goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ボイトレ6回目

2015-03-01 09:07:34 | ボイトレ
先週もヒトカラしてきました。
久しぶりに1時間。

だんだんと「カラオケの鉄人」の機械の使い方に慣れてきたので、自分の歌本にキャロル・キングの「君の友達」はもちろん、はっちゃけ用にくまモン体操も、休憩タイム用に東方神起(本人映像)も登録しましたよん。v

まずレリゴーを歌って自爆したのちに、訓練中の「君の友達」を歌ったんですが、さすがに着々と上手になってる感じがします。
一本調子感はあるんだけど、声の質が良くなってるし、抑揚が少しはついてきているような。
「コールマイネームアウトラウド」とかのあたりも、変なモジモジ感が取れてきたし。

そして一番驚いたのが、入室して40分過ぎた頃、不思議なことに喉がほぐれてきたのが分ったこと。
今までは歌えば歌うほど喉が疲れてきてたのに。

ボイトレ始めた頃、ママに「歌えば歌うほど声は出るものよ」って励ましてもらったのが実感できた瞬間でした。

で、6回目のボイトレ。
まだまだ高い声は出ません。´д` ;
でも、歌ってみると、なんか上達してる!(たまたまエコーが強め設定になっててそう聴こえた疑惑もありますが^^;)
まだ、先生がおっしゃるように「ピアノの音や自分の歌声をちゃんと聞きながら」歌えてはいないけど、そして音色とかアクセントとか毎回適当になっちゃってはいるけれど、明らかに進歩はしてる。
でも、声帯がまだちゃんと動けてないのが一番の課題です。
これは地道にやるのみですね。
響きを意識した小さな声で、とにかく歌うべし!ってかんじかな。

そうそう、昨日、友達4人でご飯を食べた後にカラオケに行ったんですが、ヒトカラじゃないのでリップロールもしてないのに、以前と比べると声が出る!
昔から歌ってるMy Heart Will Go Onを歌ってみたら、クライマックス以外は自分でも嬉しくなっちゃうぐらい歌えてました。(あくまでも私比)

クライマックスは酷かったけどね。´д` ;

中山美穂メドレーも歌ってみたんだけど、日本語の歌は苦手だったのに、思いのほか歌えてて、以前なら喉掻きむしってた高さもそれほど苦しまずに乗り越えて、20年以上の付き合いの友達に「よくそんな高い声出るね」って言われてびっくり。
音域自体は半音上がったかどうかだけど、「歌える」という意味での音域はもっと低かったのが、少し上がったのかも。

もうちょっとボイトレがんばってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする