほんとは缶入りを出して欲しかったんだけどね。
付箋なんてもったいなくて使えないし。

あれなら缶だけ500円でも買うのにな。
来年に期待するか?

そんなわけで、オマケは先着順(ビスコ2個で付箋ひとつ)らしいので、お早く!
でも、できるだけたくさんの方の手に渡るようにご配慮いただけたらうれしいです。



・・・って、ビスコ2個で付箋ひとつって書いてましたが、普通サイズ+小ちゃいサイズの組み合わせで付箋ひとつって情報が。
大きいの買ってないから、ほんとは付箋もらえる買い方じゃなかったのかも。

確認かねてまた行って、どっちみちたくさんビスコ買ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科捜研でバイオハザード

2015-11-30 12:40:58 | 色黒の男前さん系
木曜日にバレエのレッスンを入れたのもあって、今月は第4~6話をまだ見ていなかった「科捜研の女」、29日の日曜日にようやく4話と5話を見ることが出来ました。

第4話は書道家をめぐるお話だったんだけど、撲殺される書道家を演じた人が「誰だっけー」見終わっても「何に出てた人だっけー」って思い出せなくて、さっき調べて先代の格さんの合田雅吏さんだったことが判明。
ロン毛のお着物姿だったからそりゃ分らんですわ。

そして彼の幼馴染の墨屋さんが、ハミデカPart1で西崎が髭を剃ることになった「みのるさん」(知らない人にはなんのこっちゃですが)こと中島ひろ子さんで、宇佐見さんとの共演シーンはあるのか!?ってニヤニヤ。
結局二人の共演シーンはチェックし忘れてる間に終わってしまいましたが、ストーリー的には既視感のある、誤解が生んだ悲しい事件系だったけど、安定の科捜研な流れで面白かったです。

そして第5話!

13シーズンでマリコさんと対決したのを最後に、出番というと説明セリフ+お茶担当で「お、宇佐見さんにスポット来た!」ってシーンは毎回一回あればいいかなって感じで。
14シーズンの空気なことといったら。
だからこの秋スタートの15シーズンももちろん追いかけてはいたけど、もうメイン回なんていつの日かやってきちゃう卒業ん時に来るぐらいの覚悟でした。
だから致死率100%のアルタイラ出血熱(科捜研オリジナルの伝染病)で死亡したと思われる遺体が発見された解剖室に女性職員と共に閉じ込められたときにゃ「うっひょー!」でしたよ。

ハミデカPart7でエレベーターに閉じ込められた時より断然美味しい。
なんせ「宇佐見さん、ご遺体を解剖してください(byマリコ)」だもの。v

その上やっぱり感染しちゃった風の女性職員の熱を測るためにおでこコッツンて、おい!
しかも、宇佐見さんに的確な指示を出すべく相馬くんを疑似解剖する風丘先生とか!
他のやつは見たら消してましたが、この回は保存版にします。

というわけで、まさかのメイン!
「感染→殉職きたりして・・・」って恐れも杞憂に終わり、無事生き延びた宇佐見さんおめでとう。
またそのうち(卒業とは関係なく)メイン回くるといいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする