goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

レッスンはじめ

2008-01-12 23:40:55 | バレエ
今日、今年はじめてのレッスンに行ってきました。

12月と1月は仕事が忙しくて、きっと週2回は無理・・・ってことで、先生にはこの二ヶ月だけ週1回(土曜日)のレッスンでお願いしてるんだけど、先週の土曜日は四万温泉に行ってたので、まさに17日ぶりのレッスンになってしまいました。

バレエシューズのレッスンでも、以前より明らかにグラグラでバランス取れなくて、明らかに筋力落ちてる。
もともと筋力弱いのに。
体もいつにも増してカチコチでナサケナイけど、でもね、やっぱり楽しい。

そうそう、次回の発表会の日程、早くも決まったそうです。
10月26日。
練習は4月頃からみたいだけど、うかうかしてられないよね。
これ以上鈍らないように、2月からは週2回で行けるように、がんばるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁・・・なしよ。

2008-01-12 00:40:10 | 慢性すい炎な私
一ヶ月ちょっと前、赤ワインをちょっとだけならってことで「解禁」した話を書きましたが、

やっぱ、・・・撤回します。( ̄ー ̄;)

実は、一番症状が重かった初診の時ですら問題が無かったすい臓関係の数値に、異変が起きちゃいました。
血中のトリプシンってやつが前回(初診の時に採血した分)の400ぐらいから600ぐらいにまで上がっていたんです。
詳しい基準の数値とかはよく分かりませんが、少なくとも黄色だか赤だかの信号が点滅してる状況なわけです。

今回、採血したのは12月のあたま。
二度ほどワイン飲んで「解禁しちゃった~♪(* ̄▽ ̄*)」って言ってた、数日後の話。
どう考えてもこの数値の上昇は、アルコールの影響です。

最近体重が少し戻ってきて上機嫌だった上に、今日の触診では今までで一番好感触だと言われて、絶対に良くない結果であろうはずがないと確信しきって耳を傾けた検査結果がこの始末。
持ち上げられたと思ったらいきなり叩き落とされたようなこの展開は残念といえば残念だけど、でも、自分のためには良かったのかもしれません。

やっぱりね、今までは「数値的にはオッケーだった」っていうのが妙な強気を生んでいたような気がするんだよね。
いくら原因がアルコール性ではないにせよ、慢性すい炎患者は慢性すい炎患者らしく、すい臓に負担をかけるのは間違いないアルコールは、この際、一切止めときましょう。



すい臓君、だから、お願い。
あんまり良くないのは分かっているけど、
ピザとジャイアントコーンだけは、時々食べさせて。(-人-)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする