今日は朝から自分でも不思議なぐらいお疲れモード、昨日は珍しく12時に眠りについたというのに、目覚めたのも殆ど12時。
日曜日はスタートが遅いとはいえ、いつもは前の晩に夜更かしした挙げ句のはず。
体調崩してるわけでもないのに、早寝してここまで遅寝するだなんて・・・ってことは、自覚症状が無いだけで、私って不調なのか?
いや、多分、長年自分をやってきた経験から申しますと、単に眠たかっただけです、間違いなく。
そんなわけで、ブランチにピザハッ○のランチを注文して食べてた後、ゴロゴロしながら携帯ゲームの「ゆるゆる劇場~劇場版」を始めました。
これって第一作目からやってるんだけど、このゆるさ加減がツボで、かなりお気に入りのシリーズなんです。
今回のは第四弾、遂に舞台を宇宙に移してのThe Movieな作り。
興味のある方は、是非♪
で、二時間ばかりやってたんだけど、気がつくと携帯握ったままウトウトし始めたので、「The Unit」を見ることに。
RobertはGIカットに迷彩服姿で、短い出番の殆どが電話シーン。
世界中で起こるテロや紛争の解決にあたる部隊The Unitの指揮官であるTom Ryan大佐は、そんな訳で最前線には殆ど出ません。
でも、軍人だからGIカットでいなきゃならないわけで、これって他の役に影響するから、連ドラのレギュラーは嬉しいんだけど、シリーズが続くのはちょびっといやかも。
それに、このドラマって日本でこの先やることがあるんだろうか・・・ってのもあるしね。
今日見てたのも天然痘がどうとか言ってるのは分かったけど、話の流れが意味不明で。
ていうか、まあ、シーズン1から話を引き継いでいるシーズン2の第一話だったみたいで、流れが分からんのはいたしかたないんだけど、そもそも何言ってるかよくわかりません。(T-T)
出来れば即日本語字幕付きで放送してくれそうなドラマがいいな。
そうこうしてるうちに日が暮れそうになってきたので、漸く重い腰を上げ、都知事選に行ってきました。
誰に入れたかはナイショだけど、帰宅するなりテレビで流れたまさかの出口調査結果。
「うっそー」って感じでした。
まあ、想像はしてたけど、ここまで大差つけるとは。
みんな何考えてんだよ。
頼むからオリンピック誘致なんかせんでくれ・・・。
で、今日の晩ご飯はこの写真、瓦そばです。
ちょっと、器を間違えてますね、溢れそうです。
瓦そばってご存じですか?
私は初耳でした。
で、この瓦そばっていうのはですね、山口県名物だそうです。
たかせさんが一番有名なお店だとか。
とりあえず添付の作り方を参考に、適当に作ってみました。
肉は牛肉の代わりに豚肉にして、錦糸卵をかけてあります。
後は何を添えて良いのかわからず、カイワレとトマトを横に盛ってます。
もみじ下ろしを薬味にって書いてあったからそうしようと思ってたけど、うっかり大根切らしていたので、カイワレを買ってたのは、まあ、結果オーライかな。
もみ海苔もかけようと思ってたけど、食べ終わって気がつきました。
まあ、そんな感じの手探りでしたが、もっちり太麺、でも焼いてるから結構サラリな茶そばと肉をあったかいつゆで頂く瓦そば、なかなか美味しかったですよ。v
monicaさん、Thank you soooo much!(* ̄θ ̄*)
後ろの丼はお馴染み里芋の煮っ転がし。
最後の最後で油断して、微妙に焦げが。
でも大勢に影響は無し、こいつも結構美味でした。v
日曜日はスタートが遅いとはいえ、いつもは前の晩に夜更かしした挙げ句のはず。
体調崩してるわけでもないのに、早寝してここまで遅寝するだなんて・・・ってことは、自覚症状が無いだけで、私って不調なのか?
いや、多分、長年自分をやってきた経験から申しますと、単に眠たかっただけです、間違いなく。
そんなわけで、ブランチにピザハッ○のランチを注文して食べてた後、ゴロゴロしながら携帯ゲームの「ゆるゆる劇場~劇場版」を始めました。
これって第一作目からやってるんだけど、このゆるさ加減がツボで、かなりお気に入りのシリーズなんです。
今回のは第四弾、遂に舞台を宇宙に移してのThe Movieな作り。
興味のある方は、是非♪
で、二時間ばかりやってたんだけど、気がつくと携帯握ったままウトウトし始めたので、「The Unit」を見ることに。
RobertはGIカットに迷彩服姿で、短い出番の殆どが電話シーン。
世界中で起こるテロや紛争の解決にあたる部隊The Unitの指揮官であるTom Ryan大佐は、そんな訳で最前線には殆ど出ません。
でも、軍人だからGIカットでいなきゃならないわけで、これって他の役に影響するから、連ドラのレギュラーは嬉しいんだけど、シリーズが続くのはちょびっといやかも。
それに、このドラマって日本でこの先やることがあるんだろうか・・・ってのもあるしね。
今日見てたのも天然痘がどうとか言ってるのは分かったけど、話の流れが意味不明で。
ていうか、まあ、シーズン1から話を引き継いでいるシーズン2の第一話だったみたいで、流れが分からんのはいたしかたないんだけど、そもそも何言ってるかよくわかりません。(T-T)
出来れば即日本語字幕付きで放送してくれそうなドラマがいいな。
そうこうしてるうちに日が暮れそうになってきたので、漸く重い腰を上げ、都知事選に行ってきました。
誰に入れたかはナイショだけど、帰宅するなりテレビで流れたまさかの出口調査結果。
「うっそー」って感じでした。
まあ、想像はしてたけど、ここまで大差つけるとは。
みんな何考えてんだよ。
頼むからオリンピック誘致なんかせんでくれ・・・。
で、今日の晩ご飯はこの写真、瓦そばです。
ちょっと、器を間違えてますね、溢れそうです。
瓦そばってご存じですか?
私は初耳でした。
で、この瓦そばっていうのはですね、山口県名物だそうです。
たかせさんが一番有名なお店だとか。
とりあえず添付の作り方を参考に、適当に作ってみました。
肉は牛肉の代わりに豚肉にして、錦糸卵をかけてあります。
後は何を添えて良いのかわからず、カイワレとトマトを横に盛ってます。
もみじ下ろしを薬味にって書いてあったからそうしようと思ってたけど、うっかり大根切らしていたので、カイワレを買ってたのは、まあ、結果オーライかな。
もみ海苔もかけようと思ってたけど、食べ終わって気がつきました。
まあ、そんな感じの手探りでしたが、もっちり太麺、でも焼いてるから結構サラリな茶そばと肉をあったかいつゆで頂く瓦そば、なかなか美味しかったですよ。v
monicaさん、Thank you soooo much!(* ̄θ ̄*)
後ろの丼はお馴染み里芋の煮っ転がし。
最後の最後で油断して、微妙に焦げが。
でも大勢に影響は無し、こいつも結構美味でした。v