Photo 「Frame」

花と風景の撮影サークル「Frame」のページです。
東京・千葉・埼玉・神奈川を拠点に、撮影活動をしています。

春一番が吹いたと思ったら、冬に逆戻り

2009年02月18日 | 自然の豆知識
昨日は非常につめたい北風が吹きました。都心では1度台の温度を記録したそうです。頬に当たる風は、風というより氷の針のようにつめたく痛かったです。
その風のおかげで、ここのところ気温が上がって見えにくくなっていた富士山が、横浜市内からもくっきり見えました。と、同時に富士山も北風にさらされていたようで、南斜面にものすごい雪煙があがっていました。そして、午後になると、富士山はすっかり雲に隠れてしまい、丹沢までしか見えなくなりました。

先週末は、春一番が吹き非常に気温があがりました。このまま春を迎えるのか?今咲いている梅や桃は一気に咲ききってしまうのか??と心配していました。しかし、その日の夜からだんだん風が冷たくなり、昨日はとてつもなく冷たい北風に関東地方はさらされました。

春一番を調べてみると、春一番が吹いた翌日は、西高東低の気圧配置となり冬が戻ってくることが多いと書かれています。そのとおりになりました。

春一番(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E4%B8%80%E7%95%AA

福寿草

2009年02月17日 | 四季の花~春
よそのお庭なのですが、大きな植木鉢から福寿草が芽を出し、咲き始めました。
福寿草というと、秩父の宝登山の撮影会で、残雪と福寿草を撮りました。この植木鉢は毎年福寿草が咲いているそうで、このあと水仙も咲くとのこと。多年草をうまく寄せ植えするといいですね。1年草だと、季節ごとに植え替えなければならないから。

我が家のチューリップは昨年土から引き上げてとうとう植えないで春を迎えてしまいました。球根さん、ごめんなさい・・・。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2009年2月 鉢植えの福寿草]

ハーブのおみやげ

2009年02月16日 | おもいで写真
くりはま 花の国のおみやげです。ローリエはイルミネーショントレインの無料乗車券についてきました。園内のハーブ園でそだてられたものだそうです。もちろん、料理に使えます。ローリエのほかに、ハートの包みのチョコレート、ミスタードーナツ(地元店限定)の割引パスポートも入っていました。レモングラスのサシェは、アンケートに答えたおみやげです。とてもよいレモンの香りがします。

記念に、それらをカメラに収めてみました。

 ※ コンパクトデジタルカメラのメモリがいっぱいになって、整理がつかないので
   次のメモリを買ってきました、2MbのSDカードで、1,780円でした。
    パソコンのハードディスクが画像データでパンク中・・・
   →ポータブルハードディスク購入、320GBで7,980円、安くなりましたね・・・

<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2009年2月 おみやげハーブのパッケージ撮影]

くりはま 花の国~お花状況~

2009年02月15日 | 被写体探し
バレンタインデー当日の日没前の状況です。手前の花壇にはイルミネーションの準備がされています。その花壇の向こうに見えるのが、昨年の秋、百日草やコスモスが咲き乱れていたお花畑です。現在は白いビニールシートが敷かれていて、春の花の準備がされているようでした。

2月15日昼間に、ここをちょっとのぞいたという話を聞きましたが、『何も咲いていないから帰った』とのこと。入り口付近はこのイルミネーション花壇以外は殺風景です。

第一駐車場からの入り口付近は、『コスモス・ポピー園』となっています。つまり現在ポピー開花準備ということになります。サイトのページをみると、ポピー祭りは4月11日からとのことです。なれないものにはわかりづらく、花の開花状況と地図が別になっています。照らし合わせてみて、どこで花が咲いているか調べたいと思います。月曜日はハーブ園が休みだったり、フラワートレインが運休だったりするのでご注意ください。

【くりはま 花の国】

 公園マップ
 開花状況

 ※ 昨年秋の、くりはま花の国のコスモスのブログはこちらです

バレンタイン・イルミネーション

2009年02月14日 | イルミネーション
くりはま 花の国のバレンタインイルミネーションです。この日は夜遅くまで多くの人でにぎわっていました。

 くりはなちゃんから、24時間開園していますよ~♪と教えていただきました。

常連さんに聞くと、クリスマスにも同じようなイベントがあったそうです。バレンタイン当日は、数は限られていましたが、夕方からイルミネーショントレインへの乗車券が無料配布されました。バレンタインのメッセージボードへの書き込みも有料募集しており、メッセージを書き込んだ人は素敵なオリジナルグッズが当たる抽選会に参加でき、当たった人は大喜びでプレゼントを受け取り、はずれてしまった人も、通常運行の花トレインの無料乗車券を受け取ってハッピーになっていました。

