goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

熊本ん土産

2007-01-04 17:29:40 | 熊本弁日記
久しぶりに正月ば実家で過ごして、今朝ん9時ん便で熊本から帰ってきたよ。
そっがたい、ついに自分用に地域限定キティちゃんば買うてしもた・・・。
何年か前に見たときは熊ん着ぐるみば着て本ば読みよらす、ちっとばっか寒かキティちゃんぐらいしかなかったっばってんが、にんにくんかぶりもんば被って、ラーメンのお椀の中さん入っとらすてから自分でラーメンば食おうてしよらす「熊本ラーメンキティちゃん」てろん、面白かっが年々増えとるもん。

そぎゃんこっで、おてもやんキティちゃんのマスコットば携帯用に。

もちろんキティラーちゅうわけじゃなかし、どっちかっちゅうたらそぎゃんとば身に着くっとはそぎゃん好きじゃなかはずてから、どぎゃんしてん、おてもやんの格好ばしとらすキティちゃんには抵抗出来んかったばい。

W43S(色は赤、パネルはバロック)におてもやんキティちゃんばプラプラさせとっ、そぎゃんにゃ若こなか女がおったら、そら私だけん。

<標準語訳>
久しぶりにお正月を実家で過ごし、今朝9時の便で熊本から帰ってきました。
それが、ついに自分用に地域限定キティちゃんを買ってしまった・・・。
何年か前に見たときは熊の着ぐるみを着て本を読んでる、少々お寒いキティちゃんぐらいしかなかったんだけど、にんにくのかぶりものを被って、ラーメンのお椀の中に入っているのに自分でラーメンを食べようとしてる「熊本ラーメンキティちゃん」とか、面白いのが年々増えてるんですよ。

というわけで、おてもやんキティちゃんのマスコットを、携帯用に。

もちろんキティラーってわけじゃないし、どちらかというとその手合いのものを身につけるのは好きじゃないはずなんですが、どうも、おてもやん姿のキティちゃんには抵抗出来ませんでした。

W43S(色は赤、パネルはバロック)におてもやんキティちゃんプラプラさせてる、そんなに若くない女がいたら、それは私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロに賭けた男たち

2007-01-04 16:48:32 | エンターテインメント
年末にたまたまつけたテレビでやっていた番組。
たしか、シリーズ4作目。
なんとなく見始めたんだけど、そのまま最後まで食い入るように見ちゃったよ。
で、この元旦、正月番組には殆ど期待してなくて、でも、ちょっと退屈だったから「テレビでも見るか」って、何気なくテレビ番組表を見ていたら最新作の第5弾の放送を知って「こりゃ見なきゃ!」って。
更に今日、夜にやるドラマ「マグロ」の番宣なのか、CSでやっていた第3弾を今見終わりました。

マグロの一本釣り漁師さんって、カッコイイ。
半端じゃなく、カッコイイ。
大海原の上に一人、一艘の船にたった一人で百キロ超、スゴイ時は二百キロ超のマグロと一本の糸を介して対峙するって、スゴイよ。
スゴすぎる。
なんていうかね、コテコテの農耕民族型だし超非力だし、磯釣りが趣味の父親と釣りに出かけて小さな魚を釣り上げても魚に触れなくて「助けて~」って悲鳴を上げちゃったような私から見ると、まさに狩猟民族で、男の中の男っていう彼らは、それだけでただひたすらに「スゲーカッチョイイ」んだ。
そして温暖化なんかも影響して漁獲高も昔に比べて減っていて、だからこその商品価値なんだろうけど、獲れたら一攫千金、獲れなかったら・・・という不安定な経済状況の中、それぞれの漁師さんのそれぞれの状況から、それぞれのドラマが見て取れて。
ハイテク機器である高性能ソナーを取り入れたいけど手が出ない漁師さんとか、大枚はたいてソナーを買ったは良いけど、結局は初心に立ち返って、自分の経験と勘で大物を仕留めた漁師さんとか、家族との物語とか、時には涙が出てきちゃったりして。

ところで、海面を飛び跳ねてるマグロの画ってスゴイ。
そして、一本釣り漁師さんと一緒に船に乗って荒波に揺られながらカメラ回してるカメラマンさんのプロ根性も、これまたスゴイと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする