永田町の10円まんじゅう、消えちゃったよ。;-;
評判になりすぎて、永田町に回すまんじゅうまで生産出来なくなっちゃったんでしょうか?
もしくは、10個入りの箱の仕入れがおっつかないとか?
「10円まんじゅう」の幟が永田町の駅構内に再びはためく日を、首を長~くして待ってます。(-人-)
でも、ちゃっかり、ファミマで美味しい栗饅頭、見つけました。

結構デッカイ饅頭で、山崎製パンさん作の90円ナリ。
栗饅頭にしては10円饅頭のような茶饅頭系って珍しいですよね。
で、餡がなかなかに美味いんですよ。
栗の粒も結構入っているし、餡の甘みも程よくて。
だけどね、一口サイズの出来たて10円饅頭には勝てないかな。
ああ、福丸饅頭食べたいよぅ。
手に入らないと思えば余計に食べたくなる。
谷中まで行っちゃおうかしら。
暫く羊羹に嵌ってたけど、やっぱり饅頭。
一番怖い食べ物です。
濃いお茶とセットで最強だぁね。v
●Attention, please!!
というわけで、pinoさんから頂いた情報によりますと、11月中、福丸饅頭さんは新橋にて販売されているとのことです。
12月になったら再び永田町にて仮設店舗を出していただけるとのことでした。v
待てない方は新橋もしくは谷中へGO!(^-^)
評判になりすぎて、永田町に回すまんじゅうまで生産出来なくなっちゃったんでしょうか?
もしくは、10個入りの箱の仕入れがおっつかないとか?
「10円まんじゅう」の幟が永田町の駅構内に再びはためく日を、首を長~くして待ってます。(-人-)
でも、ちゃっかり、ファミマで美味しい栗饅頭、見つけました。

結構デッカイ饅頭で、山崎製パンさん作の90円ナリ。
栗饅頭にしては10円饅頭のような茶饅頭系って珍しいですよね。
で、餡がなかなかに美味いんですよ。
栗の粒も結構入っているし、餡の甘みも程よくて。
だけどね、一口サイズの出来たて10円饅頭には勝てないかな。
ああ、福丸饅頭食べたいよぅ。
手に入らないと思えば余計に食べたくなる。
谷中まで行っちゃおうかしら。
暫く羊羹に嵌ってたけど、やっぱり饅頭。
一番怖い食べ物です。
濃いお茶とセットで最強だぁね。v
●Attention, please!!
というわけで、pinoさんから頂いた情報によりますと、11月中、福丸饅頭さんは新橋にて販売されているとのことです。
12月になったら再び永田町にて仮設店舗を出していただけるとのことでした。v
待てない方は新橋もしくは谷中へGO!(^-^)