地元の学校のご協力で(学校名忘れました;)、手作りの花火が打ち上げられ、やはり地元の吹奏楽団による演奏がありました(楽団名も忘れました;)。

だんだん日が暮れてイルミネーションがきらびやかに浮き上がってくる中、楽しいひと時を過ごすことができました。花火の中には、赤いハートのものがあり、格好の良い方向に上がると、歓声もあがっていました(写真の右上にトリミング添付)。

 ※ 駐車場は17時から無料となりましたが、すでにその頃には満車、路上に車があふれてしまったようです

くりはま 花の国ホームページ(Top Page)
http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/kurihama/index.html

2009.02.23追記
くりはま 花の国ブログ担当者からコメントをいただきました。ありがとうございます。
『くりはま花の国 くりはなちゃん徒然日記』はこちら


<撮影:デジタル一眼レフカメラ>
[2009年2月 バレンタインイルミネーション~右上のハートは打ち上げ花火(合成)]

子供の目線から

2009年02月13日 | 写真のいろいろ
よく子供が床や机の上に方頬をつけて電車や車のおもちゃを手で走らせていることがあります。それが何を意味するのか知りませんでしたが、ある日子供の目線からおもちゃの写真を撮ってみました。なるほど、子供が見る世界は、ちいさなおもちゃが本物のように見えるのですね。

これはかなり前ですが、プラレールの車両(JR山手線)が駅(渋谷)に止まっているところを、カメラを子供の目線になるよう床近くから撮ったものです。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2005年12月 子供の目線撮影]

ハクキンカイロ

2009年02月12日 | カメラ機材
アナログカメラでの話です。冬の撮影、特に日の出前の雪の中では気温がマイナスになります。講師からカイロを使い、カメラをあたためて電池が正常に動作するよう指導されました。そのとき家の中を探して出てきたのがこのハクキンカイロです。非常に古いもので、私が小学生のころ祖母からもらったものです。ベンジンを燃料とするカイロです。火を使いますが、安全で常に一定の温度を保ちます。使い捨てカイロは時々振ってあげないと温度が低下するので、こちらのハクキンカイロがお勧めでした。

これまで、夜中の星の定点撮影(北極星を中心にカメラを設置し1時間ほどシャッターを開放にする)、雪の中の朝焼けの撮影で使用しました。

今も売られているのかと、調べてみたところ売っていました・・・。このページの右上の検索欄に「ハクキンカイロ」と入力して検索してみてください。メーカーのサイトや、ハクキンカイロ・マニアのページも出てきます。スタイルもほとんど変わっていません。

さて、最近はデジタルカメラとなっていますが、寒さに対する対策はどうなのでしょうか・・・?やはり電池を使用、ただ充電池なので、耐冷温度が違うかもしれません。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2009年2月 ハクキンカイロ]

ペットボトルの花瓶

2009年02月11日 | 被写体探し
窓際に水仙が生けてありました。ふと、根元を見るとペットボトルが花瓶がわりになっていました。500mlペットボトルです。頭の重い水仙がなぜ?と思うと、ペットボトルの底にビー球が入っていました。これが重石なのですね。水の中のビー玉を接写するとまたきれいに撮れます。。。が手元のカメラはコンパクトデジタルカメラだったので、さほど寄って撮ることはできませんでした。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2009年2月 ペットボトルの中]

ロウバイ

2009年02月10日 | 四季の花~春
これまた、よそのお宅の写真ですが、お庭のロウバイが咲き始めました。非常によい香りが漂っています。

ロウバイは、サークルの撮影会で長瀞の宝登山で撮影しました。青空に花の黄色が映える撮影ができました。

長瀞、宝登山のロウバイのブログはこちらです。

ロウバイは山へ行かないと見られない花と思っていたら、お庭にもしっかり根付くのですね。聞けば、鉢植えで購入しそこである程度大きくなってしまったので、庭に植えたところ、土との相性がよかったのか、3mを超える木になったそうです。こちらのお宅は、やはり鉢植えのアジサイの古代種が鉢を破って根を下ろし、いまは2mくらいに育って毎年50個くらい花をつけています。きっと元から土の質が良いのではないかと思います。

 ※ 後からフリー百科事典で調べたところ、ロウバイは土壌を選ばないとのことでした;

ロウバイ(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2009年2月 お庭のロウバイ]

梅の花

2009年02月09日 | 四季の花~春
日当たりの良いお宅の庭の梅が咲き出しています。桜がきれいな地元の公園は、梅の木が無いので、まだ冬風景です。ただ、鳥は飛来してきているようで、1000mm望遠を担いだカメラマンをよくみかけます。鳥の止まり木を池の中央の茂みに設置してるらしいです。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2009年1月 梅の花]