レッスンに行かなくなってかれこれ半年。
その上座りっぱなしの仕事に就いて半年近く。
カラダが鈍っているのは重々承知ではあったんだけど、畳の上で何気に足の裏をくっつけて膝を開いてみて愕然!
前みたいに開かない上に、股関節が痛いじゃないですか。
試しにパッセしてみたら、やっぱり痛い上に思うように開かない。
前屈も前後左右のスプリットもまともに出来ないガチガチにカラダが固い私だけど、前屈も前後左右のスプリットも楽々なのにパッセで脚が開いてない人と比べたら、かなり美しくパッセ出来てた私だったのに・・・。
それだけが自慢だったのに・・・。
ほんとにそれだけってのが痛いんだけども。
というわけで、再びバレエをやるかどうかはおいといて、深刻な運動不足には違いないことは明らか。
最近なんだかヨガに興味がでてきたり、今さらではありますがピラティスもちょっとやってみたい気もしてます。
会社でやるラジオ体操第一だけじゃあねぇ・・・。
連休中にじっくり調べてみよう。
その上座りっぱなしの仕事に就いて半年近く。
カラダが鈍っているのは重々承知ではあったんだけど、畳の上で何気に足の裏をくっつけて膝を開いてみて愕然!
前みたいに開かない上に、股関節が痛いじゃないですか。
試しにパッセしてみたら、やっぱり痛い上に思うように開かない。
前屈も前後左右のスプリットもまともに出来ないガチガチにカラダが固い私だけど、前屈も前後左右のスプリットも楽々なのにパッセで脚が開いてない人と比べたら、かなり美しくパッセ出来てた私だったのに・・・。
それだけが自慢だったのに・・・。
ほんとにそれだけってのが痛いんだけども。
というわけで、再びバレエをやるかどうかはおいといて、深刻な運動不足には違いないことは明らか。
最近なんだかヨガに興味がでてきたり、今さらではありますがピラティスもちょっとやってみたい気もしてます。
会社でやるラジオ体操第一だけじゃあねぇ・・・。
連休中にじっくり調べてみよう。