宿題 2020-08-06 09:17:39 | 粘土大好き 8月は 粘土教室を休みにしました 生徒さんもお花の宿題があります 私も 生徒さんの次の作品を考えたり アレンジも考えます 私の宿題 です(笑) 考えている時は 楽しい 時間を忘れて 色塗りをしています
キンシバイの見本 2020-06-18 16:28:22 | 粘土大好き 午前中に粘土のお花見本を作りました 生徒さん用です 粘土はグレイスを使用 芯の部分だけで良かったのですが お花も作りました これから 葉 や 蕾も 作ります 大きさや 固まり具合を見ます 芯の部分も油絵具で黄色に塗ります それにしても 先ほどから かなりの雨が 降っています 今日は涼しいのですが、だんな様は寒がりなので うすいセーターを着ましたよ(笑)
粘土の見本作り 2020-06-18 16:16:47 | 粘土大好き 午前中に粘土でお花作り 生徒さん用に見本を作ります キンシバイの芯の部分 麻紐を使い中心部分は粘土に巻きつけます 麻紐でも良いし ペップ でもいいかな? 最後は 黄色の油絵具を塗ります 細かい所は タブレットを見ながら出来るのは 便利で助かります
五月人形 2020-04-12 15:56:20 | 粘土大好き 朝から雨 ひんやりしています 午前中にメモを見ながら買い物をしました コロナでいつもと違う生活 気持ちもちょっと違う毎日 うっかり忘れそうになった5月の行事 五月人形を昨日飾りました 粘土で作った五月人形 コロナで心配な毎日 元気で過ごせるように祈りました
粘土のお雛様 2020-02-16 11:45:27 | 粘土大好き 朝から 雨ですね バレンタインも終わり、ほっとしていたら もうすぐ、お雛様 今日 お雛様を飾りました 粘土の お雛様 終年前に作った 粘土のお雛様です 小さいので 出すのも かたづけるのも 便利 桃の花も そろそろ 咲き始めるのでしょうね
粘土で色々 2020-01-27 16:41:09 | 粘土大好き 今日は雨を心配しながら、買い物へ行きました 雨よりも 風がすごい お昼からは 粘土で色々実験です やりやすい方法などを考えます 生徒さんが作りやすいように、形や色などを 考える時は楽しい時間です
粘土作品の手入れ 2019-12-21 09:18:50 | 粘土大好き 今日はこれから 散歩です その前に 粘土の飾り物をお掃除 習字に使うやわらかい筆で ほこりを落とします 百均の粘土に油絵具を練り込み作った ちいさいバラ 可愛い箱や 飾り物に置くだけで 華やかになります プレゼントに包んであったリボンも捨てずに、使います 捨てずに、リサイクル リメイク で 考えるのも 楽しいですよ
小さな額 2019-12-20 09:41:03 | 粘土大好き 今日は お天気も良く 暖かいですね 気がついた時に 要らない物は処分したり 掃除機をかけやすい用に ソファーなどは床から隙間がある タイプの物を置くように しているので、日々の掃除も やりやすく、大掃除はしなくても大丈夫 今日は ガラスを拭いたり、 額のほこりを落としました 百均で買った白い小さな額 粘土を貼り付け 油絵具を塗ったり キラキラ の マニキュアを塗ったりで小さい額ができます 随分前に作製したものでも ほこりを落として 大切に 飾っています
お花いっぱいの額 2019-12-20 09:34:20 | 粘土大好き 随分前に作製した 小さな額 ブラシを使い ほこりを落として 綺麗にしました 粘土で作った 小さな花 何年も 何年も 飾っています
♬の額 2019-12-20 09:26:20 | 粘土大好き ちいさい額 粘土で作った ♫ ♬ を 貼りました 白い部分は 油絵具を塗り 黒い部分はマニキュア シンプルだけど 飽きない ほこりを落として 又 飾りました