goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

宮本笑里さん

2009-03-02 23:48:09 | エンターテインメント
今日、思いがけず笑里さんの生演奏を聴く機会がありました。
彼女以外にも豪華極まりない某イベントでまだ「ほんとにあの場にいたんだっけ?」って感じですが、普段テレビで見慣れている(とはいえ、そんなに当世流行の楽曲に詳しいわけではないですが)アーティストが多い中、まだ二回ぐらいしか見たことがなかった笑里さんの演奏、ステキでした。

ご存知の方は当然ご存知の、まるで森の妖精さんのような見目の美しさもウットリだったけど、ヴァイオリンの音もウットリでしたよ。
「Les enfants de la Terre~地球のこどもたち~」という曲だったんですが、聴き惚れました。

クラシック音楽の裾野を広げるのに、彼女のような演奏家は貴重だよなぁ・・・と、深く思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非婚同盟・第41話

2009-03-02 14:02:48 | 色黒の男前さん系
ダディ、なかなかいいキャラしてましたね。(* ̄▽ ̄*)

小百合が自分のルーツを確認するためのエピソードでもありましたが、男性でも非婚に賛成っていう人間を出すにはアメリカ人はもってこい。
非婚同盟を組む三人のうちの一人がアメリカ人とのハーフという設定はこういう展開を見据えてのものだったんですね。

巧い。

ここ数回どんどん異常さを増している鏑咲パパの孫ゲットへの野望、今回、その矛先は猪さんへ向けられてしまいました。(´Д`)
そっか、ジストマ菌を使って震五郎を鏑咲家に縛り付けていたのは、由起子の子供を我が物にする為の人質にする目的だったのね。

・・・でも、まてよ。
「震五郎を帰せーっ!」って激高してた猪さんだけど、別にいいじゃんねぇ。
俊彦だっているし、それこそ由起子もまだ子供生めるだろうし小百合だっている。
いくら人質にされたからって、震五郎だって(いくら馬鹿だとはいえ)いい大人だから、これまでの猪さんらしく太っ腹に構えていたらよかったのに。
それこそ、

「震五郎はくれてやろうじゃあないか。
あーっはっはっは!(`▽´)」

って。
やっぱり猪さんの地雷がどこに埋められているのかイマイチわかりません。( ̄▽ ̄;)

そんな猪さんの命のともし火も残りわずか。
サビシイ。(TДT)

追記:

秋山エリサさんの英語の発音、妙にアメリカンじゃなくて好感持てました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする