☆ 今 日 の 幸 せ ☆

♪~生きていることに感謝、あなたに出会えたことに感謝、そして・・・明日が見えないことに感謝~♪

どんな状態でも、親は、親。

2008-02-09 | 今日の幸せ
母親を、見舞いながら、別に ボケてるわけでもないし、普通の言葉遣いをすればいいと頭では分かっているのに、つい、「ユックリと、諭すような」言葉遣いになってしまって、今回、帰宅してから少し反省してます。

___昨日の日本語指導より___

「せる、させる」の使い方を教えるのに、外国の生徒さんにいろんな例文を作って貰いました。

その中の1つ。

生徒A:息子は、私に おもちゃを 買わせました。

私:ねぇ、Aさん、どんな状況で、おもちゃを買ったのですか? 

生徒A:いつも、おもちゃコーナーで、ほしそうに、見てたから、

私:じゃ、息子さんが、買ってくれと、しつこく頼んだわけじゃないんですね。その時は、「私は、息子に おもちゃを買ってあげました」が、正しい日本語です。

息子さんと、○○さんのどちらが力関係が上か、考えてみましょう。
Aさんが、息子さんが泣き叫んだり、あまりにもしつこく頼むので、精神的に負けてしまったなら、Aさんの例文は、わかりますけど。

「せる、させる」は、使役、強要、意思、認容、許可 それから、原因があって、「泣かせる、怒らせる、喜ばせる」などいろいろありますが、影響を動作をする人に与える方が強いのが一般的だと考えてください。

などと、教えたのだが、

では、

「私は、母に 油っこい ものは、食べさせません。」
というのは、どうですか? との質問が、Bさんからでた。

私:私、と 母、 どちらが上ですか?

生徒B: 母です。

私: でも、おかあさんが高齢で、病気で、Bさんが 面倒みてる場合は?

生徒B:それでも母が、偉いです。
_____

この言葉に、反省です。

「それでも母が、偉いです。」

今度、お見舞いにいったら、この言葉を 噛み締めながら、話をしてくるね。

Bさん、ありがとう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。