goo blog サービス終了のお知らせ 

PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

波の花

2020年09月16日 09時01分15秒 | 街中暮らし

台風が過ぎても一向に天気が回復しない、

台風一過の晴天はむかしのことか・・・

 

そんなある日の海岸は波の花がいっぱい

ふわふわと飛んでいく波の花、ちょっと嬉しい景色でした。

自然の力は偉大だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大雨の後の綺麗な虹

2020年09月11日 03時48分30秒 | 街中暮らし

[Topics」

昨日の夕方、この地方は記録的な大雨があった、

時間100ミリを超える雨が降ったようだ。

ここ一週間、天気もはっきりしない、ぐずついた

空模様の日が続いている。

 

南国のスコールみたいです、被害が出ていなければ

よいのですが・・・

急激な雨の後、一気に晴れて虹が出た。

 

雲でイマイチ綺麗ではないが東野空にアーチを描いた。

 

そして夕景も綺麗だった。

豊橋三河港JCT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


台風の余波

2020年09月04日 06時58分45秒 | 街中暮らし

台風9号 10号の影響か海は波が

大荒れの様相、怖いぐらいの波濤です。

伊古部海岸に行く途中で朝陽は既に昇っています。

 

それでも朝日にあたる海面や潮だまりは

綺麗です。

朝日に当たって輝く畑と鉄塔

 

台風来ないように・・・

 

 

 

 

 

 

 


お盆も終わって・・・

2020年08月27日 07時18分28秒 | 街中暮らし

いつものように朝の散歩・・・

伊古部海岸は朝日を浴びてなんだか

穏やかなり(^^♪

穏やかな一日になりそうな予感・・・

潮だまりの向こうに朝日が昇る

 


二十四節気 「処暑」

ようやく暑さがおさまるという意味の処暑

日中の日差しはぎらぎらしていても、朝晩は

秋色を感じる。空の焼けるような色も日に日に

強い紫色になっていく。

例年なら子供たちはごろ、

宿題に取りつかなくてはならない時。

 

何から何まで今年の夏は特別な夏だ。

 


七十二候 「綿柎開」 わたのはなしべひらく

綿の実を包んでいる硬い柎(ガクのこと)が

ぱくっと弾けて、ふわふわの白い綿毛がこぼれ

だす。

これを摘んで布団にしたり、木綿糸に利用する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新型コロナウィルスの収束を願い花火の打ち上げ

2020年08月23日 07時38分39秒 | 街中暮らし

「Special Upload]

2020年特別な夏、新型コロナウィルスの

早期収束を願って全国60カ所で一斉に打ち上げられた。

わが豊橋もきれいな花火が打ちあげられたが

どこから打ち上げられるのかが分からないため

右往左往して何とか三枚撮れました(^^♪

 

早くコロナ禍が収束することを願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


伊古部海岸の朝風景

2020年08月15日 07時07分00秒 | 街中暮らし

いつもの海岸散歩

朝早く歩くと気持ちがいいです(^_-)-☆

すでに車がいっぱい

朝早くからテントを張っている人も見える

 

 

今日は終戦記念日ですね、そして

お盆です。

京の夜は盆地を囲んで五山送り火が点り

ご先祖さまを送ります。

随分昔に見た記憶がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


実家へ、お盆前の掃除

2020年08月14日 07時59分29秒 | 街中暮らし

自主規制の出ている中ですが、お盆前に実家に。

暑い中の大掃除ご苦労さんです。

草花が育つね~

 


七十二候 

寒蝉鳴 (ひぐらしなく) 8月12日~16日

「寒蝉」とは夏の終わりに(´;ω;`)ウッ…ひぐらしやツクツクボウシ

のことで、ジャージャーとやかましい音色

ではなく、軽やかではかなぐ。

涼味を感じる反面、過ぎゆく夏が惜しまれる。

でも現在はまだまだ酷暑が続く

今年は新型コロナウィルスとともに

熱中症にも気を付けて暮らさなければならない

やっかいな時代に入ったものだ。