昨日は満月 ストロベリーモーンだとか
あいにくの曇り空で綺麗に写らなかったが・・・
Strawberry Moon
Sunrise
翌日の朝陽が出るころの写真とセットで(^^♪
昨日は満月 ストロベリーモーンだとか
あいにくの曇り空で綺麗に写らなかったが・・・
Strawberry Moon
Sunrise
翌日の朝陽が出るころの写真とセットで(^^♪
先月5月30日にささゆりが咲いたと
聞き、出かけた伊古部海岸のささゆりの里、
今が盛りのいっぱい咲いています。
地元の方の丹精込めた手入れで
今年もたくさん咲いています。今年は新型
コロナウィルスの影響でささゆり祭りは
開催されないが、多くの方が見に来られています。
ちょっと賑やかになった我が家の
花たち(^^♪
新型コロナウィルスの自粛解除で
ちょっと観戦が心配・・・
二次感染が起きなければよいが・・・
おまけにキュウリの苗を植えました(^^♪
6月に入り、菖蒲やアヤメ、杜若の季節、
我が家の庭にも菖蒲が咲きだした。
我が家の菖蒲は賀茂の荘園で株分けして
もらったもので毎年綺麗に
咲いてくれます。
ただ紫系の花は毎年小さく?なっていくみたい。
黄色系は反対に強く、ほったらかしでも
たくさん花を付けます。
今年は花が終わったら株分けしないといけないです。
ようやくスポーツジムが再開されると
メールがあった(*^^)v
約二か月ぶりの再開である、以前に
クラスター(集団感染)が発生した施設・業種が
最後まで規制がかかった状態であったが
これでほぼすべての業種が解除された。
草刈りが全周終わったようだ、気持ちよく歩けます(^^♪
アメリカフーの新緑
何故かサッカーボールが・・・
でも気を付けて、新生活スタイルを
身に着けて行かなければならないようだ。
スピード感を持ったアベノマスクが届いた"(-""-)""(-""-)"
朝早く起きて、今朝は伊古部海岸まで
歩いた。伊古部にはもうささゆりが咲いていると言う。
釣り人
今年はささゆりのイベントは無いようだが
花はちゃんと咲いています。
そんな海岸まで歩いてきた。
そして夕方はいつもの散歩道を
ゆっくり歩いた。
ジムはいつ解除になるの?
異常事態宣言もなんとか解除されつつ
ある。今朝はいつもの万場緑地から
高師緑地に変えて歩いてみた。
豊鉄渥美線が横を走る
ここは一周1.4kmほどしかなく、万場の
3.3km一周なら3周あまり歩かないと
いつもの距離になりません。
ここも早朝から多くの方が歩いていました。
アップダウンも無いので5周ぐらい
歩いてもいいのかも。
再々度、ガトーインビジブルケーキを
作った。でテーブルフォトなるものを
やってみた。
めちゃ難しいです、構図のセンスが
全くないことがわかった"(-""-)"
だめだこりゃ!
珈琲とケーキろ珈琲豆を置いて・・・
花とオレンジを添えてセンスの無さを
ごまかす。でも結局だめですな"(-""-)"
テーブルの敷物がいかんなぁ~
いつもの散歩道を朝晩歩く!
いつになったらスポーツジムは解除されるのかな~
前面自粛前は、館内の消毒や換気、消毒液の配置
係員の定期的な機器の消毒など
いろいろやっていただいていたのだが、
自粛要請を受け入れた。
他業種も続々解禁になっているのに
初期のクラスター発生源と言うだけで
自粛要請が継続されている。
今月末の解除に期待しつつ今日も
歩いた(^^♪
不要、不急の中でしたが、ちょこっと
隣町まで行った帰りに海辺に
寄ってみた。
三河湾の内海と表浜の外海へ、
灯台といつもの島を見て、早々に
帰ってきました。
そろそろスポーツジムも解除しないかな~(^^♪