特別低額給付金の申請書が届いた。
なんだかうれしいような、嬉しくないような・・・
新型コロナウィルスの影響で
経済沈下の浮揚策としても支給。
こんな給付金今までの人生で一度もなかった
ことだ。
大いに使って消費活動を活性化するかな。
でもって
昨日もいつもの散歩道を歩いた。
早朝は気持ちいいです、きれいな空気を
いっぱい吸って歩いてきた。
特定低額給付金申請書
記念に記録しておこう。
特別低額給付金の申請書が届いた。
なんだかうれしいような、嬉しくないような・・・
新型コロナウィルスの影響で
経済沈下の浮揚策としても支給。
こんな給付金今までの人生で一度もなかった
ことだ。
大いに使って消費活動を活性化するかな。
でもって
昨日もいつもの散歩道を歩いた。
早朝は気持ちいいです、きれいな空気を
いっぱい吸って歩いてきた。
特定低額給付金申請書
記念に記録しておこう。
最近は日課のようになった朝晩の
散歩(^_-)-☆
いつもの道ですが、視点を変えてみると
楽しいものです。
今日は近くの園児たちが元気に
遊んでいました。
2周すると6kmあまり、ゆっくり歩いて2kmで
ご飯茶碗いっぱい分の消費カロリーだとか。
歩く人、走る人が最近特に増えました。
芍薬が咲きだした(^^♪
なんだかすっきりしない天気が続きます
異常事態宣言が解除になったが
このまま梅雨入りしまうのかな・・・
結構降った、昨日の雨、庭の
草花が元気いっぱいです。
こんな雨降りの日は
読書、最近はまっている、柚月裕子さんの
「ウツボカズラの甘い息」と
「慈雨」
どちらも警察刑事もので、スリル満点な
ストーリー展開で、読むのを止めることが
できません"(-""-)"
そして、なぜか娘が買ってくれた木工工作
のパーツを制作、これもやり出すと止まりません"(-""-)"
こうして雨の一日は終わった・・・
今日は朝から雨、当分雨模様です。
昨日もいつもの道を散歩、再び
ちょっとはずれに、こんな風景が・・・
怪しい雲行き
先日の標識よりちょっとはっきえいした
道路標識と上り坂の風景。
ここも南方面は開けています(^_-)-☆
寄り道が多くて、昨日は10km近く歩いた(^^♪
今日から天気はあまり良くない日が続きそう・・・
今月はフラワームーン、翌日のお月さま
光芒を撮ってみた。
新型頃間ウィルスの異常事態宣言が
解除の方向で議論されており、今日、総理から
発表があるようだ。
どうなるのかな~。
垣根の選定、庭木の剪定と腕や手が
痛いわ"(-""-)"
いつもの散歩道のはずれに
なんだか異国のような雰囲気の
ある場所を発見。
何気なく歩いていたらキャベツ畑の
向こうに道路標識はあって
少し勾配のある場所が眼に
入って来た。
ちょうど南方が開けている
と言うことは、ここに天の川が
昇ってきて絵になりそうだ。
なんて想像をした。
イマジネーション旺盛な・・・
天気の良い一日でした。
そろそろ出かけたいのだが・・・
沢山降った雨・・・
いつもの散歩道はきらきら輝いています、
みんななんだかウキウキしているよだ。
藤の花がきれいです。
6時前
もうツツジも終わりかな
菜の花かな
キャベツ畑に夜露が降りて
2周6kmは気持ち距離(^_-)-☆
さぁ今日もいい日でありますように(^_-)-☆・・・
異常事態宣言が延長され、いろいろな
業種の方がご苦労されている。
そんな中、今私にできること、
知人、友人からの支援で
好きな花、胡蝶蘭を数鉢購入させて
もらいました。
地元豊橋はこのような花の生産では
日本一です。(知らなかった"(-""-)")
大切に育てたいです!