わくわくするもの.blog

わくわくする、ひと・もの・こと。
ゆるゆる、私の心で感じたこと。。
ここでの皆さんとの出会いにも、わくわく・・・。

おすすめイベント

2011年11月04日 | 日本の話題
 ぼんじゅ~る。最近は、ベナンらしい蒸し暑い日が続いています。
今日、近所の道路沿いのバラック小屋がショベルカーで沢山壊されていました。
再来週の18日ごろに、どうやらローマ法王がベナンを訪問されるそうで、
「目障りな」こうした貧困層の住処が排除されているようです。
あー、以前どこかの国も国際会議があったときとかそんなことしてましたね・・・。
 この国の主人公である住民の生活を壊してまで見た目よくしたいですかね?

 今日は、日本で開催されるおすすめのイベントをご紹介します~☆

 <その1>
 
 「H. P. E 谷由起子の仕事 ラオス少数民族との布づくり」
東京・吉祥寺の「OUTBOUND
2011年11月5日(土)― 11月14日(月)
11 : 00 – 19 : 00 *なお、8 日(火)休

 →レンテン族の木綿手織り布、黒タイ族の木綿や手引き絹の手織り布、
  カム族の葛布「ピエット」など、素朴だからこそ光る素材の美しさや、
  作り手やH.P.E代表谷由起子さんの生き様が感じられるような、
  力強く美しい手仕事です。「OUTBOUND」オーナーの
  小林和人さんの美しく製品の本質を見せるディスプレイも必見です。
  今回は黒タイ族の暮らしについての研究者によるお話会も開催されるそうです。
  あ~、また行けないのが、残念!
  どなたか行かれた方、感想をお聞かせください。お願いします~。

 <その2>
 
 「第2回アーユルヴェーダ入門 名古屋 特別講座
名古屋中小企業振興会館 吹上ホール 4階 第8会議室
2011年12月3日(土) 午前9時半~午後4時半

 →第一回目に私は参加しました。日本人アーユルヴェーダ医師の
安藤るみ子先生が講師です。問答を通して進められますので、受身的な
「聞く」だけの授業ではありません。独学しようとしてもなかなか本だけでは
わからない乾布摩擦やオイルマッサージを教えて頂いたおかげで、
今も私は自分でできる範囲で実践しています。インド国立グジャラート・
アーユルヴェーダ大学で学ばれた安藤先生の現地のお話しや、
アーユルヴェーダに関する素朴な疑問へのインドの大学や
日本のクリニックでのご経験を踏まえてのお答えがとても面白かったです。
参加される方、ぜひぜひ、先生にサンスクリット語でアーユルヴェーダの
定義を言って頂いてくださいね。アーユルヴェーダが「音」をどれほど
重視しているのかということも、定義の「音」をもって理解できると思います。
興味あるけどなかなか一歩踏み出せない方におすすめです♪

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラッキー (アキヨ)
2011-11-05 13:12:03
ちょうど帰国で東京のタイミングです!
アウトバウンド、行ってこよう~☆
返信する
Unknown (リル)
2011-11-05 23:21:52
見た目だけ良くしても、中身がわからなきゃね。それは、国も個人も同じだね・・・私も日々切磋琢磨して生きていきたいです。
返信する
Unknown (ぴえっと)
2011-11-14 15:48:12
 アキヨさん。ほんと、ちょうどいいタイミング
だったね~☆素敵だっただろうな~。また感想
聞かせてね。

 リルさん。そうだね。人間も同じだね。身体は借り物って言うものね。私も自分自身(中身)を日々少しずつ、すこしずつ、高めていきたいな♪
返信する

コメントを投稿