goo blog サービス終了のお知らせ 

PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

再び訪れた種蔵の里

2020年04月13日 06時39分14秒 | ログハウス暮らし

今度で三回目の訪問

種蔵の里。

 

日本の原風景を残す、小さな集落

散歩されている長老に話しを聞くことが

できた、この種蔵は火事や泥棒から

大事な農作物の種を守るために

作ったそうで、その外観をみると

その家に財力がわかるとか。

 

(外壁と言うか外板の格子の数が

多くあるとお金持ちだとか、、、

要は頑丈に作って有り、火事や泥棒から

種を守ったそうだ)

一軒の民宿

 

この板倉のさらに奥地に菅沼という

集落がある、その地から見える霊峰白山。

長老

なるほどね!

 

この民宿を切り盛りしている若い女性から

テントも張れると聞いたので

今月末にも泊まりに来ようかな(テント泊)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


弥生の夜空♪♪♪

2020年03月31日 07時23分57秒 | ログハウス暮らし

今日で3月も終わり、今年の1/4は

過ぎてしまった。

時の経つのは早いですね。

コロナ、コロナで終わった3月だけど

早く終息してくれないかな、そうもいかない

ような雲行き・・・

 

サイトに昇るオリオン

 

チャペルと大熊、小熊

ビーナスと高速道路

牡牛座アルクトゥールス&チャペル

 

 

雪の少ない高山、荘川もほんとに

少ない年でした。

3月も下旬の夜空です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飛騨の雪化粧@高山

2020年03月30日 08時10分02秒 | ログハウス暮らし

東京では季節外れの雪が降った。

今年、全般的には暖冬で雪は例年の

半分も降っていない、飛騨地方も

今年は雪対策が楽であったと地元の

人が語っていた。

どんよりとした冬景色に戻った。

 

 

そして昨日は一転して雪が降った。

 

 

天気も異常、人も異常な現世かな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


浜の風景3 空撮@久美原海岸

2020年02月06日 09時47分22秒 | ログハウス暮らし

今朝も近場の海岸へ出た。

もう三日続きの夢追い活動(^_-)-☆

そして落胆し家路に着く、この繰り返しだ"(-""-)"

まぁそのうちに良いことあるかな!

朝陽が昇ってきました。

 

今日もいい日でありますように(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海岸沿いに打ち寄せる波模様は綺麗です。

 

 


雪が降る@飛騨高山

2019年12月01日 06時29分37秒 | ログハウス暮らし

朝起きたら、そこは真っ白な世界

そう今年最初の雪

昨夜半から降った雪は5cmも積もった、

例年と同じか?

一面の白い世界は気持ちがいいです(^_-)-☆

 

こちらに来る前にスタッドレスタイヤに

換えておいてよかった!

雪模様もきれいです。

 

4WD+スタッドレスタイヤ心強いです

坂道もすいすい登ってくれます。

 

さてそろそろ帰らないと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飛騨路最後の紅葉@せせらぎ街道

2019年11月15日 08時37分33秒 | ログハウス暮らし

中断していた飛騨路の紅葉も今回で

最後のたより。

平滝

 

毎年多くの観光客でにぎわうせせらぎ街道

今年も綺麗に色づいていました。

 

西ウレ峠から徐々に紅葉し始めて、もう今が

一番の盛り(10/30)

いつもの珈琲舎 でご一さんも大盛況でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


池ケ原湿原@北飛騨

2019年11月10日 10時16分33秒 | ログハウス暮らし

種蔵の集落からさらに北へ

富山県との県境に近くなると国道に

沿って流れている宮川も蛇行が激しく

時に広く、時に狭くなって日本海へ。

 

種蔵から数十キロ走って山奥へはしること

30分ほとんどの人が知らない?池ケ原湿原がある。

国道からわき道に入ると道幅はどんどん狭くなり

人家もまばらになり、すでに限界集落に

なっている。途中で時々こちらで

住んでいる方とお話しをした。

どんどん奥に入っていきます。

 

種蔵集落や池ケ原湿原は山奥で閑静な場所

来夏はここで長く過ごしてみたい。

 

そんな北飛騨の地なり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


棚田と板倉の里 種蔵集落を散策@飛騨市宮川

2019年11月09日 11時15分15秒 | ログハウス暮らし

今日は岐阜県飛騨市の宮川にある

棚田と板倉の里 種蔵に行ってきました。

 

種蔵というちょっと変わった名前がある

この地区は集落が段丘の上に位置している

がために天災に強く、周囲の集落に

被害が及んだ時に蓄えられた

種をわけてきたことにと伝えられている。

 

そんな風景は長閑で金と胃の良い風が

吹いていた。

 

火事が起きて家屋が燃えても

種蔵は燃やすなと伝えられているほど

重要な建物だった。

村に一軒の民宿がある。

長閑な田んぼの中に一軒家

北飛騨の風景

棚田カードをゲット(^^♪